-
障害者施策 サイトマップ
-

障害者施策トップ地方公共団体の取組み−施策単独事業等一覧(平成18年度都道府県・指定都市別) > 長崎県

-


長崎県

自治体名 施策分野 事業名
(所管課)
開始年度 予算額(千円) 概要
長崎県 啓発・広報 NPO・ボランティア活動促進事業(県民安全課) 平成12年度 25,680  ボランティア団体やNPOの活動の活性化を図るため、県民ボランティア活動支援センターの管理運営、NPOとの協働に関する職員研修会、NPO・ボランティア活動推進協議会を実施する。
長崎県 啓発・広報 ながさきNPO大学講座事業(県民安全課) 平成16年度 -  NPO活動を担う人材育成のための講座を開催。10講座開催。
長崎県 啓発・広報 ふれあい福祉啓発事業(福祉読本発行事業)
(社会福祉課)
平成9年度 4,578  「思いやりのある暖かい地域社会」を実現していくための土壌づくりとして「思いやりの心」の啓発のため、福祉読本を作成し、小学校5年生に配布し、学校で活用してもらう。
長崎県 啓発・広報 障害者雇用対策費
(雇用労政課)

1,813  障害者雇用支援月間に、障害者の雇用について協力と理解を求めるためテレビ等での広告、啓発用ポスター等を掲示する。また、企業、関係機関、県民の参加を求め、障害者雇用優良事業所及び優良障害者の表彰等を行う「長崎県障害者雇用促進のつどい」を開催する。
長崎県 啓発・広報 交流体験学習事業
(特別支援教育室)
平成元年度 2,118  盲・ろう・養護学校の児童生徒への理解を深めるため、小・中学校及び高等学校との交流体験学習を行う。
長崎県 生活支援 ながさきパートナーシップ創造事業(県民安全課) 平成15年度 -  NPOから提案のあった事業のうち数件を採択し、NPOと県が協働して事業を実施。
長崎県 生活支援 身体障害者福祉活動推進事業(障害福祉課) 昭和54年度 784  県身体障害者福祉協会連合会に身体障害者福祉活動推進員を設置し、各種社会参加促進事業の企画、推進業務等にあたる。
長崎県 生活支援 聴覚・言語障害者相談員設置事業(障害福祉課) 昭和57年度 784  聴覚言語障害者の日常生活に関する問題について相談に応じ、必要な指導を行うほか関係機関との連絡調整に当たる。
長崎県 生活支援 障害者ピアカウンセリング事業(障害福祉課) 平成10年度 1,100  障害者の生活、結婚、悩み等の相談を受け、適切なアドバイスをする。また、離島等の遠隔地に専門のスタッフを派遣し、福祉事務所、市町村と一体となってピアカウンセリングを行う。
長崎県 生活支援 ろうあ者情報交換事業(障害福祉課) 平成10年度 600  コミュニケーションの手段に著しい障害を有するろうあ者に対し、社会生活に必要な情報を提供したり、交換する場を設ける。また、県民大学等情報収集の場に手話通訳者を派遣する。
長崎県 生活支援 障害者団体活動育成事業(障害福祉課) 昭和53年度 10,230  障害者団体の活動を促進するため、主要障害者団体の運営費や障害者の社会活動を促すための研修会等の費用の一部、および障害者団体が開催する大会の経費の一部を助成する。
長崎県 生活支援 愛の県民運動事業(障害福祉課) 昭和58年度 43,040  基金箱の設置管理および寄付金収納等による基金の造成と、県民への啓発活動を実施。また、県社協への補助金交付、障害者自立更生のための各種研修事業、文化・芸術・スポーツ振興のための事業、盲導犬訓練団体に事業費の補助を実施。
長崎県 生活支援 精神障害者地域活動助成事業(障害福祉課) 昭和62年度 73,980  精神障害者の特性に応じた作業指導・生活訓練や地域とのふれあい交流、ボランティア活動、精神障害者およびその家族の日常的な相談、くつろぎの場となる「地域活動所」に対し助成を行う。
長崎県 生活支援 福祉総合相談機関整備事業(こども家庭課・障害福祉課) 平成16年度 397,004  現在、分散して設置されている障害者(児)・児童・女性の相談機関を統合することで、複雑・多様化、専門化する相談内容に適切かつ合的に対応できる体制を整備する。
長崎県 生活支援 ふれあいブックメールサービス事業(生涯学習課) 平成13年度 2,421  身体的障害等のため図書館の利用が困難な人々に、郵送による図書資料の貸し出しを行う。
