研究セキュリティ・インテグリティに関するリスクマネジメント体制整備支援事業の公募について
(1)公募概要
この度、内閣府科学技術・イノベーション推進事務局では、G7など同志国等の研究セキュリティ・インテグリティ(以下「RS/RI」)に関する政策やその実態を踏まえ、経済安全保障上の重要技術を扱う 国内の資金配分機関や研究機関等に対し、RS/RIの取組強化を支援するため、国際的な共同研究等の実施に当たり必要な公開情報の収集・分析及び当該情報等に基づくリスクマネジメント に資する事業を実施します。本事業による支援を通じて、RS/RIの取組を検証させていただきます。また、本事業は得られた課題や成果を、政府が研究機関等向けに策定予定のRS/RIに関する手順書(ガイドライン)策定に向けて着実に活かすためのモデル的な取組として位置付けます。
(2)支援概要
経済安全保障上の重要技術(※)を扱う国内の研究機関等における、国内外における共同研究等を実施する際に必要となる技術流出防止対策を支援します。具体的には、研究機関等の規模や実情に応じた、研究者(研究機関等含む。)の公開情報(経歴、兼業先、研究資金の流れ等)の収集・分析など当該情報等に基づくリスクマネジメントの実施に係る経費を支援します。
例:学術論文DBや外部専門機関の活用、高度専門人材の獲得・育成等
※ 経済安全保障上の重要技術について
「特定重要技術の研究開発の促進及びその成果の適切な活用に関する基本指針」(令和4年9月30日閣議決定)(PDF形式:1638KB)
で掲げられた下記20の技術領域を参考に、研究機関等が経済安全保障確保の観点から重要な技術とする技術とします。
(3)支援対象者
・資金配分機関
・国又は研究資金配分機関から交付、補助又は委託される経費を用いて行われる研究開発を実施している機関(国の試験研究機関、研究開発法人、大学等及び民間事業者等における研究開発に係る機関)
※詳細については公募要領をご覧ください。
(4)公募実施期間
令和7年2月19日~令和7年3月24日午前12時(正午)必着<厳守>
(5)公募の詳細
公募要領、応募書類は以下からダウンロードしてください。公募要領を必ず熟読して確認し、応募書類に必要事項を記載して、上記締切までに事務局まで電子メールに添付する形で提出ください。
(6)書類提出先・お問い合わせ
公募要領に記載のメールアドレスまで、申請書類をご提出、またはお問い合わせください。
内閣府科学技術・イノベーション推進事務局
担当(小林、江上、阿部、武田)