平成30年度(2018年度)「世界青年の船」事業

 ファシリテーターへのご応募に際し、要件等につきましては下記をご参照ください。

応募条件

  • 2018年4月1日現在の年齢が28歳以上であること
  • 担当を希望する分野の実務経験及び専門知識を有すること
  • ディスカッションのファシリテーション及び管理部の業務に支障のない英語能力と日本語能力を有すること
  • 英語が母語でない者は、以下に示す基準以上の英語能力を有すること
    → 英検準1級又は国連英検A級
    → TOEFL(PBT:550点/iBT:80点)、IELTS:6.5、TOEIC850点
  • 日本語が母語でない者は、日本語検定2級程度の日本語能力を有すること
  • 心身ともに健康であること
  • ファシリテーター会議等(2018年9月12日~9月16日)に出席可能であること
  • 出航前研修から船上研修までの全日程(2019年1月19日~3月1日)に参加可能であること

業務内容

  • コース・プログラムを作成し、30~40人のグループに対して、約180分のセッションを5回実施(2017年度実績。変動の可能性あり)
  • コース・オリエンテーションの実施
  • 9月のファシリテーター会議等の期間中に日本参加青年を対象にディスカッション・セッションの実施(2017年度実績で2セッション)
  • 補講など
  • コース・アウトライン及び報告書作成
  • その他、管理業務(参加青年の点呼、寄港地でのバス添乗や簡単な通訳など)への協力

募集人員

7名

事業日程

事業の概要及び日程(予定)については以下を参照してください。
明治150年記念「世界青年の船」事業 概要 (PDF形式:17KB) PDFを別ウィンドウで開きます

応募方法

以下の4点を提出すること(提出した書類は返却されません。)

  1. 履歴書(和文)
    一般的な経歴とともに以下の2点を必ず明記すること
    • 国際交流活動、青少年活動及び専門分野における実績やファシリテーション経験(対象者、内容、回数、期間)
      ※ 修士号以上の学位取得者は、取得した学位について明記してください。
    • 語学能力
  2. 応募動機書
    和文1000字程度で応募動機と自分自身がどのように事業に貢献できるかを述べたもの
  3. 推薦状1通(和文・英文指定なし)
    自身のコース・テーマの専門性又はそれに関するアカデミックキャリアをよく知り得る人からの推薦状1通
  4. テーマ案
    「コース・ディスカッション・テーマ案」として、1.コース・ディスカッション名(和文・英文両方)、2.コース・ディスカッション概要(和文200字程度と同じ内容を英文120ワード程度)、3.各セッション(全5回)で取り扱うトピック(和文・英文指定なし)を、A4用紙1枚程度で記載。
    • <参考>「3.各セッションで取り扱うトピック」の例 (2017年度国際協力活動コースの場合)
       セッション1:国際協力活動とは何か
       セッション2:なぜ国際協力が求められているのか
       セッション3:人道支援について
       セッション4:開発支援について
       セッション5:国際協力活動で求められる知識、技術、経験。今わたしたちに何ができるのか

※ 参考として、昨年度事業のコース・ディスカッションのテーマの概要については平成29年度「世界青年の船」事業 コース概要 (PDF形式:163KB) PDFを別ウィンドウで開きますをご覧ください。

※ 平成30年度事業におけるコース・ディスカッションのテーマは、採用されたファシリテーターの専門分野に応じて決定します。ただし、世界に共通するテーマであり、社会に貢献する次世代グローバルリーダーを育成するという本事業の趣旨に沿ったテーマを取り扱うものとします。 テーマは複数提案可。

応募締切

2018年7月31日(火)午前10時必着 (適任者が決まり次第締め切ります。)

応募書類提出先

  • 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 中央合同庁舎第8号館
    内閣府 政策統括官(共生社会政策担当)付 青年国際交流担当室 青年交流第2担当 03-6257-1433(直通)

9月のファシリテーター会議、出航前研修、船上研修に掛かる往復の交通費(合計2往復分)と謝金が支給されます。
採用までの流れ、勤務形態及び雇用条件等の詳細については、実施の業務を請け負った事業者が決定した後、当該事業者から説明します。
なお、ファシリテーターの最終決定は8月下旬を予定しています。