長崎県 生活支援 長崎県青少年劇場の開催事業(学芸文化課) 昭和47年度 3,754  盲・ろう・養護学校で青少年劇場を開催し、身体障害者、知的障害者等に舞台芸術鑑賞の機会を提供する。
長崎県 生活支援 身体障害者・知的障害者相談員設置事業(障害福祉課)
5,725  障害者の更生援助に関し、本人又はその保護者等からの相談に応じ、必要な指導、助言、関係機関の業務に対する協力、援護思想の普及に関する業務を行う。
長崎県 生活支援 知的障害者(児)ホームヘルパー等養成研修事業(障害福祉課) 平成15年度 1,386  介護保険・支援費制度指定事業所で従事しているホームヘルパー・ガイドヘルパーを対象として、知的障害者(児)の身体介護・家事援助・移動介護等の支援に係る養成研修を実施し、知的障害の理解を深め専門性を高める。
長崎県 生活環境 予防業務指導費(消防保安室) 平成9年度 124  住宅火災による死者(特に老人、障害者等)の減少を目標に、「長崎県住宅防火対策推進協議会」を設置し、推進を図る。
長崎県 生活環境 一般防災対策費(危機管理防災課) 昭和37年度 2,628  県防災機関において消防法に基づく立入検査及び避難訓練の際の要領等について指導を行う。
長崎県 生活環境 自主防災組織結成推進事業費(危機管理防災課) 平成13年度 1,266  自主防災組織の組織化率向上のため、市町村とともに自治会等に自主防災組織規約の採択に向けた説明・要望を実施し、啓発を図る。
長崎県 生活環境 公共交通移動円滑化設備整備費補助事業(交通政策課) 平成16年度 9,100 低床化車両バスの導入に対し、助成を行う。
長崎県 生活環境 福祉のまちづくり啓発普及事業(社会福祉課) 平成9年度 8,655  平成10年4月1日からの福祉のまちづくり条例施行に伴い、福祉のまちづくりの意識の全県下への浸透、定着を図る。(「適合証」交付事業所の県ホームページへの掲載、バリアフリー推進のため啓発・普及事業を行う市町村への助成、「長崎県福祉のまちづくり推進協議会」の運営)
長崎県 生活環境 少子・高齢化対策事業(社会福祉課) 平成4年度 165,369  県が所有・管理する施設等のバリアフリー化を推進する。
長崎県 生活環境 高齢者・障害者住宅整備資金貸付事業(社会福祉課) 平成9年度 -  高齢者・障害者の居住環境を改善し、福祉の増進を図るため、自力で住宅棟の改造が困難な者へ、県社会福祉協議会を通じ原資貸付を行う。
長崎県 生活環境 高齢者・障害者住宅改造助成事業(社会福祉課) 平成9年度 75,000  高齢者および障害者(児)が居住する住宅の改善に要する経費の一部助成する。
長崎県 生活環境 重度身体障害者グループホーム事業(障害福祉課) 平成17年度 14,621  施設入所から地域生活への移行を効率的に進めるため、国庫補助の対象となっていない重度身体障害者グループホームへの運営費助成を行う。
長崎県 生活環境 県立都市公園環境アップ事業(都市計画課) 平成15年度 35,850  都市公園内のトイレの水洗化、ユニバーサルデザイン導入施設への改修を行う。
長崎県 生活環境 道路環境・交通安全施設整備事業(道路維持課)
8,547  段差切下、視覚障害者用点字ブロック等の交通安全施設を整備する。
長崎県 生活環境 交通安全施設費(道路維持課)
-  歩道整備されていない道路について、道路改良と併せて整備する。
長崎県 生活環境 道路環境・交通安全施設等整備事業(県警交通規制課)
129,903  交通信号機の新設を行う。
長崎県 教育・育成 発達促進保育特別対策事業(こども家庭課) 昭和57年度 8,415  軽中程度の障害または発達遅滞を有する保育所入所児に対し、その児童の発達を促すための保育に要する経費を補助する。
長崎県 教育・育成 障害児施設入所児童・生徒の帰省旅費助成事業(こども家庭課) 平成8年度 1,441  障害児施設入所児童・生徒の帰省旅費を助成し、児童・生徒と家族の絆を深め、健全成長に寄与する。
長崎県 教育・育成 就学指導協議会事業(特別支援教育室) 昭和56年度 120  市町村教育委員会の就学事務担当者及び就学指導委員を対象に協議会を開催する。
