久間議員の米国現地調査について【平成26年11月16日~22日】

米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家プロジェクト事務局(AMNPO)のディスカッション風景(1)(写真)
米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家
プロジェクト事務局(AMNPO)のディスカッション風景(1)

米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家プロジェクト事務局(AMNPO) Schenプログラム担当副部長(写真)
米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家プロジェクト
事務局(AMNPO) Schenプログラム担当副部長

米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造パートナーシップ(AMNPO)のディスカッション風景(2)(写真)
米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造パートナーシップ
(AMNPO)のディスカッション風景(2)

久間議員からSchenプログラム担当副部長へ訪問受け入れの御礼とご挨拶(写真)
久間議員からSchenプログラム担当副部長へ
訪問受け入れの御礼とご挨拶

米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家プロジェクト事務局(AMNPO)の方々と記念撮影(写真)
米国国立標準技術研究所(NIST)先進製造国家
プロジェクト事務局(AMNPO)の方々と記念撮影

米国高等防衛研究所(DARPA)でのディスカッション風景(写真)
米国高等防衛研究所(DARPA)での
ディスカッション風景

米国大統領府科学技術政策局(OSTP)でのディスカッション風景(1)(写真)
米国大統領府科学技術政策局(OSTP)での
ディスカッション風景(1)

米国大統領府科学技術政策局局(OSTP)でのディスカッション風景2(写真)
米国大統領府科学技術政策局局(OSTP)での
ディスカッション風景(2)

America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)でのディスカッション風景(写真)
America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)での
ディスカッション風景(1)

America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)でのディスカッション風景 (写真)
America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)での
ディスカッション風景(2)

ディスカッション中の久間議員とGorham運営部長(写真)
ディスカッション中の久間議員とGorham運営部長

久間議員からアメリカ空軍研究所Peters局長へ訪問受け入れの御礼とご挨拶(写真)
久間議員からアメリカ空軍研究所Peters局長へ
訪問受け入れの御礼とご挨拶

Collier工場長よりAmerica Makes内3Dプリンターによる製作現場の説明風景(写真)
Collier工場長よりAmerica Makes内3Dプリンター
による製作現場の説明風景

America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)の方々と記念撮影(写真)
America Makes: 全米付加製造技術革新機構(NAMII)
の方々と記念撮影

ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)でのディスカッション風景(1)(写真)
ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)
でのディスカッション風景(1)

ペンシルバニア州立大学およびCIMP-3D(Center of Innovative Material Processing)についてMartukanitzセンター長よりプレゼンテーション(写真)
ペンシルバニア州立大学およびCIMP-3D(Center of
Innovative Material Processing)について
Martukanitzセンター長よりプレゼンテーション

ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL) Meinert Jr.施設マネージャー(写真)
ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)
Meinert Jr.施設マネージャー

久間議員からMartukanitzセンター長へ訪問受け入れの御礼とご挨拶
久間議員からMartukanitzセンター長へ
訪問受け入れの御礼とご挨拶

西條参事官よりSIPの概要についてプレゼンテーション(写真)
西條参事官よりSIPの概要についてプレゼンテーション

守屋政策企画調査官よりSIP「革新的設計生産技術」についてプレゼンテーション
守屋政策企画調査官よりSIP「革新的設計生産技術」
についてプレゼンテーション

ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)でのディスカッション風景 ②(写真)
ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)
でのディスカッション風景(2)

ペンシルバニア州立大学応用研究所(Penn State ARL)で記念撮影
ペンシルバニア州立大学応用研究所
(Penn State ARL)で記念撮影

事業概要と現状について3Dシステム社 Williams副社長よりプレゼンテーション(写真)
事業概要と現状について3Dシステム社
Williams副社長よりプレゼンテーション

3Dシステム社でのディスカッション風景(写真)
3Dシステム社でのディスカッション風景
 

3Dシステム社 Williams副社長と記念撮影(写真)
3Dシステム社 Williams副社長と記念撮影

テキサス大学オースティン校(UT Austin)Bourell教授とのディスカッション風景(1)(写真)
テキサス大学オースティン校(UT Austin)Bourell教授
とのディスカッション風景(1)

テキサス大学オースティン校(UT Austin)Bourell教授とのディスカッション風景(写真)
テキサス大学オースティン校(UT Austin)Bourell教授
とのディスカッション風景(2)

久間議員からBourell教授に訪問受け入れの御礼とご挨拶(写真)
久間議員からBourell教授に訪問受け入れの御礼とご挨拶
 

Bourell教授と記念撮影(写真)
Bourell教授と記念撮影

ハーベストテクノロジーズ社 Leigh社長と社訓:『WHERE INNOVATION TAKES SHAPE』をバックに記念撮影
ハーベストテクノロジーズ社 Leigh社長と社訓
『WHERE INNOVATION TAKES SHAPE』をバックに記念撮影


 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP:エスアイピー)の10課題の一つである「革新的設計生産技術」は、企業・個人ユーザのニーズに迅速に応える高付加価値な製品設計・製造を可能とし、産業・地域の競争力を強化すること、また、時間的・地理的制約を打破する新たなものづくりスタイルを確立することを目的としています。
 久間議員は、このたび、11月16日(日)~22日(土)の日程で、同プログラムの鍵となる基礎から出口(実用化・事業化)に向けた取り組み、及び各省間と産学連携の在り方について、先鋭的に取り組んでいる米国政府機関の現状を把握するため、米国内関連施設の調査に行ってきました。ものづくりに革命を引き起こすと言われている3Dプリンター(Additive Manufacturing/付加製造)に的を絞り、革新的な技術開発面で世界のトップ企業が集まる米国内関連施設の現場視察と研究開発の現状調査を行い、開発者等と意見交換をしました。米国はこの3Dプリンターを製造業復活の切り札と位置づけており、オバマ大統領は「3Dプリンターは“ほぼ何でも作ることができるマシン”であり、これはあらゆるものづくりに革命をもたらす。新たな産業がアメリカから生まれるにちがいない。」と発言したほどで、非常に重要なツールとしてとらえています。

●出張日程及び訪問先等

1. 出張日程
平成26年11月16日(日)~22日(土)

2. 出張者

・久間 和生 総合科学技術・イノベーション会議議員
・守屋 直文 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付政策企画調査官(共通基盤技術グループ ナノテクノロジー・材料担当)
・西條 正明 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付参事官(戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)担当)
・浅野 右樹 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付参事官(戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)担当)付参事官補佐

3. 主な訪問先(主な対応者)

【ワシントンDC】

  1. 米国国立標準技術研究所(National Institute of Standards and Technology, NIST)(Schenプログラム担当副部長)
  2. 米国大統領府科学技術政策局(Office of Science and Technology Policy, OSTP)(Kalil技術イノベーション担当副部長)
  3. 米国高等防衛研究所(Defense Advanced Research Projects Agency, DARPA)(Maherプログラムマネージャー)

【オハイオ州】

  1. 全米付加価値技術革新機構(America Makes:National Additive Manufacturing Innovation Institute, NAMII)(Gorham運営部長)

【ペンシルバニア州】

  1. ペンシルベニア州立大学応用研究所(The Pennsylvania State University Applied Research Laboratory, Penn State ARL)(Martukanitz CIMP-3センター長)
  2. 3Dシステム社(3D Systems Corporation)(Williams副社長)

【テキサス州】

  1. テキサス大学オースティン校(The University of Texas at Austin, UT Austin)(Bourell教授)
  2. ハーベストテクノロジーズ社(Harvest Technologies Corporation/米国 Stratasys社 100%子会社)(Leigh社長)