![]()  | 
		
| 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 原子力研究開発機関としての福島技術支援事業  | 
			![]()  | 
		
| 出展分野 | 環境保全・浄化 | ||
|---|---|---|---|
| 出展ゾーン | 産学官連携推進会議主催者 | ||
| 展示会小間番号 | P-20 | 
				展示の見どころ原子力機構は今回の震災を踏まえ、我が国の復興・再生に向けた産学連携を実施します。そのため新たに福島技術本部を設けその下に福島環境安全センターを設置しました。また福島大学や福島県と連携協力協定を締結し、復興・再生に向けた環境修復の戦略策定と効果的な人材育成を目指しています。そして現在までに原子力機構のもとで行われた除染作業の実際や、東電福島第一原発に派遣されたロボット操作車、屋内作業ロボットを紹介します。また絶え間ないイノベーション創出のため、原子力機構で実施している成果展開事業とその開発製品、放射線メーター、熱中症警告装置、水素センサー、高機能和紙、高性能包丁などを紹介します。  | 
			
					 
				 | 
				
					 
				 | 
				||
(画像をクリックすると拡大されます)  | 
			|||
| 
			 連絡先:産学連携推進部技術移転課 
			TEL:029-282-5756 
			FAX:029-284-3679 
			URL:http://www.jaea.go.jp/ 
		独立行政法人 日本原子力研究開発機構のホームページ(別ウィンドウで開きます)  |