「安全・安心に関するシンクタンク設立準備キックオフ会合」の開催について


令和5年3月14日(令和5年4月20日更新)
科学技術・イノベーション推進事務局

 内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局では、3月28日(火)に、安全・安心に関するシンクタンクについて関心のある皆様と一緒に実現に向かって考える機会となるよう、キックオフ会合をオンラインで開催いたします。
 同会合は、令和5年度から本格的な設立準備に着手する安全・安心に関するシンクタンクについて、これまでの検討状況や今後の設立準備の方向性についての紹介を中心に、2部構成で開催します。
 第1部では、安全・安心に関するシンクタンクの検討状況と今後の取組について基調講演を行うとともに、有識者をお迎えしてディスカッションを行います。
 第2部では、内閣府が委託事業として実施したシンクタンク機能の試行事業の成果について、受託者である政策研究大学院大学から発表を行います。
 皆さまの御参加をお待ちしております。

安全・安心に関するシンクタンク設立準備キックオフ会合 結果概要(PDF形式:285KB)PDFを別ウィンドウで開きます
参考:内閣府委託事業「我が国が戦略的に育てるべき安全・安心の確保に係る重要技術等の検討業務」(シンクタンク機能の試行事業)の成果物

1 開催概要

日  時:令和5年3月28日(火)13:00~17:30
開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加者数:約200名
主  催:内閣府
参 加 費:無料

2 プログラム

【第1部】(13:00より開始)
(1)開会挨拶・検討状況説明
   奈須野 太 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局 統括官
   資料1(PDF形式:158KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(2)基調講演「我が国におけるシンクタンク構想の第一歩」
   上山 隆大 内閣府総合科学技術・イノベーション会議議員
   資料2(PDF形式:2094KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(3)パネル討論会「シンクタンクへの期待」
   ファシリテーター:
   松本 洋一郎 外務省科学技術顧問・東京大学名誉教授
   パネリスト:
   白石 隆  政策研究大学院大学名誉教授
   渡邉 聡  アリゾナ州立大学特任教授・周南公立大学理事
   西山 淳一 未来工学研究所研究参与
   松尾 泰樹 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長
~~休憩~~
【第2部】(14:50頃より開始)
(4)内閣府委託事業
   「我が国が戦略的に育てるべき安全・安心の確保に係る重要技術等の検討業務」
   (シンクタンク機能の試行事業)に関する成果報告
  ①試行事業の概要報告
   風木 淳  政策研究大学院大学政策研究院参与
   資料3(PDF形式:2905KB)PDFを別ウィンドウで開きます
   分割版1(PDF形式:1696KB)PDFを別ウィンドウで開きます2(PDF形式:1851KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  ②調査分析結果の概要報告
   鈴木 一人 東京大学公共政策大学院教授(宇宙分野)
   資料4(PDF形式:1024KB)PDFを別ウィンドウで開きます
   阪口 秀  笹川平和財団常任理事(兼)海洋政策研究所長(海洋分野)
   資料5(PDF形式:1857KB)PDFを別ウィンドウで開きます
   手塚 悟  慶應義塾大学環境情報学部教授(サイバー分野)
   資料6(PDF形式:1713KB)PDFを別ウィンドウで開きます
   浦島 充佳 東京慈恵会医科大学教授(健康・医療分野)
   資料7(PDF形式:1040KB)PDFを別ウィンドウで開きます
   齊藤 孝祐 上智大学総合グローバル学部准教授(広範囲20分野)
   佐藤 丙午 拓殖大学国際学部教授(広範囲20分野)
   土屋 貴裕 京都先端科学大学経済経営学部准教授(広範囲20分野)
   資料8(PDF形式:1512KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(5)閉会挨拶
   覺道 崇文 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局 審議官

問合せ先

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
安全・安心担当
電話:03-6257-1152