群馬県

施策分野 事業名
(所管課)
開始年度 予算額
(千円)
概要
啓発・広報 福祉パレード
(障害政策課)
昭和48年度 300  知的障害者福祉月間に合わせ、知的障害者等が県内各地をパレードする
啓発・広報 ナイスハートフェア
(障害政策課)
昭和63年度 700  県庁1階のホールにて、知的障害児(者)施設の製作品を展示・販売
啓発・広報 「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」募集・表彰
(障害政策課)
平成14年度 413 「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」の募集を行うとともに、優秀作品表彰する
啓発・広報 人にやさしい福祉のまちづくり推進
(障害政策課)
平成15年度 1,826  「人にやさしい福祉のまちづくり条例」の普及・啓発
啓発・広報 こころのふれあい・バザー展
(障害政策課)
平成18年度 120 県庁1階のホールにて、精神科病院入院患者、精神障害者施設の製作品の展示・販売、交流会等の開催
生活支援 在宅重度障害者介護手当 昭和47年度 4,800  県内に6ヶ月以上居住する在宅重度知的障害児(者)又は在宅重症心身障害児(者)を介護している者に手当を支給する
生活支援 利用者負担額補助
(障害政策課)
平成19年度 45,331  居宅サービス・通所施設利用者(入所施設・GH利用者除く)を対象に、国の改善後からさらに上限額を1/2とする
生活支援 通所施設食費補助
(障害政策課)
平成19年度 3,878  通所施設利用者を対象に、食費負担のうち、人件費分の1/2を支援する
生活支援 グループホーム・ケアホーム家賃補助
(障害政策課)
平成19年度 32,489  グループホーム・ケアホーム入居者を対象に、10,000円/月を越える家賃の1/2(上限7,500円)を補助する
生活支援 障害児施設給付費利用給付金事業 平成19年度 22,021  20歳未満の障害児施設利用者の保護者を対象に、負担上限の引き下げや食光熱水費を支援する
生活支援 小規模グループホーム等運営支援 平成19年度 10,163  グループホーム・ケアホーム事業者を対象に、自立支援法施行前のサービス料単価との差額を補助する
生活支援 知的障害児施設運営費補助 平成19年度 22,314  知的障害児施設(通園・入所)を対象に、利用者が利用できる運営日すべてを利用した場後日利用日数との差を補助する
生活支援 地域活動センター施設整備費補助 平成19年度 69,627  創作的活動、生産活動、社会との交流促進事業等の日中活動行う地域活動支援センターの施設整備に対して補助する
生活支援 障害者総合相談支援事業 平成19年度 2,286  県全体の相談支援体制整備において主導的役割を担う場として、自立支援協議会を設置・運営する
生活支援 障害者グループホーム等設備整備費・改修費補助
(障害政策課)
平成18年度 33,850  グループホーム、ケアホームを新規設置する場合の初度備品購入費、定員増のための改修費及びバリアフリー化や防犯・防災対策を講じる場合の経費に補助
生活支援 じん臓機能障害者等通院交通費補助
(障害政策課)
昭和57年度 24,167  じん臓機能障害者が人工透析を受けるために通院する場合等の補助
生活支援 精神障害者社会適応訓練 平成7年度 10,796  精神障害者の社会適応訓練や作業訓練を行う経費の一部を負担する
 また事故に備え、障害保険に加入し、事業の推進を図る
生活支援 介護サービス従事者スキルアップ研修
(障害政策課)
平成19年度 2,222  移動支援従事者研修、サービス提供責任者現任研修、精神障害者ホームヘルパー養成基礎研修、知的障害者ホームヘルパー養成基礎研修
生活環境 療育システム推進協議会
(障害政策課)
平成14年度 710  周産期から学齢期までの障害児に対する総合的な療育システムの構築を推進するため検討を行う
生活環境 療育システムネットワーク推進事業
(障害政策課)
平成14年度 64,070  ネットワーク推進会議及び地域療育相談の実施
生活環境 発達障害者支援体制整備
(障害政策課)
平成16年度 2,318  発達障害児(者)及びその家族に対する総合的支援のあり方の検討を行う
生活環境 要医療重心児(者)訪問看護支援事業
(障害政策課)
平成15年度 3,593  医療的ケアの必要な重症心身障害児(者)に対し、診療報酬で定められた回数を超えて訪問看護を実施
教育・育成 特別支援教育総合サポート事業
(特別支援教育室)
平成19年度 17,716  教育事務所配置の特別支援教育専門相談員や県立特別支援学校の特別支援教育コーディネーターにより、幼稚園や小・中・高等学校に在籍する特別な支援が必要な児童生徒への相談支援を充実する
教育・育成 特別支援学校職業自立推進事業
(特別支援教育室)
平成20年度 6,861  特別支援学校の高等部生徒の就労を支援するため、職業自立研究会を開催するとともに、知的特別支援学校に就労支援員を配置し、職場や就業体験先の開拓、企業に対する理解啓発等を行う
教育・育成 特別支援学校医療的ケア支援事業
(特別支援教育室)
平成15年度 15,621  県立肢体特別支援学校等に看護師を派遣し、特別支援学校における安全な医療的ケア実施体制を確立する
教育・育成 交流及び共同学習推進事業
(特別支援教育室)
平成5年度 538  県立特別支援学校全校において、小学校、中学校、高等学校児童生徒や地域社会の人々との交流会、研修会等を開催する
教育・育成 ハートフルアート展開催
(特別支援教育室)
平成14年度 586  県内国公私立特別支援学校20校の児童生徒の作品展を県庁で開催する
教育・育成 特別支援学校スクールバス運行 平成7年度 75,442  特別支援学校の自力通学困難な児童生徒の通学を支援し、遠距離通学による保護者の送迎負担を軽減するためスクールバスを運行する
雇用・就業 障害者就業支援センター事業
(労働政策課)
平成20年度 14,500  障害者の就業及びこれに伴う日常生活、社会生活を支援するとともに、障害者を雇用している、または雇用しようと考えている事業主への支援を行う
雇用・就業 事業主向けの障害者雇用事業所等見学会
(労働政策課)
平成17年度 15  事業主向けに、障害者雇用への理解と関心を深めるため、実際に障害者を雇用している事業所等への見学会を実施する
雇用・就業 障害者雇用優良事業所知事表彰
(労働政策課)
昭和36年 72  (社)群馬県雇用開発協会と共に、障害者の雇用促進に積極的に取り組む事業所等を表彰し、更なる障害者雇用の増進と職業の安定を図る
保健・医療 心身障害児(者)歯科診療事業
(医務課)
昭和51年度 12,443  一般歯科医療機関での診療に困難を伴う心身障害児(者)の歯科診療体制を確保するため、群馬県歯科医師会に委託して心身障害児(者)の歯科診療を実施する
情報・
コミュニケーション
在宅重度身体障害者情報化支援
(障害政策課)
平成11年度 600  意思伝達が困難な在宅身体障害者がパソコンを活用し、縦横方向感ができるよう支援し、社会参加の推進を図る