平成24年版高齢社会白書 全文(PDF形式)

目次(PDF形式:462KB)PDFを別ウィンドウで開きます

平成23年度 高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況

第1章 高齢化の状況

第1節 高齢化の状況

1 高齢化の現状と将来像(PDF形式:434KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)高齢化率が23.3%に上昇

(2)将来推計人口でみる50年後の日本

2 地域別にみた高齢化(PDF形式:324KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 高齢化の要因(PDF形式:136KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)死亡率の低下に伴う平均寿命の延伸

(2)少子化の進行による若年人口の減少

4 高齢化の社会保障給付費に対する影響(PDF形式:133KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)過去最高となった社会保障給付費

(2)高齢者関係給付費は引き続き増加

5 高齢化の国際的動向(PDF形式:216KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)今後半世紀で世界の高齢化は急速に進展

(2)我が国は世界のどの国も経験したことのない高齢社会を迎えている

第2節 高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向

1 高齢者の家族と世帯

(1)高齢者のいる世帯は全体の4割、そのうち「単独」・「夫婦のみ」世帯が過半数(PDF形式:258KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)子どもとの同居は減少しているが、配偶者や子どもが心の支えとなっている人は多い(PDF形式:392KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)一人暮らし高齢者が増加傾向(PDF形式:105KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(4)女性の有配偶率は5割弱だが上昇傾向(PDF形式:167KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 高齢者の経済状況

(1)暮らし向きに心配ない高齢者は約7割(PDF形式:107KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)高齢者世帯は、世帯人員一人当たりの年間所得が全世帯平均と大きな差はない(PDF形式:174KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)高齢者の所得格差は他の世代と比べて大きいが、縮小傾向(PDF形式:235KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(4)世帯主が65歳以上の世帯では、一人当たりの支出水準は全世帯平均を上回る(PDF形式:168KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(5)世帯主が65歳以上の世帯の貯蓄は全世帯平均の1.4倍で、貯蓄の主な目的は病気や介護への備え(PDF形式:312KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(6)遺産相続や生前贈与に関する意識(PDF形式:129KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(7)生活保護受給者(被保護人員)は増加傾向(PDF形式:119KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(8)相対的貧困率は高齢期に上昇する傾向(PDF形式:198KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(9)ホームレスも高齢化、60歳以上で増加傾向(PDF形式:121KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 高齢者の健康・福祉

(1)高齢者の健康(PDF形式:425KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)高齢者の介護(PDF形式:390KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)最期を迎えたい場所は「自宅」が半数を超える(PDF形式:237KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 高齢者の就業(PDF形式:229KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)高齢者の雇用情勢

(2)労働力人口

(3)就業者の状況

5 高齢者の社会参加活動(PDF形式:304KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)高齢者のグループ活動

(2)高齢者の学習活動

(3)若い世代との交流の機会への参加状況

6 高齢者の生活環境

(1)高齢者の住まい(PDF形式:308KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)高齢者の居住環境(PDF形式:141KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)高齢者の安全・安心(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(4)高齢者による犯罪(PDF形式:231KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(5)高齢者の日常生活(PDF形式:394KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(6)高齢者の自殺(PDF形式:229KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(7)東日本大震災における高齢者の被害状況(PDF形式:361KB)PDFを別ウィンドウで開きます

コラム1 被災地の連携 ~神戸市から東日本大震災被災地に向けて~
コラム2 シニアのICT(情報通信技術)利用促進の取組
コラム3 地域における雪害対策

第3節 「高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会報告書~尊厳ある自立と支え合いを目指して~」について

1 超高齢社会における課題(PDF形式:213KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)「高齢者」の実態と捉え方の乖離

(2)世代間格差・世代内格差の存在

(3)高齢者の満たされない活躍意欲

(4)地域力・仲間力の弱さと高齢者等の孤立化

(5)不便や不安を感じる高齢者の生活環境

(6)これまでの「人生65年時代」のままの仕組や対応の限界

2 今後の超高齢社会に向けた基本的な考え方(PDF形式:262KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)「高齢者」の捉え方の意識改革 ~65歳は高齢者か~

(2)老後の安心を確保するための社会保障制度の確立 ~支え支えられる安心社会~

(3)高齢者パワーへの期待 ~社会を支える頼もしい現役シニア~

(4)地域力の強化と安定的な地域社会の実現 ~「互助」が活きるコミュニティ~

(5)安全・安心な生活環境の実現 ~高齢者に優しい社会はみんなに優しい~

(6)若年期からの「人生90年時代」への備えと世代循環の実現~ワーク・ライフ・バランスと次世代へ承継する資産~

第4節 高齢者が活躍できる環境づくり

1 高齢者の就労(PDF形式:266KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 高齢者の社会的な活動(ボランティア活動)(PDF形式:373KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 高齢者による被災地支援(PDF形式:184KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 事例紹介(PDF形式:359KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)高齢者の就労を促進している事例

(2)高齢者の地域活動、ボランティア活動を促進している事例

(3)高齢者による被災地支援の事例

コラム4 高年齢者と若年者の雇用について
コラム5 地域包括ケアシステムの推進について
コラム6 アメリカにおける高齢者コミュニティ
コラム7 地域をつなぐ「くるくるバス」
コラム8 高齢者の居場所と出番に関する事例調査

第2章 高齢社会対策の実施の状況

第1節 高齢社会対策の基本的枠組み(PDF形式:248KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 高齢社会対策基本法

(1)高齢社会対策基本法の成立

(2)高齢社会対策基本法の概要

2 高齢社会対策会議

3 高齢社会対策大綱

(1)高齢社会対策大綱の策定

(2)大綱策定の目的

(3)基本姿勢

(4)横断的に取り組む課題

(5)分野別の基本的施策

(6)推進体制等

(7)大綱のフォローアップ

4 高齢社会対策関係予算

第2節 高齢社会対策の総合的な推進のための取組(PDF形式:93KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3節 分野別の施策の実施の状況

1 就業・所得(PDF形式:329KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)高齢者の雇用・就業の機会の確保

(2)勤労者の生涯を通じた能力の発揮

(3)公的年金制度の安定的運営

(4)自助努力による高齢期の所得確保への支援

2 健康・福祉

(1)健康づくりの総合的推進(PDF形式:392KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)介護保険制度の着実な実施(PDF形式:132KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)介護サービスの充実(PDF形式:228KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(4)地域の支え合いによる生活支援の推進(PDF形式:197KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(5)高齢者医療制度の改革(PDF形式:217KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(6)子育て支援施策の総合的推進(PDF形式:291KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(7)地域福祉計画の策定の支援(PDF形式:123KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 学習・社会参加

(1)生涯学習社会の形成(PDF形式:317KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)社会参加活動の促進(PDF形式:486KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 生活環境

(1)安定したゆとりある住生活の確保(PDF形式:292KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(2)ユニバーサルデザインに配慮したまちづくりの総合的推進(PDF形式:367KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(3)交通安全の確保と犯罪、災害等からの保護(PDF形式:286KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(4)快適で活力に満ちた生活環境の形成(PDF形式:207KB)PDFを別ウィンドウで開きます

5 調査研究等の推進(PDF形式:311KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(1)各種の調査研究等の推進

(2)調査研究等の基盤の整備

第4節 高齢社会対策に対する評価について(PDF形式:222KB)PDFを別ウィンドウで開きます