有識者議員の活動
平成30年
タイ国家学術調査委員会(NBCT)ソンシビライ事務局長の久間議員への表敬訪問について
日台交流協会一行の久間議員への表敬訪問について
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員 マレーシア訪問について【平成30年1月14日~1月17日】
平成29年
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員 スウェーデン・エストニア訪問について
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員 米国(ワシントンD.C.、サンフランシスコ、ロサンゼルス)訪問について
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員タイ・フィリピン訪問について【平成29年6月18日~6月23日】
アイスランド政府/エネルギー庁 グッドニー・ヨハネソン長官の久間議員への表敬訪問について 【平成29年5月26日】
オフィル・アクニス イスラエル 科学技術宇宙大臣と久間議員との意見交換会について【平成29年3月22日】
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員インドネシア現地調査について【平成29年2月27日~3月4日】
平成28年
イスラエル政府/農業農村開発省(MARD)一行の久間議員への表敬訪問について【平成28年11月30日】
久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員 中華人民共和国現地調査について 【平成28年11月2日~11月5日】
シンガポール政府/サイバーセキュリティ庁(CSA)一行の久間議員への表敬訪問について【平成28年9月8日】
久間和生総合科学技術・イノベーション会議有識者議員イスラエル・シンガポール現地調査について【平成28年7月2日-7月9日】
ジェシカ・ウェブスター 在日米国大使館 経済・科学担当公使と久間議員との意見交換会【平成28年6月9日】
久間議員 北海道現地調査【平成28年5月23日】
ヨハンナ・ヴァンカ教育研究大臣と久間議員との意見交換会【平成28年5月19日】
アイスランド国会議員団と久間議員との意見交換会【平成28年3月9日】
駐日アイスランド大使館・内閣府 地熱エネルギー及び地熱発電に関する合同勉強会【平成28年2月25日】
久間議員のアイスランド・英国現地調査について【平成28年1月3日~10日】
平成27年
日・台湾スマートシティに関する意見交換会について【平成27年12月9日】
カルメン ベラ オルモ スペイン研究開発イノベーション長官の表敬訪問について【平成27年10月23日】
原山議員の第3回APEC主席科学顧問等会合の参加について【平成27年10月14~16日】
原山議員のドイツ訪問について(G7科学大臣会合(ドイツ・ベルリン))【平成27年10月7日~11日】
久間議員の米国での講演について【平成27年9月28日】
久間議員 オランダ、ドイツ現地調査【平成27年6月28日-7月4日】
駐日英国大使館・内閣府共催 講演会「未来の街づくりとインフラのためのイノベーション:英国の取り組み」(“Innovation for Future Cities and Infrastructure - A Perspective from the UK”)について【平成27年6月24日】
久間議員のDARPAロボティクス・チャレンジ ファイナル及び米国ジェット推進研究所(JPL)現地視察について【平成27年6月5日~9日】
久間議員の三菱電機株式会社 パワーデバイス製作所視察について【平成27年4月22日】
久間議員のベトナム現地調査について【平成27年4月12日~15日】
フランス国立科学研究センター(CNRS) 本部コミュニケーション部門 代表 ブリジット・ペルカ氏の久間議員表敬訪問について【平成27年2月18日】
平成26年
久間議員の米国現地調査について【平成26年11月16日~22日】
久間議員のドイツ・フランス現地調査について【平成26年7月20日~27日】
ロビン・グライムズ 英国外務省主席科学顧問の表敬について【平成26年3月24日】
グルス・マックスプランク協会会長の表敬について【平成26年2月24日】
平成25年
原山議員、青木議員の地球深部探査船「ちきゅう」(静岡県清水港停泊)視察について【平成25年9月11日】
子ども霞が関見学デー・科学技術プログラム「みんなでサイエンス」について【平成25年8月7日、8日】
ワイコフOECD科学技術産業局長の表敬訪問について【平成25年7月3日】
原山議員の英国訪問について(G8科学大臣及びアカデミー会長会合等)【平成25年6月11日~15日】
スウェーデンイノベーションシステム庁等代表団の表敬訪問について【平成25年5月20日】
