メンバー構成
総合科学技術・イノベーション会議の構成員
総合科学技術・イノベーション会議は、内閣総理大臣を議長として、14人の議員をもって構成することとしています。有識者議員の任期は3年としており、必要に応じて再任できることとなっています。また、3年ごとに全て改選するのではなく、ほぼ半数ごとに改選期が到来するよう任命時期を調整し、議論の継続性を担保しています。有識者議員については、国の科学技術政策をリードする役割の重要性にかんがみ、任命に当たって、事前に国会の同意を得ることが必要となっています。
議長 | 岸田 文雄 | 内閣総理大臣 | |
---|---|---|---|
議員 | 閣僚 | 松野 博一 | 内閣官房長官 |
小林 鷹之 | 科学技術政策担当大臣 | ||
金子 恭之 | 総務大臣 | ||
鈴木 俊一 | 財務大臣 | ||
末松 信介 | 文部科学大臣 | ||
萩生田 光一 | 経済産業大臣 | ||
有識者 | 上山 隆大(常勤議員) | 元政策研究大学院大学教授・副学長 | |
梶原 ゆみ子(非常勤議員) | 富士通株式会社執行役員 EVP CSO | ||
佐藤 康博(非常勤議員) | 株式会社みずほフィナンシャルグループ特別顧問 (一社)日本経済団体連合会副会長 |
||
篠原 弘道(非常勤議員) | 日本電信電話株式会社(NTT)相談役 (一社)日本経済団体連合会副会長・デジタルエコノミー推進委員会委員長 |
||
菅 裕明(非常勤議員) | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻教授 東京大学先端科学技術研究センター教授 日本学術会議会員 ミラバイオロジクス株式会社取締役 |
||
波多野 睦子(非常勤議員) | 東京工業大学工学院電気電子系教授 東京工業大学学長特別補佐 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 研究統括 (公社)応用物理学会代表理事・会長 日本学術会議連携会員 |
||
藤井 輝夫(非常勤議員) | 東京大学総長 | ||
関係機関の長 | 梶田 隆章(非常勤議員) | 日本学術会議会長 |
(令和4年6月24日現在)
総合科学技術・イノベーション会議の有識者議員
![]() |
上山 隆大(うえやま たかひろ)[常勤] 元政策研究大学院大学教授・副学長 |
![]() |
梶原 ゆみ子(かじわら ゆみこ)[非常勤] 富士通株式会社執行役員 EVP CSO |
![]() |
佐藤 康博(さとう やすひろ)[非常勤] 株式会社みずほフィナンシャルグループ特別顧問 (一社)日本経済団体連合会副会長 |
![]() |
篠原 弘道(しのはら ひろみち)[非常勤] 日本電信電話株式会社(NTT)相談役 (一社)日本経済団体連合会副会長・デジタルエコノミー推進委員会委員長 |
![]() |
菅 裕明(すが ひろあき)[非常勤] 東京大学大学院理学系研究科化学専攻教授 東京大学先端科学技術研究センター教授 日本学術会議会員 ミラバイオロジクス(株)取締役 |
![]() |
波多野 睦子(はたの むつこ)[非常勤] 東京工業大学工学院電気電子系教授 東京工業大学学長特別補佐 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 研究統括 (公社)応用物理学会代表理事・会長 日本学術会議連携会員 |
![]() |
藤井 輝夫(ふじい てるお)[非常勤] 東京大学総長 |
関係機関の長
![]() |
梶田 隆章(かじた たかあき)[非常勤] 日本学術会議会長 |