高知県

施策分野 事業名
(所管課)
開始年度 予算額
(千円)
概要
生活支援 身体障害者相談員設置事業
(障害福祉課)
昭和45年度 2,144  地域において身体障害者の更生援護に関する必要な指導・助言を行う
相談員 176人
啓発・広報 特別支援教育理解推進活動費
(特別支援教育課)
平成9年度 524  障害のある幼児児童生徒が、その障害に基づく種々の困難を克服して、積極的に社会に参加していくため、広く一般の方々に障害のある幼児児童生徒に対する教育について、正しい理解と認識を深める
啓発・広報 広報紙配布等委託料
(議会事務局)
平成13年度 641  視力障害者等に議会情報を提供し、開かれた議会の実現と視力障害者の社会参加の促進に資するため、点字版及び録音版の「こうち県議会だより」を作成する
啓発・広報 高知県社会貢献活動拠点センター運営事業
(県民生活・男女共同参画課)
平成11年度 18,307  高知県ボランティア・NPOセンターが実施する社会貢献活動団体への支援活動に対し補助を行うことにより、NPOの活動拠点としての機能の強化を図るとともに、NPO活動の促進に取り組む
生活支援 高知県福祉基金(財団法人事業)
(保健福祉課)
昭和49年度 627  (財)高知県福祉基金が、民間社会福祉施設等に対し、児童や心身障害児・者の福祉の向上などのため各種の助成や資金の貸付を行う
生活支援 地域生活支援事業
(障害保健福祉課)
平成18年度 102,480  市町村が実施する地域生活支援事業に要する経費に対して、補助する
生活支援 保育サービス・子育て支援推進総合補助金
(幼保支援課)
平成17年度 32,000  特別児童扶養手当の支給対象外の軽度の障害を持つ児童を受け入れている保育所において、加配保育士の配置等により、障害児保育の充実を図る
生活支援 在宅サービス利用者支援事業費
(障害保健福祉課)
平成18年度 650  障害者自立支援法の施行により負担増となった障害福祉サービスの利用者負担について、市町村が行う負担軽減支援に要する経費に対し補助することにより、利用者の負担軽減を図る
生活支援 障害児施設等入所者支援事業費
(障害保健福祉課)
平成18年度 9,460  障害者自立支援法の施行により負担増となった施設の利用者負担について、市町村又は障害児施設等が行う負担軽減支援に要する経費に対し補助することにより、利用者の負担軽減を図る
生活支援 在宅障害者支援事業費
(障害保健福祉課)
平成18年度 2,274  養護学校等の長期休暇中に、地域において市町村・保護者等による障害児の援助に対して補助を行うことにより、障害児やその保護者の生活を支援する
 公的な介護サービスが利用できない場合で、一時的に介護を必要とする場合に予め登録した介護人から介護を受ける事業に対して補助する
 公的な介護サービスが受けられない発達障害児・者が受ける居宅介護事業に対して補助する
生活支援 障害者地域生活サポート事業(ホームヘルパー現任研修事業)
(障害保健福祉課)
平成13年度 233  障害特性を理解し、障害のある人に対応できるよう、ホームヘルパーの現任研修を実施する
生活支援 身体障害者福祉団体育成事業
(障害保健福祉課)
昭和44年度 6,545  身体障害者福祉の向上を図るため、財団法人高知県身体障害者連合会が行う身体障害者連合会活動推進事業及び身体障害者福祉大会開催事業に要する経費に対して、補助する
生活支援 障害児・者福祉振興事業
(障害保健福祉課)
昭和37年度 1,190  心身障害児・者福祉の向上を図るため、社会福祉法人高知県知的障害者育成会が行う知的障害児・者福祉活動推進事業に要する経費に対して、補助する
生活支援 社会福祉活動費補助事業
(障害保健福祉課)
平成12年度 280  心身障害児・者福祉の向上を図るため、社会福祉法人高知県知的障害者育成会が行う知的障害児・者福祉活動推進事業に要する経費に対して、補助する
生活支援 障害児等療育支援事業
(障害保健福祉課)
平成8年度 10,000  在宅障害児・者のライフステージに応じた地域での生活を支援するため、施設の機能を活用し、療育相談・各種サービス等を実施する
生活支援 療育福祉センター巡回相談(更生相談)事業
(障害保健福祉課)
