本編目次 | 前ページ | 次ページ


(4) ふだんのつきあいのさまたげ状況(Q4)
過去1か月間に「ふだんのつきあいが、身体的あるいは心理的理由で、どのくらいさまたげられたか」についてみると、「ぜんぜん、さまたげられなかった」が83.6%を占めている。一方、「わずかに、さまたげられた」が5.3%、「すこし、さまたげられた」が5.2%、「かなり、さまたげられた」が3.2%、「非常に、さまたげられた」が2.7%と、いずれも1割を下回っている。

図1−4 ふだんのつきあいのさまたげ状況(Q4)

図1−4 ふだんのつきあいのさまたげ状況(Q4)
性別にみると、「ぜんぜん、さまたげられなかった」(男性86.4%、女性81.5%)は、男性の割合が高くなっている。
年齢階級別にみると、「ぜんぜん、さまたげられなかった」は、年齢が低いほど割合が高く、65〜69歳では90.6%と9割を超え、70〜74歳(86.7%)、75〜79歳(82.5%)で8割強を占めているが、80歳以上では68.3%と7割を下回っている。一方、「わずかに、さまたげられた」、「すこし、さまたげられた」、「かなり、さまたげられた」、「非常に、さまたげられた」は年齢が高くなるほど割合が高くなっている。
外出の頻度別にみると、「ぜんぜん、さまたげられなかった」の割合は、外出頻度がほとんど毎日(89.2%)及び週に4〜5日(89.0%)では9割近く、週に2〜3日(82.6%)で8割を占めているが、週に1日以下では64.3%と低くなっている。逆に外出の頻度が週に1日以下では「非常にさまたげられた」(9.1%)や「かなり、さまたげられた」(11.5%)の割合が他の外出頻度を答えた人より高くなっている。

表1−4 ふだんのつきあいのさまたげ状況(Q4)

  総数 ぜんぜん、さまたげられなかった わずかに、さまたげられた すこし、さまたげられた かなり、さまたげられた 非常に、さまたげられた
【総数】 (実数) 2,307 1,928 122 121 74 62
  (構成比)   83.6% 5.3% 5.2% 3.2% 2.7%
【性別】            
  男性 965 86.4 4.3 4.3 2.5 2.6
女性 1,342 81.5 6.0 6.0 3.8 2.7
【年齢】            
  65〜69歳 728 90.6 3.8 2.6 1.8 1.1
70〜74歳 627 86.7 3.8 4.6 2.1 2.7
75〜79歳 522 82.5 5.4 5.9 3.3 2.9
80歳以上 430 68.3 9.8 9.8 7.1 4.9
65〜74歳(計) 1,356 88.8 3.8 3.6 1.9 1.9
75歳以上(計) 952 76.1 7.4 7.6 5.1 3.8
【外出の頻度】            
  ほとんど毎日 962 89.2 4.7 3.3 1.3 1.5
週に4〜5日 396 89.0 3.4 5.1 1.5 0.9
週に2〜3日 581 82.6 6.8 6.5 2.3 1.8
週に1日以下 367 64.3 6.5 8.6 11.5 9.1

(5) 1か月間の気分(Q5)
5つの質問について、「過去1か月間にどのように感じたか」尋ねたところ、次のとおりとなっている。
「(1)元気いっぱいでしたか」についてみると、「いつも」が32.2%、「ほとんどいつも」が35.3%、「ときどき」が18.8%、「まれに」が6.5%、「ぜんぜんない」が7.1%となっている。「(2)かなり神経質でしたか」についてみると、「いつも」が3.0%、「ほとんどいつも」が4.9%、「ときどき」が15.3%、「まれに」が17.6%、「ぜんぜんない」が59.1%となっている。「(3) どうにもならないくらい、気分がおちこんでいましたか」についてみると、「いつも」が1.1%、「ほとんどいつも」が2.8%、「ときどき」が9.5%、「まれに」が13.0%、「ぜんぜんない」が73.5%となっている。「(4) おちついていて、おだやかな気分でしたか」についてみると、「いつも」が29.4%、「ほとんどいつも」が43.2%、「ときどき」が16.4%、「まれに」が6.5%、「ぜんぜんない」が4.6%となっている。「(5) 楽しい気分でしたか」についてみると、「いつも」が21.7%、「ほとんどいつも」が32.5%、「ときどき」が28.2%、「まれに」が10.7%、「ぜんぜんない」が6.8%となっている。

