高齢者の交通安全対策に関する調査(令和4年3月)
第1章 自家用車を利用する場合と公共交通機関を利用する場合の経済的負担額の比較
- 1-1 調査の背景・目的
- 1-2 前提条件
- 1-3 自家用車を利用する場合の経済的負担額の算出
- 1-4 公共交通機関を利用する場合の経済的負担額の算出
- 1-5 自家用車を利用する場合と公共交通機関を利用する場合の経済的負担額の比較
- 1-6 高齢者の運転免許の自主返納の促進に向けた示唆
第2章 高齢運転者が安全に運転を続けるための教育プログラムの作成
- 2-1 調査の背景・目的
- 2-2 運転に関わる人間の機能と運転に必要な要素(能力)の整理
- 2-3 体操プログラムの作成
- 2-4 運転チェックリストの作成
- 2-5 体操プログラム及び運転チェックリストの検証
- 2-6 まとめ・考察
第3章 新たな日常における交通安全啓発活動の検討
- 3-1 調査の背景・目的
- 3-2 令和2 年における高齢者の外出頻度や運転頻度についての文献調査
- 3-3 アンケート調査
- 3-4 他分野の啓発活動の取組状況の調査
- 3-5 考察-新たな日常に沿った啓発活動の方法-
第4章 海外のコロナ禍における状況の情報収集
- 4-1 調査の背景・目的
- 4-2 調査対象国
- 4-3 調査結果
- 4-4 考察
第5章 海外のノーカーデー等についての情報収集
- 5-1 調査の目的
- 5-2 調査対象国
- 5-3 調査結果
- 5-4 考察
第6章 おわりに
体操プログラム・運転チェックリスト
体操プログラムと運転チェックリストを次のページに掲載しております。
交通安全講座
交通安全講座