ファン・チュンギ韓国知識経済部知識経済研究開発戦略企画団長の表敬訪問について【平成25年3月21日】
ブルガリア科学アカデミー ダミャン・ダミャノフ 副総裁他一行の表敬訪問について【平成25年3月18日】
ウィリアム・コルグライザー米国国務省科学技術顧問の表敬訪問について【平成25年3月15日】
平成24年
ジャスパー・カレル・ヴェッセリング オランダ経済・農業・イノベーション省企業・イノベーション副局長の表敬訪問について【平成24年10月10日】
ワイコフOECD科学技術産業局長の表敬訪問について【平成24年9月14日】
子ども霞が関見学デー・科学技術プログラム「みんなでサイエンス」について【平成24年8月8日、9日】
ギエム・ヴー・カイ ベトナム科学技術副大臣他一行の表敬訪問について【平成24年7月6日】
ジョン・ベディントン英国政府主席科学顧問の表敬訪問について【平成24年4月11日】
「次世代ナノ・次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」合同公開シンポジウムにおける奥村議員の挨拶について【平成24年3月5日】
元素戦略/希少金属代替材料開発第6回シンポジウムにおける奥村議員の挨拶について【平成24年2月29日】
国立研究機関長協議会 平成23年度共通問題研究会への相澤議員出席について【平成24年2月22日】
平成23年度科学技術戦略推進費シンポジウムにおける白石議員の基調講演について【平成24年2月21日】
ヴィナッカー国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構事務局長の表敬訪問について【平成24年2月9日】
平成23年
総合科学技術会議議員と韓国国家科学技術委員会との政策対話について【平成23年11月2日~11月3日】
ベトナム ギエム・ヴー・カイ科学技術副大臣の表敬訪問について【平成23年10月7日】
豪州クイーンズランド大学マイケル・ケニガー上級副学長他一行の表敬訪問について【平成23年10月5日】
平成23年度霞ヶ関子ども見学デー「みんなでサイエンス」について【平成23年8月17日、18日】
総合科学技術会議議員とスミッツ欧州委員会研究イノベーション総局長との意見交換について【平成23年6月16日】
オランダ政府政策学術評議会 ピーター・リースハウト教授(ユトレヒト大学)の表敬訪問について【平成23年6月9日】
総合科学技術会議議員とベディントン英国政府主席科学顧問との意見交換について【平成23年5月31日】
- 相澤総合科学技術会議議員とベディントン英国政府主席科学顧問とのテレビ電話による対話について【平成23年4月18日】
バルト3国代表団による表敬訪問について【平成23年2月28日】
アーサー・カーティー カナダウォータールー大学ナノテクノロジー研究所所長による表敬について【平成23年2月18日】
イジー・ドラホシュ チェコ科学アカデミー総裁による表敬について【平成23年2月14日】
テレンス・テイラー国際ライフサイエンス評議会議長他の表敬訪問について【平成23年1月14日】
平成22年
総合科学技術会議議員と韓国国家科学技術委員会との政策対話について【平成22年12月21日】
シンガポール リム・チュアンポー科学技術研究開発庁長官の表敬訪問について【平成22年12月17日】
英国ケンブリッジ大学ビジネスリサーチセンターAlan Hughes所長の表敬訪問について【平成22年12月1日】
サイエンスアゴラ2010開幕セッションへの奥村議員の参加について【平成22年11月19日】
クロパチェフ サンクトペテルブルク国立大学長の表敬訪問について【平成22年11月16日】
オランダAPEP(大西洋・太平洋交流計画)の表敬訪問について【平成22年11月11日】
ダイクラーフ オランダ王立芸術科学アカデミー総裁による表敬訪問について【平成22年9月30日】
- 医学系若手研究者との意見交換について【平成22年8月25日、27日】
ヘルガ・ノボトニーERC(ヨーロッパ研究協議会)会長の表敬訪問について【平成22年8月26日】
タウィーサック(タイ国家科学技術開発庁)長官の表敬訪問について【平成22年8月25日】
チェスナコフ政治動向センター所長の表敬訪問について【平成22年7月28日】
黄昌圭韓国知識経済部戦略企画団長の表敬訪問について【平成22年7月8日】
平成21年
総合科学技術会議議員と韓国国家科学技術委員会との政策対話について【平成21年6月2日~6月3日】
日本ITS推進フォーラム「地域活性化セッション」への奥村議員の出席について【平成21年2月27日】
科学技術連携施策群「次世代ロボット連携群」平成20年度シンポジウムへの奥村議員の出席について【平成21年2月26日】
災害・危機管理ICTシンポジウム「竜巻・突風・ゲリラ豪雨の観測を目指して」への奥村議員の出席について【平成21年2月6日】
元素戦略/希少金属代替材料開発第3回シンポジウムにおける奥村議員の挨拶について【平成21年1月27日】