官民人事交流
制度の概要と官民人材交流センターの取組
官民人事交流は、「国と民間企業との間の人事交流に関する法律」(官民人事交流法)に基づき、国と民間との間の人事交流を通じて、
- 相互理解の促進
- 双方における人材の育成及び活用
- 組織の運営の活性化等
を図るものです。
官民人材交流センターでは、次の取組を行っています。
- 国と民間企業等の人事交流を円滑に実施するための支援(広報活動、説明会開催等)
- 経済3団体(日本経済団体連合会、日本商工会議所及び経済同友会)を始めとした各関係団体のご協力の下、官民人事交流制度を民間企業等に周知するための説明会(人事院及び内閣官房内閣人事局との共催)
官民人事交流制度の概要は次の図のとおりです。

制度の詳細に関する情報(人事院ホームページ、パンフレット等)
交流基準、手続きの流れなど、制度の詳細については、こちら(人事院ホームページ)をご覧ください。
- 企業・団体の皆様向けの情報を取りまとめたパンフレット、関係法令は、こちら からご覧いただけます。
交流情報の提供
交流情報希望の提供を行っております。こちら(人事院ホームページ)をご覧ください。
各府省の採用情報(リンク)
官民人事交流に関する説明会(官民人材交流センター、人事院、内閣官房内閣人事局による共催)
日本経済団体連合会、日本商工会議所及び経済同友会を始めとした経済団体等の皆様にご協力いただき、企業・団体等の人事担当者の皆様を対象にした説明会を開催しています。
(写真は令和元年度の説明会の模様です。)
- 官民人事交流制度の説明
- 交流経験者や企業等の人事担当者の経験談
- 各府省の人事交流に関する意向の紹介
- 官民間の個別相談・情報交換等



令和2年度の開催実績
令和2年度の説明会は次のとおりオンラインで開催しました。
- 説明会の動画を11月25日(水)~12月15日(火)に配信し、参加者のご都合の良い時間にパソコン等でご視聴いただく形としました。
(参加費無料、事前申込み制) - たくさんの企業・団体の皆様にご参加(ご視聴)、ご協力いただき、ありがとうございました。





参考: 令和元年度の開催実績
令和元年度の説明会は次のとおり開催しました。
開催地 | 開催日 | 時間 | 開催のご案内 | インターネットでの参加申込 | FAXでの参加申込 | 申込み締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 令和元年9月9日(月) | 14:00 - 16:00 | 令和元年度の説明会は、全て終了しました。 多くの企業・団体の皆様にご参加いただきありがとうございました。 |
|||
東京(第1回) | 令和元年9月20日(金) | 13:30 - 16:30 | ||||
名古屋 | 令和元年10月11日(金) | 14:00 - 16:00 | ||||
仙台 | 令和元年10月18日(金) | 14:00 - 16:00 | ||||
大阪 | 令和元年11月12日(火) | 14:00 - 16:00 | ||||
東京(第2回) | 令和元年11月21日(木) | 13:30 - 16:30 |
[説明会に関するお問い合わせ先]
官民人材交流センター 総務課 官民人材交流係 TEL 03-6268-7676