「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)に関する意見募集について
1.意見募集の目的
平成24年7月6日に決定された「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第2次)」(子ども・若者育成支援推進本部決定)では、3年後を目途に同計画を見直すものとされています。
このたび、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)をとりまとめました。つきましては、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)について、広く国民の皆様から御意見を募集します。
2.意見募集対象
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)(PDF形式:503KB)
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)の概要(PDF形式:19KB)
3.意見募集期間
平成27年5月26日(火)から6月24日(水)まで
4.意見提出要領
御意見は、郵送、FAXまたは送信用フォームでお送り下さい。
御意見には、氏名または団体名(団体の場合は、法人名及び連絡担当者名も記入)、性別、職業、住所、電話番号を御記入下さい。これらは、必要に応じて、御意見のより具体的な内容を確認させていただく場合などのために記入をお願いするものです。
※ 個別の回答はいたしません。
※ いただいた御意見は、個人情報を除き公表する場合がありますので、あらかじめ御承知おき下さい。
※ 御意見は日本語でお願いいたします。
5.意見提出先
内閣府青少年環境整備担当 「意見募集」係 宛
「郵送] 〒100-8914東京都千代田区永田町1-6-1中央合同庁舎8号館 (締切日当日消印有効)
「FAX] 03-3581-1609 (締切日必着)
6.注意事項
提出いただく御意見は、日本語に限ります。
御意見を提出する場合は、以下のとおり記載をお願いします。(様式任意)
- 件名:「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)
- 氏名(法人の場合は、法人名及び連絡担当者名)
- 意見(理由も含め1,000文字以内)
- 氏名(法人の場合は、法人名及び連絡担当者名)
- 年齢
- 性別
- 所属等
郵送の場合、封筒表面に「「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)に関する意見」と朱書きしてください。
御意見に対し、個別の回答は行いません。
御意見については、提出者の氏名や住所等、個人を特定できる情報を除き、公表させていただく場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
個人情報の保護については、適正な管理を行うとともに、他の用途には使用しません。