大学支援フォーラムPEAKS ワーキンググループ
PEAKSでは、以下に記載のワーキンググループ(産学連携、大学IR、財務・経営、評価、真に世界と伍する研究大学、会計・資産活用、日本型大学成長モデルアドバイザリー、産学人材流動)で議論を行ってきました。ワーキンググループの活動状況は下記の通りです。
ワーキンググループ構成員(PDF形式:284KB)産学連携
(最新情報)
(令和2年度第1回産学連携ワーキンググループの様子)
令和2年度第1回産学連携ワーキンググループ(令和2年8月6日実施)はオンライン会議形式での開催となりました。会議ではまず、内閣府で実施した「令和元年度 イノベーション人材の流動化に係る要因調査」について報告があり、この報告内容を基礎として人材流動化に関する課題についてディスカッションを行いました。
これまでの活動状況
(令和元年度第1回)
- 日時:令和元年8月22日(木) 15:00~17:00
- 概要:テーマ「産学連携の施策と現状と課題の認識合わせ」
文部科学省、経済産業省より各省における産学連携の取組みの紹介、及び佐々木主査(九州大学)による、九大水素プロジェクトの経験を踏まえた産学連携のモデル事例と展望に関するプレゼンテーション。
(令和元年度第2回)
- 日時:令和元年9月20日(金) 13:00~15:00
- 概要:テーマ「産学連携イノベーションのモデル事例の共有」
アカデミアメンバーから大竹委員・柏木特任教授(東京工業大学)、早坂委員・遠藤教授(東北大学)、尾上委員(大阪大学)より、各大学における産学連携の取組みの紹介、産業界メンバーから、湧川委員(ソフトバンク)による、ソフトバンクにおける共同研究及び日本の次世代研究分野における現状・提言のプレゼンテーション。
(令和元年度第3回)
- 日時:令和元年10月24日(木) 13:00~15:00
- 概要:テーマ「イノベ人材としての博士育成に向けた現状と課題、あるべき施策」
事務局(大学改革担当室)より、博士課程進学者数等に関する論点、佐々木主査(九州大学)より、海外トップレベル大学の博士課程の仕組みと日本の博士課程における課題に関するプレゼンテーション及び米国大学院博士号取得者を講師に招き、博士号取得及びベンチャー企業での経験の紹介。
(令和元年度第4回)
- 日時:令和元年12月10日(火)16:00~18:00
- 概要:テーマ「起業に関するルールの明確化」
産業界メンバーの高橋委員(ジーンクエスト)より、研究と事業のシナジーを作る仕組みのご紹介、及び問題提起・提言。同じく渡辺委員(武田薬品工業)より湘南アイパークと大学とのコラボレーション事例及び大学に期待すること等の提言のプレゼンテーション。
(令和元年度第5回)
- 日時:令和2年1月23日(木)14:30~16:30
- 概要:テーマ「イノベ人材としての博士育成に向けた現状と課題、あるべき施策」
産業界からゲストスピーカーを迎え、企業における博士人材の必要性、大学院生の就職活動の実態と課題、博士課程学生への資金援助をはじめとしたテーマでのディスカッションの実施。
大学IR
(最新情報)
(令和3年度第1回大学IRワーキンググループの様子)
令和3年度第1回大学IRワーキンググループ(令和3年12月14日実施)はオンライン会議形式での開催となりました。会議ではまず、長谷山座長より大学IRワーキンググループに関する活動報告がありました。その後、各参加大学のIRに関する現状報告があり、全体でディスカッションを行いました。
これまでの活動状況
(令和元年度第1回)
- 日時:令和元年8月21日(水) 14:00~16:00
- 概要:北海道大学のIRシステムについての説明、意見交換の実施。
(令和元年度第2回)
- 日時:令和元年10月25日(金) 13:30~15:30
- 概要:テーマ「各大学のIRに関する取組及び今後の構想について」
名古屋大学及び新潟大学におけるIRの取組み及び今後の構想についてプレゼンテーション。
(令和元年度第3回)
- 日時:令和元年12月19日(木) 14:00~16:00
- 概要:テーマ「各大学のIRに関する取組及び今後の構想について」
(令和2年度第1回)
- 日時:令和2年9月16日(木) 9:30~11:00
- 概要:テーマ「今後の大学IRワーキンググループの展開について」
財務・経営
(最新情報)
(令和2年度第1回財務・経営ワーキンググループの様子)
令和2年度初のワーキンググループ実施となる、令和2年度第1回財務・経営ワーキンググループ(令和2年6月25日実施)は、オンライン会議形式での実施となりました。まずは、有識者としてご参加いただいている植草様(植草茂樹公認会計士事務所)より、前回(令和2年2月18日実施)、議論を行った財務諸表の書き方や国立大学法人会計基準の改訂といった論点に関連した、関係府省での議論の進捗を踏まえた課題に関するプレゼンテーションがあり、この内容を受けて、全体討議を行いました。
これまでの活動状況
(令和元年度第1回)
- 日時:令和元年11月29日(金)16:00~18:00
- 概要:事務局及び木村主査(名古屋大学)、並びに文部科学省より情報提供、意見交換の実施。
(令和元年度第2回)
- 日時:令和2年2月18日(火)14:00~16:00
