科学・技術フェスタ2013 > ステージ/科学教室紹介

立命館高等学校②



兵庫県の玄武洞(青龍洞)の柱状節理(写真)

兵庫県の玄武洞(青龍洞)の柱状節理


夜久野高原(観察地点)での、柱状節理の風景(写真)

夜久野高原(観察地点)での、柱状節理の風景


岩の表面にみられる放射状の線とその中心(写真)

岩の表面にみられる放射状の線とその中心


岩が割れて冷える?~京都府福知山市における柱状節理についての研究~

普通は一つの岩盤となるはずの溶岩。それが柱のように割れる!?

あなたは、柱のように割れた溶岩を見たことがありますか?
私たちは岩が柱状に割れる「柱状節理」という現象を調べています。それらの柱は、溶岩が急速に冷やされたときに出来、ふつう六角柱になると言われています。
私たちは、京都の夜久野高原で、そびえ立つ岩たちを調べました。そこには六角柱以外の柱もありました。その後調べると、通説を否定するデータが出てきました。今回はそのことについて紹介したいと思っています。

開催時間:17日(日) 11:50~
開催場所:特設ステージ
参加人数:100〜120名程度(会場座席数)
参加方法:開催時間に会場特設ステージまでお越し下さい。