募集要項
若い世代に関わりの深い様々な政策テーマについて、ご意見をお寄せいただく「ユース政策モニター」を以下のとおり募集します。積極的なご応募をお待ちしています。
応募条件 |
- 小学校5年生から高校3年生までの方(令和4年4月1日時点)
※ 未成年の方は、保護者の同意を得て応募してください。
※ 年齢確認のため、生年月日がわかる証明書の写しの提出をお願いすることがあります。
- インターネットを利用することができ、Eメールアドレスをお持ちの方
※ 令和5年3月までの間、内閣府からEメールによりお示しするテーマに対し、内閣府Webサイトからご意見を提出いただける方
※ 4~5回程度テーマを示し、それぞれ3週間程度でご意見の提出をお願いする予定です。
|
募集人数 |
小学校(5・6年生)60名 中学生 150名 高校生 150名
※ 上記を超える場合は、先着順(性別等のバランスも考慮)とさせていただきます。 |
応募方法 |
応募を希望する方は、下記の「応募する」をクリックし、必要な項目を入力してください。 |
募集期間 |
令和4年6月25日(土)~7月14日(木)23時59分 |
採用方法 |
モニターに採用された方には、募集期間終了後、内閣府からメールでご連絡します。 |
謝礼 |
- ご意見の提出回数に応じ、謝礼(1テーマにつき500円相当の電子ギフト券を予定)を贈呈します(メールでの送付を予定)。
- ※ モニター以外の方が意見を提出いただいた場合は、謝礼の対象になりません。
|
ご意見等の取扱い |
- 提出いただいたご意見については、関係する府省庁に送付し、施策の企画・立案の参考にさせていただきます。
- お送りいただいた氏名等の個人情報は、適切に管理し、申込みに関する受付確認や本事業の実施のためにのみ利用します。ご本人及び保護者の同意なく目的外で利用することはありません。
|
その他 |
- 希望者には、特定の政策テーマについて関係府省庁の職員と少人数のグループに分かれ意見交換する機会を設けます。令和5年3月までの間に8回程度、土日祝日を中心に開催予定です。テーマや開催方法等が決まり次第、参加者を募集します。
- 過去にユース政策モニター、ユース特命報告員(令和2年度までの名称)となっていた方も、上記応募条件を満たす場合、ご応募いただけます。
|
