障害者施策総合調査結果の概要 > 第2章 調査結果<4>啓発・広報の実施主体について

-

<4>啓発・広報の実施主体について

(1)障害や障害のある人に対する理解を深めるための啓発・広報の主体として多かったもの(MA)【問29】

 障害や障害のある人に対する理解を深めるための啓発・広報の主体として多かったものは、「民間団体(障害者団体、ボランティア団体など)」が67.2%で最も多く、次いで「地方自治体(市区町村)」が44.0%、「地方自治体(都道府県)」が34.3%となっている。

上段:n
下段:%

地方自治体
(都道府県)
地方自治体
(市区町村)
民間団体
(障害者団体、ボランティア団体など)
企業
教育機関
マスコミ関係
その他
特にない
不明・無回答
全体

355
733
939
1,435
104
292
623
29
152
118
2,135
%
16.6
34.3
44.0
67.2
4.9
13.7
29.2
1.4
7.1
5.5
100.0

「啓発・広報の主体として多かったもの」のグラフ画像

(2)関係機関が連携しながら啓発・広報がされていると思うか(SA)【問30】

 関係機関が連携しながら啓発・広報がされていると思うかを尋ねたところ、「どちらかといえばされていないと思う」が42.2%で最も多く、次いで「どちらかといえばされていると思う」が30.6%、「ほとんどされていないと思う」が19.1%となっている。

上段:n
下段:%
十分されていると思う
どちらかといえばされていると思う
とちらかといえばされていないと思う
ほとんどされていないと思う
不明・無回答
全体

49
653
900
408
125
2,135
%
2.3
30.6
42.2
19.1
5.9
100.0

「啓発・広報がされているか」のグラフ画像

(3)「障害者週間」の認知状況(SA)【問33】

 「障害者週間」の認知状況は、「月日まで知らないが、「障害者週間」があることは知っている」が44.3%で最も多く、次いで「知らない」が27.7%、「月日も含めて知っている」が24.6%となっている。

上段:n
下段:%
月日も含めて知っている
月日まで知らないが、「障害者週間」があることは知っている
知らない
不明・無回答
全体

525
946
592
72
2,135
%
24.6
44.3
27.7
3.4
100.0

「障害者週間」の認知状況のグラフ画像

(4)「障害者週間」の行事等の認知状況(SA)【問34】

 「障害者週間」の行事等の認知状況は、「知らない」が56.8%、「知っている」が40.1%となっている。

上段:n
下段:%
知っている
知らない
不明・無回答
全体

857
1,212
66
2,135
%
40.1
56.8
3.1
100.0

「障害者週間」の行事等の認知のグラフ画像

(5)「障害者週間」の行事で重視する実施主体(MA)【問36】

 「障害者週間」の行事で重視する実施主体は、「地方自治体(市区町村)」が51.3%で最も多く、次いで「民間団体(障害者団体、ボランティア団体など)」が46.8%、「地方自治体(都道府県)」が38.4%となっている。

上段:n
下段:%

地方自治体
(都道府県)
地方自治体
(市区町村)
民間団体
(障害者団体、ボランティア団体など)
企業
教育機関
マスコミ関係
その他
特にない
不明・無回答
全体

571
820
1,095
999
175
337
345
22
211
168
2,135
%
26.7
38.4
51.3
46.8
8.2
15.8
16.2
1.0
9.9
7.9
100.0

-

前ページ | 次ページ

先頭に戻る