戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動運転(システムとサービスの拡張)「市民ダイアログ」の開催
令和元年7月29日
政策統括官(科学技術・イノベーション担当)
プレスリリース
自動運転に対する更なる社会的受容性の醸成に向け、道の駅「南アルプスむら長谷」を拠点とした自動運転サービスの実証実験を実施した、長野県伊那市にて、「市民ダイアログ」を開催します。
1.開催趣旨
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動運転(システムとサービスの拡張)では、更なる自動運転の社会的受容性の醸成に向け、自動運転に関する市民の理解向上を目的に、シンポジウムや市民ダイアログを開催してきました。
今回の市民ダイアログでは、伊那市の住民や交通・物流事業者約20名とSIP自度運転関係者3名及び有識者により、移動に関する課題やニーズ、自動運転への期待・不安について、対話形式でグループ討議を行い伊那市の理想の未来像について意見を出し合うことで、自動運転社会に対する理解を深めることを目指しています。
2.開催概要
日時 令和元年8月5日(月)午後1時30分から4時30分まで
場所 気の里ヘルスセンター栃の木(伊那市長谷非持544番地1)
参加者
伊那市参加者(約20名)
・伊那市住民、交通事業者・物流事業者、産業界、医療従事者、免許返納者等
SIP自動運転関係者(3名)
・SIP自動運転プログラムディレクター:葛巻清吾
・SIP自動運転サブプログラムディレクター:有本建男
・SIP自動運転推進委員会構成員・モータージャーナリスト:岩貞るみこ
国際自動車ジャーナリスト:清水和夫氏
3.取材について
(1)市民ダイアログに関する問合せ先
株式会社 住商アビーム自動車総合研究所(担当:成田)
電 話:03-6285-5168
E-Mail: narita@sc-abeam.com
(2)取材を希望される方は、開催会場の受付にお越しください。
問合せ先
SIP自動運転について
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 SIP自動走行システム担当(古賀、松本、畑﨑)
電 話:03-6257-1314(直通)
FAX:03-3581-9969
NEDOについて
NEDO ロボット・AI部モビリティグル―プ(林、栗田)
電 話:044-520-5247(直通)
FAX:044-520-5243