長崎県 教育・育成 教育センター専門研修事業(特別支援教育室) 昭和54年度 5,540  特殊教育諸学校及び特殊学級の教員を対象とした研修講座を開設する。
長崎県 教育・育成 特殊教育諸学校初任者研修事業(特別支援教育室)
5540(再掲)  盲・ろう・養護学校の初任者に対し、校内、校外研修を実施し、
特殊教育における実践的指導力と教師としての使命感、幅広
い知識を習得させる。
長崎県 教育・育成 特殊教育諸学校教職経験10年経過職員研修会事業(特別支援教育室)
5540(再掲)  教職経験10年を経過した教員に対し、必修研修及び選択研修を行い、体験などを通して学校運営の推進者としての指導力の向上を図る。
長崎県 教育・育成 教職員研修会等派遣事業(特別支援教育室) 昭和47年度 5540(再掲)  文部科学省主催による盲・ろう・養護学校校長・教頭研修会、盲学校理療科担当教員研修会、聴覚障害者担当教員研修会等に教員を派遣する。
長崎県 教育・育成 研修員派遣事業(特別支援教育室) 昭和48年度 5540(再掲)  国立特殊教育総合研究所の短期研修及び県教育センター等への研修員の派遣を行う。
長崎県 教育・育成 訪問教育担当教員研修会事業(特別支援教育室) 昭和54年度 242  訪問教育を担当している教員に対し研修を行い、重複障害児の指導のあり方について専門的な知識及び技能を習得させ、指導力の向上を図る。
長崎県 教育・育成 進路指導事業(特別支援教育室) 昭和54年度 84  障害者の現場実習の充実や職域拡大を図るため、進路指導主事の研修会を開催する。
長崎県 教育・育成 障害のある子どもの医療サポート事業(特別支援教育室) 平成16年度 14,194  5つの養護学校に5名の看護師を配置。
長崎県 雇用・就業 障害者地域活動助成事業(障害福祉課) 平成9年度 70,562  障害者が身近に利用できる小規模作業所を充実し、地域で活動する拠点として位置づけ、活動場所を確保するため、運営費等を補助する。
長崎県 雇用・就業 授産活動等支援事業(障害福祉課) 平成17年度 6,000  授産施設等における工賃の増額を図り、障害者の自立を促進するため、専門家からの技術指導を受けるなど、授産活動を拡大させる取り組みに要する経費を助成する。
長崎県 雇用・就業 精神障害者社会適応訓練事業(障害福祉課) 昭和51年度 24,868  精神障害回復途上者の社会復帰を図ることを目的とする社会適応訓練および生活訓練を一定期間事業主に委託して実施。
長崎県 雇用・就業 精神障害者雇用促進事業(障害福祉課) 平成17年度 7,920  精神障害者社会適応訓練事業における社会適応訓練修了者の雇用促進を図るため、当該精神障害者を雇用する事業主に対して雇用奨励金を交付する。
長崎県 雇用・就業 障害者雇用支援事業(雇用労政課) 平成16年度 6,200  障害者雇用アドバイザーを設置することにより、職業相談、就業のための職場実習支援、職場定着のための就労先訪問等を実施する。
長崎県 雇用・就業 障害者雇用支援センター事業(雇用労政課) 平成11年度 4,012  就業が特に困難な障害者の職業的自立を図るため一貫した相談・援助を行う社会福祉法人を障害者雇用支援センターに指定し、運営費を補助する。
長崎県 雇用・就業 障害者職業訓練受講奨励事業(産業人材課) 昭和50年度 700  障害者で専門の訓練施設における訓練が適当と思われるものについて、国立障害者職業能力開発校への入校を推奨し、入校者に対して受講支度金を支給する。
長崎県 雇用・就業 教員採用選考試験(教職員課) 平成15年度  公立学校教員採用選考試験における身体障害者を対象とした特別採用選考を実施。
長崎県 雇用・就業 県職員採用試験点字試験(人事委員会) 平成8年度 1,462  県職員採用試験(大卒程度(行政(行政))、高卒程度(一般事務))における点字及び拡大文字による試験を実施。
長崎県 雇用・就業 身体障害者対象県職員選考採用試験(人事委員会) 平成11年度 1,244  身体障害者を対象とした選考採用試験の実施。
長崎県 雇用・就業 障害者雇用対策費
(雇用労政課)

