国民一人一人が豊かな人間性を育み生きる力を身に付けていくとともに、国民皆で子供や若者を育成・支援し、年齢や障害の有無等にかかわりなく安全に安心して暮らせる「共生社会」を実現することが必要です。
このため、内閣府政策統括官(政策調整担当)においては、社会や国民生活に関わる様々な課題について、目指すべきビジョン、目標、施策の方向性を、政府の基本方針(大綱や計画など)として定め、これを政府一体の取組として強力に推進しています。
新着情報
- 子供・若者育成支援推進大綱(案)に対する意見募集について
- 【令和3年3月16日(火)】 子供・若者施策調査研究会(第3回)の開催について
- 【令和3年2月25日(木)】 子供・若者施策調査研究会(第2回)の開催について
- 子供の未来応援基金 > 基金への協力紹介の「株式会社オランダ家:寄付付き商品『ミッフィーサブレ』」が更新されました
- 令和3年 春の全国交通安全運動ポスター等を掲載しました
- 令和3年 春の全国交通安全運動推進要綱について
- 第5回 未来応援ネットワーク事業採択結果について (PDF形式:111KB)
- 令和3年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」について
- 令和2年度交通安全フォーラムの開催について