平成26年度「高齢社会フォーラム in 東京」開催のお知らせ

高齢化が急速に進行している我が国において、心豊かで活力ある高齢社会を構築していくためには、国、地方公共団体による取組はもとより、企業、地域社会、NPO、家庭、そして国民一人ひとりが互いに協力しあいながら、それぞれが高齢社会の実情を知り様々に努力していくことが重要と考えています。
このため、内閣府では、今後の少子高齢社会において中高年に求められる社会参加活動を主テーマに、高齢社会フォーラムを開催します。
皆さまのご参加をお待ちしております。


開催概要

日時
平成26年7月29日(火) 10:00~16:30(受付開始 9:30)
会場
イイノカンファレンスセンター(定員:200名)
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階 (東京メトロ 霞ヶ関駅より徒歩1分)
対象
シニアの社会参加活動に関心のある方、NPOや地方公共団体、企業等で高齢社会対策に取り組まれている方
※参加費無料、事前申込制
主催
内閣府
協力
高齢社会NGO連携協議会
 
平成26年度「高齢社会フォーラムin東京」案内チラシ

テーマ

『全員参加型社会を目指して ~多世代が経験を分かち合う~』
超高齢社会を迎えている日本において、シニアも若い世代も全員が活躍できる社会を実現するために、シニア自身が今まで培った様々な経験を社会全体で共有することは非常に重要です。
地域の中で、現役世代のみならず、意欲と能力のある高齢者にも社会の支え手となってもらい「全世代で支え合える社会の構築」に向け、今年度のフォーラムでは、シニアの経験を分かち合う具体的な手法や取組について話し合います。

プログラム

10:00
開会挨拶(内閣府)
基調講演1「あたたかく助け合う地域社会へ」/堀田 力 さわやか福祉財団 会長
基調講演2「全員参加型社会を目指して」/樋口 恵子 高齢社会をよくする女性の会 理事長
高齢社会対策説明(内閣府高齢社会対策担当参事官)
12:00
-休憩-
13:30
分科会
第1分科会「地域社会活動の活性化」
コーディネーター:
伊藤 実 高齢社会NGO連携協議会 理事
パネリスト:
佐々木 照子 高齢社会をよくする女性の会
杉 啓以子 江東園ケアセンター「つばき」 施設長、経営企画管理本部 本部長
丹 直秀 さわやか福祉財団 常務理事
渡邊 武 浦安市民生委員児童委員協議会 会長、浦安市社会福祉協議会 理事
第2分科会「多世代からみたシニアの意識改革」
コーディネーター:
松田 智生 三菱総合研究所 プラチナ社会研究センター 主席研究員・チーフプロデューサー
パネリスト:
菊池 一弘 東北を緩やかに長期的に応援する会 代表
高平 ゆかり マイスター60 取締役、シニアビジネス事業部 部長
中嶋 美年子 三菱地所 開発推進部 エコッツェリア担当
第3分科会「シニアと多世代がつながるために」
コーディネーター:
澤岡 詩野 ダイヤ高齢社会研究財団 主任研究員
パネリスト:
阪本 節郎 博報堂 新しい大人文化研究所 所長
檜山 敦 東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 特任講師
牧 壮 牧アイティ研究所、新老人の会・スマートシニアアソシエーション 代表

応募方法

募集は締め切りました

お問い合わせ先

平成26年度高齢社会フォーラム事務局(土日祝日を除く、平日10:00~18:00)
電話番号:0120-322-043 FAX番号:03-5510-4803
E-mail:koureisyakai@hjimukyoku.jp