第1編 陸上交通
第2部 鉄道交通
第1章 鉄道交通事故の動向
第1編 陸上交通
第2部 鉄道交通
第1章 鉄道交通事故の動向
1 近年の運転事故の状況
鉄道交通における運転事故※は,平成14年に852件であったものが,24年には824件,令和4年には558件となっており,長期的には減少傾向にある(第1-44図)。
※運転事故
列車衝突事故,列車脱線事故,列車火災事故,踏切障害事故,道路障害事故,鉄道人身障害事故及び鉄道物損事故をいう。なお,軌道の運転事故は,鉄道運転事故と同様に定義する。
事故種類別の運転事故発生状況は,第1-30表のとおりであり,人身障害が半数を超えている。
区分 | 列車事故 | その他の事故 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
列車衝突 | 列車脱線 | 列車火災 | 小計 | 踏切障害 | 道路障害 | 人身障害 | 物損 | 小計 | ||
件数(件) | 3 | 9 | 0 | 12 | 190 | 30 | 320 | 6 | 546 | 558 |
0.5% | 1.6% | 0.0% | 2.2% | 34.1% | 5.4% | 57.3% | 1.1% | 97.8% | 100.0% | |
死傷者(人) | 7 | 8 | 0 | 15 | 134 | 17 | 330 | 481 | 496 | |
(0) | (0) | (0) | (0) | (86) | (0) | (175) | (261) | (261) |
運転事故による死者数は,第1-44図のとおりであり,乗客の死者数はゼロであった。平成17年に発生したJR東日本羽越線列車脱線事故以降,運転事故による乗客の死者は発生していない。
2 令和4年中の列車事故の状況
列車事故(運転事故のうち列車衝突事故,列車脱線事故及び列車火災事故をいう。)は,第1-30表のとおりである。
3 令和4年中の踏切事故の状況
踏切事故※は,踏切保安設備の整備等により,平成14年に449件であったものが,24年には305件,令和4年には190件となっており,長期的には減少傾向にある(第1-45図)。
※踏切事故
列車事故のうち,踏切道において,列車又は車両が道路を通行する人又は車両等と衝突し,又は接触した事故及び踏切障害事故をいう。
衝撃物別の踏切事故発生件数は,第1-46図のとおりであり,歩行者による事故件数が約半数を占めている。
また,第1種踏切道での事故件数が約9割を占めているが,踏切道100か所当たりでは第1種踏切道が第3,4種踏切道の合計件数より少なくなっている(第1-31表)。
踏切道 | 踏切道数 | 構成率 (踏切道) |
事故件数 | 100か所当たり の事故件数 |
---|---|---|---|---|
か所 | % | 件 | 件 | |
計 | 32,540 | 100.0 | 190 | 0.58 |
(参考) 第3,4種 計 |
3,067 | 9.4 | 24 | 0.78 |
4 人身障害事故の発生状況
令和4年の人身障害事故は,320件で前年比20.3%増,死者数は175人で前年比6.1%増であった(第1-30表)。このうちホームから転落して又はホーム上で列車と接触して死傷する事故(ホーム事故)は,増加したものの,平成30年以降減少傾向にある(第1-47図)。
なお,ホーム事故のうち,酔客による事故件数は47件で,全体の約44.0%を占めている。
5 令和4年中の鉄道交通における重大事故の発生状況
令和4年3月16日にJR東日本の東北新幹線福島駅~白石蔵王駅間において,福島県沖で発生した地震により列車のうち16両が脱線し,乗客6名が負傷した(第1-32表)。
発生月日 | 事業者名 | 線名・場所 | 事故種類 | 死傷者数 | 脱線両数 | 主原因及び概要 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/16 | 東日本旅客鉄道 | 東北新幹線 福島駅~白石蔵王駅間 |
列車脱線 事故 |
6人 (0人) |
16両 | 福島県沖で発生した地震の影響による。 |