量子・海・宇宙の“もつれ合う”世界をアートで体感する特別展、大阪・関西万博で開催!
令和7年1月30日
内閣府
プレスリリース
1.概要
2025年の「国際量子科学技術年」宣言を記念して、この夏、大阪・関西万博を会場に、企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術」を開催します。
本展は、量子のミクロの世界、私たち生命を育む海洋と地球、そして広大な宇宙という3つのテーマを、科学・技術・芸術のコラボレーションを通じて多くの方に体感していただくことを目的としています。

2.企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術」について
2025年は、人類が量子力学を発見して100周年の節目の年であることから、国連総会はこの年をユネスコの「国際量子科学技術年」として宣言しました。この記念すべき年に、「エンタングル・モーメント」と題し、私たちを取り巻く「量子・海・宇宙」の世界を科学・技術・芸術のコラボレーションで体感する展覧会を大阪・関西万博において開催します。
本展では、量子というミクロの世界から深海や地球環境、そして広大な宇宙の秘密にいたるまで、科学・技術・芸術の「エンタングル=もつれ合う」展示で紹介いたします。
量子研究が既に100年の歴史を持つように、過去から現在まで、多くの科学者やアーティストが「必ずしも目には見えない世界」の不思議な魅力に取り組み、探究を続けてきました。いつの時代にも、次なる知覚を切り開くのは、豊かなイマジネーションの表現と確実な技術に支えられて繰り返される、創造的な試みです。本展では、会場全体をミクロな世界からマクロな世界へと連続する、神話上の「ウロボロス」のような円環構造を意識した空間デザインで構成し、過去・現在・未来への想像力を広げる体験をお届けします。
展示エリアには、日本の大学や研究機関、企業による最先端の研究成果(量子コンピュータや量子センサー、量子通信技術、北極域を含む海洋探査や生命の誕生に迫る深海研究、ブラックホールやダークマターといった宇宙の秘密を解き明かす研究など)がアート表現と共存する、少し不思議な空間が生まれます。そこで私たちは、多様な技術展示、解説映像やXR展示から学び、コンピュータゲームやインタラクティブな体験を楽しみながら、新たなアート表現が生まれる瞬間を目撃することになるかもしれません。展示空間をゆっくりと回遊し、移りゆく地球環境の中でますます私たちと切り離せなくなっていく科学技術と、私たちの生きる「モーメント=過去・現在・未来」について考えてみましょう。
さらに会場では、さまざまな分野の研究者やアーティスト、文化人によるトークイベントやワークショップ、音楽イベントなど、多彩なステージイベントのプログラムが予定されています。本展を訪れた皆さんがこの世界の成り立ちに思いを巡らせ、科学・技術・芸術にまたがる新しい価値観のセンスを直感的に感じとり、次の100年に向けた問いかけやアイデア、次なる試みが生まれる場になれば幸いです。
3.展示概要
この協力覚書を通じて日本とデンマークは、以下の量子科学技術分野において、共に先導的な役割を果たす科学、技術、イノベーションに係る強固で多様な関係を持つことを認識し、学術界、産業界、政府間にわたる広範な協力を追求します。
エンタングル・モーメント―[量子・海・宇宙]× 芸術
会期|2025年8月14日(木)-8月20日(水)
時間|10:00-20:00(入場は閉館の30分前まで)※変更の可能性あり
場所|大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
対象|一般・小学生から大人まで
主催: 内閣府、文部科学省
共催: 総務省、経済産業省
出展/ステージ出演/展示制作協力予定機関(五十音順):
大阪大学、海洋研究開発機構、株式会社QunaSys、京都大学、高エネルギー加速器研究機構、産業技術総合研究所、自然科学研究機構 分子科学研究所、株式会社スキルアップNeXt、東京科学大学、東芝デジタルソリューションズ株式会社、東北大学、富士通株式会社、理化学研究所量子コンピュータ研究センター、量子科学技術研究開発機構、一般社団法人量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)
プロデューサー|森山朋絵(東京都現代美術館/大阪芸術大学)
コ・プロデューサー|安藤英由樹(大阪芸術大学)、大谷智子(大阪芸術大学)
企画|瀬戸勇紀、吉岡佑真、大西将徳
メインビジュアル・展示グラフィック監修|永原康史
編集ディレクション|楠見春美
展示コーディネーション|莇貴彦、林秀夫(CG-ARTS)
4.問合せ先
(本展覧会について)
「エンタングル・モーメント」事務局
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局|TEL 03-6257-1153
文部科学省 研究振興局 量子研究推進室|TEL 03-6734-4115
ウェブサイト|エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術
(大阪・関西万博(EXPO2025)について)
ウェブサイト|大阪・関西万博(EXPO2025)