- 概要:木村主査(名古屋大学)、有識者・植草様(植草茂樹公認会計士事務所)より情報提供、国立大学法人会計基準の運用等に関する意見交換の実施。
評価
(最新情報)
(令和2年度第1回評価ワーキンググループの様子)
令和2年度第1回評価ワーキンググループ(令和2年7月31日実施)は、オンライン会議形式での実施となりました。前回(令和2年3月23日実施)までに引き続き、運営費交付金の配分と大学評価の一体改革に向けた政策のあり方について、意見交換を行いました。
これまでの活動状況
(令和元年度第1回)
- 日時:令和元年9月30日(月)16:30~18:30
- 概要:事務局及び林主査(政策研究大学院大学)より情報提供を行い、意見交換の実施。
(令和元年度第2回)
- 日時:令和元年10月28日(月)16:30~18:30
- 概要:テーマ「ドイツの大学基盤交付金制度について」
竹中教授(大学改革支援・学位授与機構)によるプレゼンテーション。
(令和元年度第3回)
- 日時:令和2年2月18日(火)14:00~16:00
(令和元年度第4回)
- 日時:令和2年3月23日(火)14:00~16:00
真に世界と伍する研究大学
(最新情報)
(令和3年度 真に世界と伍する研究大学・会計・資産活用 合同ワーキンググループの様子)
令和3年7月7日、オンライン会議形式での開催となりました。会議ではまず、真に世界と伍する研究大学ワーキング 大阪大学 尾上主査より世界と伍する研究大学専門調査会への報告案について説明があり、その後自由討論を行いました。(第6回 世界と伍する研究大学専門調査会の報告資料はこちら)
これまでの活動状況
(令和2年度第1回)
- 日時:令和3年2月22日(月) 17:30~19:00
- 概要:真に世界と伍する研究活動を展開するうえでの論点について説明、意見交換の実施。
(令和3年度第1回)
- 日時:令和3年4月6日(火) 17:00~18:30
- 概要:世界と伍する研究大学専門調査会での議論内容の共有と今後のスケジュールについて共有があり、その後専門調査会への報告に向けて自由討論の実施。
(令和3年度 第2回)
- 日時:令和3年5月24日(月) 17:30~19:00
- 概要:早稲田大学笠原副総長より早稲田大学の研究支援について説明があり、その後専門調査会への報告に向けて自由討論の実施。
会計・資産活用
(最新情報)
(令和3年度 第3回会計・資産活用ワーキンググループの様子)
令和3年度 第3回(令和3年6月23日実施)はオンライン会議形式での開催となりました。会議では植草主査よりこれまでの議論のまとめと、世界と伍する研究大学専門調査会への報告案について説明があり、その後自由討論の実施。
また、こちらでの議論を踏まえ、令和3年7月7日には真に世界と伍する研究大学との合同ワーキンググループを開催した。(真に世界と伍する研究大学ワーキンググループを参照。)
これまでの活動状況
(令和2年度第1回)
- 日時:令和3年3月11日(木) 17:00~18:30
- 概要:世界と伍する研究大学における会計・資産活用の課題や要望などの自由討論。
(令和3年度第1回)
- 日時:令和3年4月9日(金) 16:00~17:30
- 概要:世界と伍する研究大学専門調査会での議論内容と今後のスケジュールについて共有があり、吉田監事(東京大学)から私立学校の運営と学校法人会計についての説明の後、質疑応答・意見交換。
(令和3年度 第2回)
- 日時:令和3年5月14日(金) 17:00~18:30
- 概要:青木委員(東京大学)と木村委員(名古屋大学)から各大学の事例紹介があり、質疑応答の後、これまでの議論を受けての方向性についてのまとめの共有を行った。
日本型大学成長モデルアドバイザリー
(最新情報)
令和6年1月17日、オンライン会議形式にて本ワーキンググループのこれまでの議論の振り返りを行い、中間報告内容の検討と今後の日本型大学成長モデルに関する課題についてディスカッションを行いました。
これまでの活動状況
(令和4年度第1回)
- 日時:令和5年3月9日(木)10:00~12:00
- 概要:日本型大学成長モデルの検討にあたっての課題の検討及び意見交換
(令和5年度第1回)
- 日時:令和5年6月27日(火)10:00~11:00
- 概要:大学における社会実装に関する取組みについての紹介及び意見交換
(令和5年度 第2回)
- 日時:令和5年9月27日(火)15:00~17:00
- 概要:大学外部の人材による大学経営への関与や取組みについての紹介及び意見交換
産学人材流動
(最新情報)
産学人材流動WGの博士人材を起点としたイノベーションの創出に向けたアクション・プランを取りまとめた。
「大学支援フォーラムPEAKS 産学人材流動WGアクション・プラン」(PDF形式:3897KB)
これまでの活動状況
(令和5年度 第1回)
- 日時:令和6年1月11日(木)14:30~16:30
- 概要:博士号取得者の活躍促進に向けたアクションの実現に向け、課題の検討及び意見交換
(令和5年度 第2回)
- 日時:令和6年2月1日(木)14:00~16:00
- 概要:博士課程の在り方や博士号取得者のキャリアパスについて課題の検討及び意見交換
(令和5年度 第3回)
- 日時:令和6年3月8日(金)
- 概要:これまでの議論で抽出された課題に対する具体的なアクションについて意見交換