750  新規学校卒業予定及び求職登録中の障害者に対して、より多くの事業主との情報交換の場を提供すると共に、企業に対して積極的な雇用の促進を図るため、障害者就職面接会を実施する。
長崎県 雇用・就業 障害者雇用促進事業
(雇用労政課)

292 盲・ろう・養護学校及び中学校特殊学級の生徒に対し、自分の進路の決定に役立つよう、事務所見学を行い、職業についての認識と就職にあたっての心構えを得ることに対して支援する。
長崎県 保健・医療 離島における医師確保対策事業(医療政策課) 昭和45年度 177,694  医学生への就学資金貸与および自治医科大学への学生派遣により医師を養成し、離島医療機関等に勤務する医師の確保を図る。
長崎県 保健・医療 未熟児訪問指導(こども家庭課) 平成9年度 696  養育上指導の必要な未熟児に対して、訪問指導を実施する。
長崎県 保健・医療 乳幼児発達支援体制整備事業(こども家庭課) 平成16年度 3,591  市町村における乳幼児健康診査等の結果、経過観察、発達支援指導が必要と認められた児および保護者を対象として診察・相談、発達訓練指導、訪問訓練指導、情報提供を行う。
長崎県 保健・医療 先天性代謝異常等検査(こども家庭課) 平成13年度 30,454  先天性の代謝異常等による知的障害を防ぐために、新生児の血液を採取し疾病の早期発見を行う。
長崎県 保健・医療 人工透析患者通院支援事業(障害福祉課) 平成13年度 2,000  人工透析患者の透析施設への通院を支援するため、通院ボランティアと透析患者とをコーディネートする事業を行う通院介護支援センターの運営に要する経費の一部を助成する。
長崎県 保健・医療 心身障害者福祉医療費助成事業(障害福祉課) 昭和49年度 1,204,707  疾病に対する抵抗力が弱く罹患率の高い障害者のため、医療費の助成をすることにより介護に当たる保護者とその家族の経済的・精神的負担の軽減を図る。
長崎県 保健・医療 しまの精神医療特別対策事業(障害福祉課) 昭和55年度 15,579  精神科無医地区である上五島地域(離島)において、精神科医師を派遣・常駐させ、外来診療および精神保健相談を行う。
長崎県 保健・医療 障害児(者)歯科診療事業(国保・健康増進課) 昭和60年度 20,519  一般歯科医療施設での治療が困難な場合の多い障害者の歯科診療について、口腔保健センターを拠点とした障害者歯科診療及び歯科診療車による巡回診療を行う。
長崎県 情報・コミュニケーション (広報広聴課)
 各課のホームページ管理者へのWebアクセシビリティ等に関する研修会の開催。
長崎県 情報・コミュニケーション ふれあい広報推進事業(広報広聴課) 平成8年度 13,517  県内全世帯広報誌・情報誌の点字版・テープ音訳版の作成、県政番組への手話挿入、文字放送による情報提供の実施。
長崎県 情報・コミュニケーション 観光バリアフリー情報提供事業(観光振興推進本部) 平成14年度 1,000  バリアフリー情報ホームページの管理・更新。
長崎県 国際協力 国際交流協会助成事業(国際課) 平成2年度 2,716  国際協力・交流フェスティバルの開催。

▲ このページの上へ

-

障害者施策トップ地方公共団体の取組み−施策単独事業等一覧(平成18年度都道府県・指定都市別) > 長崎県