図1−5 1か月間の気分(Q5)

図1−5 1か月間の気分(Q5)
5つの質問別に属性をみると、次のとおりとなっている。

(1) 元気いっぱいでしたか
性別にみると、男性は「いつも」が38.7%、女性は「ほとんどいつも」が36.9%で最も高い割合となっている。
年齢階級別にみると、「いつも」は、年齢が高いほど割合が低く、80歳以上で23.0%となっている。「ほとんどいつも」は全ての年齢階級で3割強の割合で差が少ないが、「ぜんぜんない」は年齢が高いほど割合が高くなり、80歳以上で13.2%と1割を超えている。
世帯構成別にみると、「いつも」の割合は夫婦のみの世帯で36.1%と高く、単身世帯で25.5%と低くなっている。
現在の健康状態別にみると、「いつも」の割合は健康状態が『良い』と答えた人で48.8%とほぼ半数を占めているが、『良くない』と答えた人では6.8%となっている。『良くない』と答えた人では「ときどき」が34.1%で最も高い割合となっている。

表1−5 1か月の気分 (1)元気いっぱいでしたか(Q5−1)

  総数 いつも ほとんどいつも ときどき まれに ぜんぜんない
【総数】 (実数) 2,307 744 816 434 150 164
  (構成比)   32.2% 35.3% 18.8% 6.5% 7.1%
【性別】            
  男性 965 38.7 33.2 16.4 4.6 7.2
女性 1,342 27.6 36.9 20.5 7.9 7.1
【年齢】            
  65〜69歳 728 39.3 35.3 17.9 3.8 3.8
70〜74歳 627 34.9 36.1 16.9 6.1 6.0
75〜79歳 522 26.8 36.3 20.1 8.6 8.1
80歳以上 430 23.0 33.1 21.6 9.2 13.2
65〜74歳(計) 1,356 37.2 35.7 17.4 4.9 4.8
75歳以上(計) 952 25.1 34.9 20.8 8.8 10.4
【世帯構成】            
  単身世帯 308 25.5 37.5 20.5 7.7 8.8
夫婦のみ世帯 803 36.1 33.3 17.9 6.3 6.4
二世代世帯 464 29.9 36.5 18.7 7.5 7.3
三世代世帯 600 31.6 37.3 17.5 6.1 7.5
その他の世帯 132 36.0 29.7 26.2 3.5 4.6
【現在の健康状態】            
  良い(計) 1,094 48.8 36.5 9.7 2.9 2.1
普通 596 27.9 44.0 19.9 6.1 2.1
良くない(計) 613 6.8 25.2 34.1 13.1 20.8

(2) かなり神経質でしたか
性別にみると、「ぜんぜんない」(男性63.6%、女性55.9%)は、男性の割合が高くなっている。
年齢階級別にみると、「ぜんぜんない」は、年齢が低いほど割合が高く、65〜69歳では63.6%となっているが、80歳以上でも53.9%と5割を超えている。
世帯構成別にみると、「ぜんぜんない」は夫婦のみの世帯で61.7%と高く、単身世帯で53.8%と低くなっている。
現在の健康状態別にみると、「ぜんぜんない」は健康状態が『良い』と答えた人では71.8%と7割を超えるが、『良くない』と答えた人では36.7%と低い割合になっている。『良くない』と答えた人は「まれに」(20.7%)、「ときどき」(24.6%)、「ほとんどいつも」(11.5%)、「いつも」(6.3%)の割合が『良い』、「普通」と答えた人よりも高くなっている。

