障害者施策総合調査 > その他回答

-

第4章 その他回答

※ 記述の内容を障害別に掲載しています。個人や団体が特定されるような場合は「○○」と言い換えています。表記にあたっては、できるだけ本人の言葉どおりで掲載しています。

その他回答

問14 家庭にある情報通信機器【延51件】


■視覚障害(延34件)

■聴覚障害(延2件)
■盲ろう(延1件)
■肢体不自由(延4件)
■内部障害(延2件)
■精神障害(延2件)
■難病(延3件)
■重複障害(延3件)

問16 利用しているインターネットサービス>【延38件】

■視覚障害(7件)
■聴覚障害(延8件)
■肢体不自由(2件)
■内部障害(6件)
■精神障害(延9件)
■難病(延2件)

■重複障害(延4件)

問18 インターネットを利用する際に困ること・不安なこと【延43件】

■視覚障害(延10件)

■聴覚障害(延9件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延3件)

■内部障害(延9件)

■知的障害(延1件)
■精神障害(延5件)
■発達障害(延1件)
■難病(延1件)
■重複障害(延3件)

問19 インターネットの活用にあたり、受けている支援【延104件】

■視覚障害(延20件)

■聴覚障害(延17件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延15件)

■内部障害(延10件)

■知的障害(延7件)

■精神障害(延14件)

■発達障害(延4件)

■難病(延2件)

■重複障害(延12件)

■その他の障害(延1件)

■障害記載なし(延1件)

問28 障害や障害のある人に対する理解を深める啓発・広報活動で特に重視する方法【延55件】

■視覚障害(延4件)

■聴覚障害(延2件)

■肢体不自由(延9件)

■内部障害(延8件)

■知的障害(延3件)

■精神障害(延15件)

■発達障害(延3件)

■難病(延1件)

■重複障害(延9件)

■障害記載なし(延1件)

問29 障害や障害のある人に対する理解を深めるための啓発・広報の主体として多かったもの【延18件】

■視覚障害(延4件)

■聴覚障害(延2件)

■肢体不自由(延1件)

■内部障害(延2件)

■精神障害(延7件)

■重複障害(延2件)

問31 今後期待している啓発・広報活動の実施主体【延36件】

■視覚障害(延5件)

■聴覚障害(延2件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延5件)

■内部障害(延6件)

■精神障害(延9件)

■発達障害(延1件)

■難病(延2件)

■重複障害(延5件)

問36 「障害者週間」の行事で重視する実施主体【延8件】

■視覚障害(延1件)

■聴覚障害(延2件)

■肢体不自由(延1件)

■内部障害(延2件)

■精神障害(延1件)

■重複障害(延1件)

問37 「障害者週間」における効果的な行事【延77件】

■視覚障害(延18件)

■聴覚障害(延9件)

■肢体不自由(延16件)

■内部障害(延5件)

■知的障害(延3件)

■精神障害(延13件)

■発達障害(延3件)

■難病(延1件)

■重複障害(延9件)

問38 障害や障害のある人に対する理解を深める啓発・広報で今後重視すべき対象【延28件】

■視覚障害(延4件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延4件)

■内部障害(延7件)

■精神障害(延8件)

■発達障害(延1件)

■難病(延1件)

■重複障害(延2件)

問39 必要とする行政情報【延78件】

■視覚障害(延16件)

■聴覚障害(延11件)

■盲ろう(延2件)

■肢体不自由(延20件)

■内部障害(延9件)

■知的障害(延2件)

■精神障害(延9件)

■発達障害(延2件)

■難病(延2件)

■重複障害(延5件)

問40 障害者にかかる行政情報をどこから得ているか(延50件)

■視覚障害(延5件)

■聴覚障害(延4件)

■盲ろう(延2件)

■肢体不自由(延1件)

■内部障害(延4件)

■精神障害(延23件)

■発達障害(延3件)

■難病(延5件)

■重複障害(延3件)

【問42】情報提供のバリアフリー化を進めるのに必要なこと【延126件】

■視覚障害(延14件)

■聴覚障害(延30件)

■盲ろう(延2件)

■肢体不自由(延17件)

■内部障害(延10件)

■知的障害(延8件)

■精神障害(延25件)

■発達障害(延3件)

■難病(延7件)

■重複障害(延10件)

問45 障害のある人の意見が反映されていると思う理由

【国】(延16件)

■視覚障害(延1件)

■聴覚障害(延2件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延1件)

■内部障害(延4件)

■知的障害(延1件)

■精神障害(延4件)

■難病(延1件)

■重複障害(延1件)

【住まいの市区町村】(延29件)

■視覚障害(延3件)

■聴覚障害(延3件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延4件)

■内部障害(延6件)

■知的障害(延3件)

■精神障害(延7件)

■重複障害(延2件)

問46 障害のある人の意見が反映されていると思う行政分野

【国】(延7件)

■視覚障害(延1件)

■肢体不自由(延3件)

■知的障害(延1件)

■精神障害(延1件)

■重複障害(延1件)

【住まいの市区町村】(延10件)

■視覚障害(延2件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延4件)

■内部障害(延1件)

■精神障害(延2件)

問47 障害のある人の意見が反映されていないと思う理由

【国】(延126件)

■視覚障害(延15件)

■聴覚障害(延9件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延22件)

■内部障害(延13件)

■知的障害(延5件)

■精神障害(延26件)

■発達障害(延10件)

■難病(延7件)

■重複障害(延15件)

■その他の障害(延2件)

■障害記載なし(延1件)

【住まいの市区町村】(延111件)

■視覚障害(延15件)

■聴覚障害(延10件)

■肢体不自由(延21件)

■内部障害(延13件)

■知的障害(延3件)

■精神障害(延18件)

■発達障害(延8件)

■難病(延8件)

■重複障害(延13件)

■その他の障害(延2件)

問48 障害のある人の意見が反映されていないと思う行政分野

【国】(延47件)

■視覚障害(延5件)

■聴覚障害(延5件)

■肢体不自由(延10件)

■内部障害(延4件)

■知的障害(延1件)

■精神障害(延10件)

■難病(延3件)

■重複障害(延9件)

【住まいの市区町村】(延47件)

■視覚障害(延7件)

■聴覚障害(延4件)

■肢体不自由(延10件)

■内部障害(延4件)

■知的障害(延2件)

■精神障害(延11件)

■難病(延2件)

■重複障害(延7件)

問51 政策について自分の意見を持つために行動していない理由【延161件】

■視覚障害(延7件)

■聴覚障害(延16件)

■盲ろう(延1件)

■肢体不自由(延22件)

■内部障害(延22件)

■知的障害(延24件)

■精神障害(延27件)

■発達障害(延6件)

■難病(延6件)

■重複障害(延25件)

■その他の障害(延1件)

■障害記載なし(延4件)

問54 アジア太平洋諸国の障害のある人との交流意向【延81件】

■視覚障害(延6件)

■聴覚障害(延17件)

■言語障害(延1件)

■肢体不自由(延8件)

■内部障害(延17件)

■知的障害(延4件)

■精神障害(延9件)

■発達障害(延2件)

■難病(延2件)

■重複障害(延13件)

■障害記載なし(延2件)

問55 アジア太平洋諸国の障害のある人の生活・活動・制度についての情報交換の意向【延74件】

■視覚障害(延7件)

■聴覚障害(延10件)

■言語障害(延1件)

■肢体不自由(延10件)

■内部障害(延11件)

■知的障害(延3件)

■精神障害(延15件)

■発達障害(延4件)

■重複障害(延13件)


-

前ページ | 次ページ

先頭に戻る