第6回宇宙の持続可能性サミット(開催案内)

 「宇宙の持続可能性サミット」は、持続可能な宇宙利用に向けた挑戦と課題に関する議論を通して解決策を見出すことを目的としたフォーラムです。今回、アジア地域で初めての開催となる本サミットを米国セキュアワールド財団(以下、SWF)と内閣府宇宙開発戦略推進事務局が共同開催します。
各国の政府や産業界からの数多くの有識者等が来日し、7月11日、12日の2日間に渡り、基調講演や対話型セッション、パネルディスカッションなどを行います。

日   時: 令和6年7月11日(木) 9:30~18:00
        令和6年7月12日(金) 9:30~17:30

場   所: 日本科学未来館 7階 未来館ホール

使用言語: 英語

視聴方法: 7月中旬より(SWFのホームページ)にて動画配信

(注)一般の方の当日のオンラインライブ配信は先着100名に限りオンラインライブ配信 無料視聴枠登録サイトからお申込みいただけます。できるだけ多くの方に視聴いただけるよう、当日の視聴可否が不明な方の登録はご遠慮ください。

主な登壇者

内閣府特命担当大臣(宇宙政策)  高市 早苗 (ビデオメッセージ)

内閣府 宇宙開発戦略推進事務局長  風木 淳

Peter Martinez, Executive Director, SWF

Pam Melony, Deputy Administrator, NASA

三菱UFJフィナンシャル・グループ 代表執行役専務
 コーポレートバンキング事業本部長  秋田 誠一郎

株式会社アストロスケールホールディングス 代表取締役社長兼CEO  岡田 光信

Mario Maniewicz, Director, Radiocommunication Bureau,
 International Telecommunication Union (ITU)

(順不同、敬称略)

主な議題

  • 能動的デブリ除去(ADR)の開発状況と課題
  • 宇宙状況把握(SSA)の取組
  • 持続可能な宇宙利用に向けた民間企業の役割
  • 宇宙の民生利用、安全保障、商業利用の間の連携
  • 宇宙探査における持続可能性

(注)詳細はSWFホームページのアジェンダを参照ください。また、SWFのホームページから本イベントへの参加登録(有料)をすることができます。