表1−6 1か月の気分 (2)かなり神経質でしたか(Q5−2)

  総数 いつも ほとんどいつも ときどき まれに ぜんぜんない 不明
【総数】 (実数) 2,307 68 114 353 406 1,365 1
  (構成比)   3.0% 4.9% 15.3% 17.6% 59.1% 0.1%
【性別】              
  男性 965 2.6 3.9 14.4 15.5 63.6 -
女性 1,342 3.2 5.7 15.9 19.1 55.9 0.1
【年齢】              
  65〜69歳 728 2.5 2.9 13.1 17.9 63.6 -
70〜74歳 627 2.7 6.0 16.1 15.0 60.1 0.2
75〜79歳 522 4.1 6.3 15.6 17.9 56.2 -
80歳以上 430 2.8 5.1 17.5 20.7 53.9 -
65〜74歳(計) 1,356 2.6 4.3 14.5 16.5 62.0 0.1
75歳以上(計) 952 3.5 5.8 16.4 19.2 55.1 -
【世帯構成】              
  単身世帯 308 4.6 7.2 13.0 21.4 53.8 -
夫婦のみ世帯 803 3.4 4.3 14.8 15.6 61.7 0.1
二世代世帯 464 3.2 5.4 16.0 19.0 56.4 -
三世代世帯 600 1.9 4.4 15.3 17.8 60.6 -
その他の世帯 132 0.6 3.8 21.3 14.9 59.4 -
【現在の健康状態】              
  良い(計) 1,094 1.5 2.0 8.8 16.0 71.8 -
普通 596 2.3 3.4 17.5 17.6 59.2 -
良くない(計) 613 6.3 11.5 24.6 20.7 36.7 0.2

(3) どうにもならないくらい、気分がおちこんでいましたか
性別にみると、「ぜんぜんない」(男性78.7%、女性69.8%)は、男性の割合が高くなっている。
年齢階級別にみると、「ぜんぜんない」は、年齢が低いほど割合が高く65〜69歳では79.2%となっているが、80歳以上でも64.9%と6割を超えている。
世帯構成別にみると、「ぜんぜんない」は、夫婦のみの世帯で77.8%と最も割合が高く、単身世帯で65.3%と低くなっている。
現在の健康状態別にみると、「ぜんぜんない」は、健康状態が『良い』と答えた人では84.8%と8割強を占めるが、『良くない』と答えた人では50.8%となっている。『良くない』と答えた人では「まれに」(19.3%)、「ときどき」(20.6%)、「ほとんどいつも」(6.7%)、「いつも」(2.6%)の割合が『良い』、「普通」と答えた人よりも高くなっている。

表1−7 1か月の気分 (3)どうにもならないくらい、気分がおちこんでいましたか(Q5−3)

  総数 いつも ほとんどいつも ときどき まれに ぜんぜんない 不明
【総数】 (実数) 2,307 25 66 219 301 1,697 1
  (構成比)   1.1% 2.8% 9.5% 13.0% 73.5% 0.0%
【性別】              
  男性 965 1.5 2.2 6.5 10.9 78.7 0.1
女性 1,342 0.7 3.3 11.6 14.6 69.8 -
【年齢】              
  65〜69歳 728 1.2 1.6 5.9 12.0 79.2 -
70〜74歳 627 1.2 3.1 8.4 11.5 75.8 -
75〜79歳 522 1.1 3.0 12.9 13.2 69.9 -
80歳以上 430 0.7 4.4 13.0 16.8 64.9 0.2
65〜74歳(計) 1,356 1.2 2.3 7.1 11.8 77.7 -
75歳以上(計) 952 0.9 3.6 12.9 14.8 67.7 0.1
【世帯構成】              
  単身世帯 308 0.5 5.9 14.8 13.6 65.3 -
夫婦のみ世帯 803 1.5 1.8 8.3 10.5 77.8 -
二世代世帯 464 1.7 3.7 8.5 14.6 71.4 -
三世代世帯 600 0.3 2.2 8.9 14.3 74.3 0.1
その他の世帯 132 0.9 2.2 10.1 15.7 71.0 -
【現在の健康状態】              
  良い(計) 1,094 0.4 1.3 4.6 8.8 84.8 -
普通 596 0.7 1.6 7.1 14.0 76.5 0.1
良くない(計) 613 2.6 6.7 20.6 19.3 50.8 -

