ノーベル化学賞
内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話
一昨日のノーベル生理学・医学賞に引き続きまして、本年のノーベル化学賞を、京都大学の北川 進 理事・副学長、高等研究院特別教授が、その優れた御業績により受賞されることとなり、心からの敬意と祝意を表します。
日本の研究者が人類への貢献を称えるノーベル賞を立て続けに受賞されたことは、日本の研究水準の高さを世界に示す快挙であり、我が国及び国民にとって大きな励みとなるものです。
これらの受賞が、科学技術・イノベーションに対する社会的関心をますます高め、次代を担う若い世代の方々に夢や希望を与えるとともに、新たな技術の社会実装などに積極的に挑戦する意欲を高める契機となることを期待しています。
政府としても、我が国から科学技術・イノベーションの成果が今後も次々と創出されるよう、優れた研究人材の育成、世界水準の研究環境の整備、必要となる予算の継続的な確保等に、関係府省一丸となって全力で取り組んでまいります。
北川 進 先生におかれましては、これからも御自身の研究や後進の育成に取り組まれ、我が国及び世界の科学技術・イノベーションの発展に貢献されるようお願い申し上げます。
令和7年10月8日
内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
城内 実