科学技術・イノベーションScience,Technology and Innovation

第6期科学技術・イノベーション基本計画概要

我が国はこれまで、世界有数の科学技術力、そして国民の教育水準の高さによって高度成長を成し遂げてきましたが、近年は長引くデフレや円高により経済状況が弱化していました。科学技術イノベーションは経済再生の原動力であり、科学技術イノベーション政策を強力に推進し、諸外国における政策動向の変化などの環境変化も生じつつある中で、我が国を「世界で最もイノベーションに適した国」としていくことが、今、最も必要とされています。

会議開催案内

 
2025年9月29日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会 重要技術領域検討ワーキンググループ(第4回)の開催のお知らせ
2025年9月10日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会 重要技術領域検討ワーキンググループ(第3回)の開催のお知らせ
2025年9月9日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会(第9回)の開催のお知らせ
2025年8月27日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会 重要技術領域検討ワーキンググループ(第2回)の開催のお知らせ
2025年8月22日
第160回生命倫理専門調査会について
2025年7月15日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会 重要技術領域検討ワーキンググループ(第1回)の開催のお知らせ
2025年7月14日
第159回生命倫理専門調査会について
2025年7月11日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会(第8回)の開催のお知らせ
2025年6月18日
第158回生命倫理専門調査会について
2025年6月11日
総合科学技術・イノベーション会議 基本計画専門調査会(第7回)の開催のお知らせ

新着情報

 
2025年10月8日
ノーベル化学賞 城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話
2025年10月6日
ノーベル生理学・医学賞 城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話
2025年10月6日
ホライズン・ヨーロッパへの準参加に関する城内内閣府特命担当大臣とザハリエヴァ欧州委員の意見交換について
2025年9月30日
グローバル・スタートアップ・キャンパス構想 先行的活動における運営支援法人等の選定について(PDF:1016KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2025年9月30日
Selection of Partner Entities for Global Startup Campus (GSC) Initiative Pilot Activities(PDF:705KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2025年9月22日
量子技術分野の国際連携強化に向けた第7回量子多国間対話の開催
2025年9月22日
令和7年度海外シンクタンク研修プログラムの派遣者の追加募集について
2025年9月5日
令和8年度概算要求における科学技術関係予算について
2025年9月1日
人工知能戦略本部の設置等について
2025年8月26日
令和7年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」の認定・選定結果について
2025年8月26日
第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市サミットの開催について
2025年8月8日
量子・海・宇宙の“もつれ合う”世界をアートで体感する特別展、大阪・関西万博で開催!