(4) おちついていて、おだやかな気分でしたか
性別にみると、「いつも」(男性32.1%、女性27.5%)は、男性の割合が高くなっている。
年齢階級別にみると、「いつも」は、年齢が低いほど割合高く65〜69歳では32.5%となっている。「ほとんどいつも」は全ての年齢階級で4割を超え最も高い割合となっている。
世帯構成別にみると、「いつも」は、三世代世帯(32.4%)で、「ほとんどいつも」は夫婦のみ世帯(45.4%)で高い割合となっている。
現在の健康状態別にみると、「いつも」は、健康状態が『良い』と答えた人(38.9%)で割合が高く、『良くない』と答えた人は「ときどき」(27.1%)、「まれに」(15.8%)、「ぜんぜんない」(7.7%)の割合が、健康状態が『良い』、「普通」と答えた人よりも高くなっている。

表1−8 1か月の気分 (4)おちついていて、おだやかな気分でしたか(Q5−4)

  総数 いつも ほとんどいつも ときどき まれに ぜんぜんない
【総数】 (実数) 2,307 678 996 379 150 105
  (構成比)   29.4% 43.2% 16.4% 6.5% 4.6%
【性別】            
  男性 965 32.1 42.0 14.2 6.7 5.0
女性 1,342 27.5 44.0 18.0 6.3 4.2
【年齢】            
  65〜69歳 728 32.5 44.2 14.7 4.6 4.0
70〜74歳 627 31.3 41.0 15.9 7.2 4.6
75〜79歳 522 27.0 43.7 18.1 7.0 4.2
80歳以上 430 24.2 43.9 18.0 8.1 5.8
65〜74歳(計) 1,356 31.9 42.7 15.3 5.8 4.3
75歳以上(計) 952 25.7 43.8 18.0 7.5 4.9
【世帯構成】            
  単身世帯 308 28.2 42.0 18.7 7.8 3.4
夫婦のみ世帯 803 28.9 45.4 14.5 5.8 5.4
二世代世帯 464 27.3 42.4 17.6 7.5 5.2
三世代世帯 600 32.4 41.6 15.4 6.3 4.2
その他の世帯 132 28.3 42.1 23.2 4.8 1.6
【現在の健康状態】            
  良い(計) 1,094 38.9 43.8 10.3 3.0 4.0
普通 596 29.2 48.7 16.6 3.3 2.3
良くない(計) 613 12.7 36.8 27.1 15.8 7.7

(5) 楽しい気分でしたか
現在の健康状態別にみると、健康状態が『良い』と答えた人では「いつも」(31.1%)と「ほとんどいつも」(37.9%)の割合が「普通」、『良くない』と答えた人より高く、『良くない』と答えた人は、「まれに」(20.9%)、「ぜんぜんない」(15.0%)の割合が『良い』、「普通」と答えた人よりも高くなっている。

表1−9 1か月の気分 (5)楽しい気分でしたか(Q5−5)

