<< 前頁   [目次]   次頁 >>
付録 > 3 > (参考)重点施策実施5か年計画

平成24年版障害者白書

付録

(参考)重点施策実施5か年計画(旧5か年計画)

平成14年12月24日 障害者施策推進本部決定

障害者基本計画(平成14年12月24日閣議決定)に沿って、同基本計画の前期5年間において重点的に実施する施策及びその達成目標並びに計画の推進方策を以下のとおり定める。

I 重点的に実施する施策及びその達成目標

1 活動し参加する力の向上のための施策
(1)障害の原因となる疾病の予防及び治療・医学的リハビリテーション

8施設

(2)福祉用具等の研究開発とユニバーサルデザイン化の促進
(3)情報バリアフリー化の推進

〔1〕デジタル・ディバイドの解消

〔2〕情報提供の充実

〔3〕研究開発

〔4〕欠格条項見直しに伴う環境整備

障害者施策推進本部申合せ(平成13年6月12日)に沿って、障害者に係る欠格事由の見直しに伴う教育、就業環境等の整備に努める。

▲ このページの上へ

2 地域基盤の整備
(1)生活支援

〔1〕利用者本位の相談支援体制の充実

市町村を中心とした相談・支援体制の充実を図り、これを拠点としてケアマネジメント体制を整備する。

〔2〕在宅サービス

〔3〕施設サービス

(2)生活環境

〔1〕ユニバーサルデザインによるまちづくり

地方公共団体が行うユニバーサルデザインによるまちづくりを支援する。

〔2〕住宅、建築物のバリアフリー化の推進

平成27年度までに全住宅ストックの2割

100%

100%

平成22年度までに100%

〔3〕公共交通機関、歩行空間等のバリアフリー化等の推進

平成22年までに100%、

そのうち、段差の解消につき、

平成17年までに

平成22年までに約30%  

平成17年までに約30%、平成27年までに100%   

平成17年までに約10%、平成22年までに20~25% 

平成22年までに約50%  

平成22年までに約40%  

平成17年度までに2,600台

平成19年度までに53%  

〔4〕交通安全の確保

〔5〕)運転免許取得希望者等に対する利便の向上

〔6〕生活の安全の確保

平成19年度までに240施設 

▲ このページの上へ

3 精神障害者施策の充実

条件が整えば退院可能とされる約72,000人の入院患者について、10年のうちに退院・社会復帰を目指す。このため、今後、更に総合的な推進方策を検討する。

(1)保健・医療
(2)福祉

〔1〕在宅サービス

〔2〕施設サービス

※精神障害者ホームヘルパー、精神障害者グループホーム、精神障害者福祉ホーム及び精神障害者通所授産施設の達成目標については、2(1)に掲げた達成目標の内数を掲げたものである。

▲ このページの上へ

4 アジア太平洋地域における域内協力の強化
(1)政府開発援助における障害者に対する配慮
(2)国際機関を通じた協力の推進
5 啓発・広報
(1)共生社会に関する国民理解の向上
(2)関係機関・団体との連携による公共サービス事業者に対する障害者理解を促進する。

▲ このページの上へ

6 教育・育成
(1)一貫した相談支援体制の整備
(2)専門機関の機能の充実と多様化
(3)指導力の向上と研究の推進
(4)施設のバリアフリー化の推進

小・中学校等の施設のバリアフリー化の参考となる指針を平成15年度中に取りまとめるとともに、計画・設計手法等に関する事例集を平成16年度中に作成する。

7 雇用・就業の確保

トライアル雇用、職場適応援助者(ジョブコーチ)、各種助成金等の活用、職業訓練の実施などにより平成19年度までにハローワークの年間障害者就職件数を30,000人に、平成20年度の障害者雇用実態調査において雇用障害者数を600,000人にすることを目指す。

II 計画の推進方策

▲ このページの上へ