平成18年度 740  遠隔地に居住し、起居動作が不自由等の理由で判定医療機関への受診が困難な身体障害者に対する巡回相談、重度知的障害者に対する巡回療育指導・巡回相談を実施する
生活環境 中小企業金融対策事業
(事業環境整備促進融資 
福祉関連事業支援)
(経営支援課)
平成9年度 981  事業用施設のバリアフリー化を図る企業や、福祉関連事業を営む企業に対して行う融資について、保証料を補給することにより、企業の負担を軽減する
生活環境 やさしいまちづくり推進事業
(障害保健福祉課)
平成9年度 846  障害者・高齢者の福祉向上のため、県民への福祉思想の普及・啓発を図るとともに、障害者・高齢者をはじめすべての県民が公共的施設を容易に利用できるよう、施設の整備・改善、情報収集などを一層推進する
生活環境 在宅障害者支援事業
(住宅等改造支援事業)
(障害保健福祉課)
平成19年度 4,613  身体障害児・者を含む世帯において、障害者等が居住する住宅を当該障害者等の身体の状況等に応じて安全かつ利便性に優れたものに改修・改築する
生活環境 安全安心まちづくり推進事業
(県民生活・男女共同参画課)
平成19年度 1,900  県民一人ひとりの防犯意識を高めながら、地域住民の連携によって地域の安全は地域で守る取組を進めるとともに、犯罪の起きにくい環境を整備することにより、県民や本県を訪れる人すべてが犯罪の被害に遭わずに安全で安心して暮らすことのできる地域社会の実現を目指す
生活環境 障害者防災対策事業
(障害保健福祉課)
平成16年度  南海地震の発生に備え、障害者や高齢者等いわゆる災害時要援護者の被害を最小限におさえるため、課題を明確化し、その対応策を検討する
教育・育成 障害児適正就学推進費
(特別支援教育課)
昭和51年度 234  教育上特別な配慮が必要と思われる幼児・児童・生徒の障害の内容を診断・判定し、その適切な就学を図るため、高知県就学指導委員会等を開催する
教育・育成 教育相談充実活動費
(特別支援教育課)
平成9年度 1,001  市町村の行う障害のある幼児児童生徒の就学相談を支援するため各市町村教育委員会と連携し、県内4会場で移動教育相談を実施するほか、市町村教育委員会の要請に応じて随時教育相談員を派遣する
教育・育成 特別支援教育プロジェクト事業
(特別支援教育課)
平成16年度 3,270  幼稚園・保育所・小・中学校・高等学校等に在籍する発達障害を含めた障害のある幼児児童生徒に対して、医療・保険・福祉等と連携し、一人一人の教育的ニーズに応じた支援体制を確立する
雇用・就業 精神障害者社会適応訓練事業
(障害保健福祉課)
平成15年度 4,987  精神障害者を一定期間協力事業所に通わせ、仕事に対する環境適応能力等の向上を図るための訓練を行い、再発防止と社会的自立を促進し、社会復帰を図る
雇用・就業 精神障害者社会復帰施設等通所手当費
(障害保健福祉課)
平成11年度 1,909  精神障害者社会復帰施設通所者及び社会復帰適応訓練協力事業所への訓練生に対する通所手当の給付を行い、作業意欲の向上を図ると共に、精神障害者の社会復帰を促進する
雇用・就業 小規模作業所開設支援事業
(障害保健福祉課)
平成19年度 2,500  障害者自立支援法に基づく事業の開始を目指す小規模作業所を開設する団体等に対し、設立への援助及び経営が安定するまでの一定期間支援を行う
保健・医療 臓器移植対策事業費補助事業
(医療薬務課)
昭和63年度 6,161  県下の臓器移植の推進を図るため、高知県腎バンク協会の行う事業に対し補助を行う
保健・医療 重度心身障害児・者医療費助成事業
(障害保健福祉課)
昭和49年度 1,176,619  重度心身障害児・者の医療費の一部を助成し、障害者福祉の向上と増進を図る
保健・医療 重度心身障害児・者歯科診療事業費補助金
(障害保健福祉課)
平成9年度 9,703  一般の歯科医院等では診療の困難な重度心身障害児・者に対して、特別の人員構成で障害特性に配慮した診療技術・口腔衛生の観点から歯科診療を行っている者に補助する
保健・医療 自立支援医療費
(障害保健福祉課)
平成18年度 303,481  一般の治療で治癒したと考えられる障害に対し、障害軽減等の治療を行う、市町村分補助