  総数 いつも ほとんどいつも ときどき まれに ぜんぜんない
【総数】 (実数) 2,307 502 750 651 248 157
  (構成比)   21.7% 32.5% 28.2% 10.7% 6.8%
【性別】            
  男性 965 23.8 31.0 27.0 11.0 7.2
女性 1,342 20.3 33.6 29.1 10.5 6.6
【年齢】            
  65〜69歳 728 22.8 35.0 29.0 9.4 3.8
70〜74歳 627 25.2 30.7 26.3 11.2 6.5
75〜79歳 522 18.7 34.1 28.3 11.0 7.9
80歳以上 430 18.6 29.0 29.5 11.9 10.9
65〜74歳(計) 1,356 23.9 33.0 27.8 10.2 5.1
75歳以上(計) 952 18.7 31.8 28.9 11.4 9.3
【世帯構成】            
  単身世帯 308 19.4 28.6 29.6 12.6 9.8
夫婦のみ世帯 803 23.2 33.5 28.2 10.2 4.9
二世代世帯 464 18.9 32.5 26.2 11.6 10.9
三世代世帯 600 22.3 34.3 27.8 9.9 5.8
その他の世帯 132 25.9 27.3 34.5 10.2 2.1
【現在の健康状態】            
  良い(計) 1,094 31.1 37.9 21.7 5.8 3.6
普通 596 19.3 33.0 34.0 9.3 4.5
良くない(計) 613 7.5 22.2 34.5 20.9 15.0

(6) 要介護度の状況(Q6)
「要介護の認定の有無及び要介護度」についてみると、「認定を申請していない」が89.8%とほぼ9割を占めており、「認定を申請中」0.8%と「自立と認定された」0.5%とを合わせた『認定なし』が91.1%になっている。一方、要介護等の認定を受けている割合は8.9%で、「要支援」が0.9%、「要介護度1」が2.0%、「要介護度2」が0.9%、「要介護度3」が0.5%、「要介護度4」が0.7%、「要介護度5」が0.1%、「認定されているが、要介護度はわからない」が3.8%となっている。

図1−6 要介護度の状況(Q6)

図1−6 要介護度の状況(Q6)
年齢階級別にみると、『認定なし』の割合は、年齢が低くなるほど高く65〜69歳で95.5%となっており、75〜79歳でも90.8%と9割を超えているが、80歳以上では79.6%と8割を下回っている。

表1−10 要介護度の状況(Q6)

  総数 認定なし
(計) 認定を申請していない 認定を申請中 自立と認定された
【総数】 (実数) 2,307 2,102 2,071 19 11
  (構成比)   91.1% 89.8% 0.8% 0.5%
【性別】          
  男性 965 91.9 91.2 0.6 0.2
女性 1,342 90.5 88.8 1.0 0.7
【年齢】          
  65〜69歳 728 95.5 94.6 0.8 0.2
70〜74歳 627 94.0 93.1 0.4 0.6
75〜79歳 522 90.8 88.7 0.9 1.1
80歳以上 430 79.6 78.1 1.3 0.2
65〜74歳(計) 1,356 94.8 93.9 0.6 0.3
75歳以上(計) 952 85.7 83.9 1.1 0.7


  総数 認定あり
(計) 要支援 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5 認定されているが、要介護度はわからない
【総数】 (実数) 2,307 206 20 46 20 12 16 3 89
  (構成比)   8.9% 0.9% 2.0% 0.9% 0.5% 0.7% 0.1% 3.8%
【性別】                  
  男性 965 8.1 0.7 1.8 0.6 0.5 0.7 0.2 3.7
女性 1,342 9.5 1.0 2.2 1.1 0.5 0.7 0.1 3.9
【年齢】                  
  65〜69歳 728 4.5 - 0.7 - 0.2 - - 3.6
70〜74歳 627 6.0 0.4 1.7 0.4 0.4 0.4 - 2.7
75〜79歳 522 9.2 1.1 2.6 0.9 0.3 0.9 0.2 3.4
80歳以上 430 20.4 2.8 4.0 3.0 1.5 2.1 0.5 6.4
65〜74歳(計) 1,356 5.2 0.2 1.2 0.2 0.3 0.2 - 3.2
75歳以上(計) 952 14.3 1.9 3.2 1.9 0.8 1.4 0.3 4.7

本編目次 | 前ページ | 次ページ