独占禁止法基本問題懇談会(第19回)

日時:平成18年11月9日(木)9:30~
場所:内閣府本府 3階大会議室

会議次第

  1. 開会
  2. 欧州ビジネス協会からのヒアリング
  3. 在日米国商工会議所からのヒアリング
  4. 違反行為に対する金銭的不利益処分の在り方について
  5. 金銭的不利益処分とその他のサンクション等との関係について
  6. 閉会

配布資料

  1. 欧州ビジネス協会提出資料(PDF形式:41KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 在日米国商工会議所提出資料(和文)(PDF形式:37KB)PDFを別ウィンドウで開きます  │  (英文)(PDF形式:40KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  3. 違反行為に対する金銭的不利益処分の在り方(論点メモ)(PDF形式:45KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  4. 金銭的不利益処分とその他のサンクション等との関係(論点メモ)(PDF形式:23KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  5. EC競争法のFineと現行課徴金の賦課・金額の算定に際して考慮される要素の比較(PDF形式:23KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  6. 主要国の金銭的不利益処分の算定における企業の法令遵守の取組の取扱い(PDF形式:19KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  7. 不公正な取引方法の規制の概要(PDF形式:18KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  8. 不公正な取引方法が現在刑事罰・課徴金の対象となっていない理由(PDF形式:21KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  9. 主要国における「不公正な取引方法」相当規制の概要(PDF形式:26KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  10. 課徴金に関する独占禁止法改正問題懇談会報告書(抄)(PDF形式:13KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  11. 課徴金と不当利得返還請求に関する判例(PDF形式:15KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  12. 主要国における金銭的不利益処分と損害賠償の関係についての考え方(PDF形式:17KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  13. 国土交通省直轄工事等における違約金条項(PDF形式:14KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  14. 指名停止措置の概要(発注官庁の申し合わせ)(PDF形式:13KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  15. 建設業法に基づく監督処分基準(PDF形式:14KB)PDFを別ウィンドウで開きます