科学技術・イノベーション

第6期科学技術・イノベーション基本計画概要

我が国はこれまで、世界有数の科学技術力、そして国民の教育水準の高さによって高度成長を成し遂げてきましたが、近年は長引くデフレや円高により経済状況が弱化していました。科学技術イノベーションは経済再生の原動力であり、科学技術イノベーション政策を強力に推進し、諸外国における政策動向の変化などの環境変化も生じつつある中で、我が国を「世界で最もイノベーションに適した国」としていくことが、今、最も必要とされています。

新技術の活用による新たな日常の構築に向けて

 新型コロナウイルスに迅速かつ効果的に対応するためには、我が国が有する新技術の導入・普及がカギであり、官民挙げてその取組を加速することが重要です。
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室、内閣官房IT総合戦略室、内閣府科学技術・イノベーション推進事務局が連携し、各府省庁を通じて、新型コロナウイルスへの予防等に活用可能な新技術や、これらを用いた実証事業に関する情報を収集し、その効果的な導入・普及を推進します。

2020年10月9日
新技術の活用による新たな日常の構築に向けて

会議開催案内

 
2023年3月28日
令和5年度 第1回 人間中心のAI社会原則会議の開催について

新着情報

 
2023年3月31日
「SIP/PRISMシンポジウム2022」開催報告について(映像コンテンツの掲載等)
2023年3月17日
SIP第3期のプログラムディレクター(PD)の決定
2023年3月14日
「安全・安心に関するシンクタンク設立準備キックオフ会合」の開催について
2023年3月6日
「最終成果報告書」(日本語版・英語版)の冊子配布及びホームページでの公開について~戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」~
2023年2月22日
自動車検査登録制度許可期間外の運行事案の発生について
2023年2月17日
科学技術関係予算について
2023年2月17日
「SIP/PRISMシンポジウム2022」3月17日(金)に開催~SIP第2期とPRISMの最終成果をオンラインで報告~
2023年2月10日
SIP第2期自動運転 最終成果発表会“SIP自動運転の成果とその先へ!-成果展示会&自動運転シンポジウム-”の開催
2023年2月1日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期 14課題の「社会実装に向けた戦略及び研究開発計画」案に関する意見募集について
2023年2月1日
次期SIP(SIP第3期)のプログラムディレクター(PD)の公募について
2023年2月1日
SIP「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」成果発表シンポジウムを3月1日(水)に開催
2023年1月27日
各府省等における博士号取得者の活用に関する検討に向けた調査結果の公表について