内閣府政策統括官(政策調整担当)においては、社会や国民生活に関わる様々な課題について、目指すべきビジョン、目標、施策の方向性を、政府の基本方針(大綱や計画など)として定め、これを政府一体の取組として強力に推進しています。
新着情報
- 性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議(第2回)の配布資料を掲載しました New!
- 令和5年度「エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例」を決定しました New!
- 令和5年秋の全国交通安全運動動画を掲載しました New!
- 令和5年「老人の日・老人週間」キャンペーンについて
- 令和5年度日本・中国青年親善交流事業の参加青年の二次募集を行います!
【★募集期間:8月10日(木)~8月21日(月)12時まで】
※募集は終了しました - 性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議(第1回)の配布資料を掲載しました
- 令和5年秋の全国交通安全運動ポスター・チラシを掲載しました
- 令和5年度日本・中国青年親善事業の参加青年募集を開始しました!
【★募集期間:7月12日(水)~8月10日(木)12時】
※募集は終了しました - 令和5年秋の全国交通安全運動推進要綱について
- 性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律が公布・施行されました
お知らせ
政策
【以下の政策は令和5年4月1日より、こども家庭庁 へ移管されました】