イベント(記念事業)情報(終了済み)
内閣府主体のイベント
沖縄戦に関する展示
2022年4月11日~10月31日
沖縄戦関係資料閲覧室において閲覧室所蔵資料の展示を行います。
開催場所:永田町合同庁舎内(沖縄戦関係資料閲覧室)
事業主体:内閣府
沖縄復帰50周年記念イベント(仮称)
2022年5月中旬~12月下旬(予定)
①沖縄におけるダムによる水資源開発について、復帰当時及び現在の状況等を「パネル展」にて紹介します。
②管理9ダムの来訪者へ「記念カードを配布」します。
③管理ダムにて「ライトアップ」を実施します。
開催場所:①ダム資料館(福地、羽地、大保、金武)
②ダム管理支所(福地、安波、漢那、羽地、大保、金武)
③ダム堤体等(福地、漢那、羽地、金武)
事業主体:内閣府沖縄総合事務局開発建設部 北部ダム統合管理事務所
首里城正殿復元整備工事起工式(PDF形式:123 KB)
2022年4月11日~10月31日
沖縄戦関係資料閲覧室において閲覧室所蔵資料の展示を行います。
開催場所:永田町合同庁舎内(沖縄戦関係資料閲覧室)
事業主体:内閣府
沖縄文化・センターゾーンリニューアルオープンイベント
2022年4月23日
沖縄復帰記念事業である沖縄国際海洋博覧会を記念して設置された国営沖縄記念公園海洋博地区において、沖縄文化・センターゾーンのリニューアルオープンイベントを実施します。
開催場所:国営沖縄記念公園海洋博地区(おきなわ郷土村内)
事業主体:内閣府沖縄総合事務局開発建設部
沖縄復帰50周年記念「米軍施設返還跡地まちづくりパネル展」
米軍施設返還跡地に誕生した街をパネルにて展示します。
開催場所:北中城村/北谷町/宜野湾市(※各庁舎1階予定)
事業主体:北中城村/北谷町/宜野湾市/内閣府沖縄総合事務局総務部
北中城村
2022年4月18日~4月22日
北谷町
2022年4月25日~4月28日
宜野湾市
2022年5月9日~5月13日
沖縄復帰50周年記念式典
2022年5月15日
沖縄復帰50周年を記念する式典を実施します。
開催場所:沖縄県、東京都
事業主体:内閣府、沖縄県
沖縄県復帰50周年記念シンポジウム
2022年5月23日
有識者による特別講演等を行います。
開催場所:沖縄県那覇市
事業主体:土木学会西部支部沖縄会
沖縄復帰50周年記念メニュー
2022年5月12日~18日
沖縄復帰50周年を記念して、庁舎内の食堂において沖縄料理のメニューを取り入れた、「沖縄フェア」(仮称)を開催します。
開催場所:内閣府庁舎内
事業主体:内閣府
国道事業パネル展
2022年5月
沖縄県内の国道事業の変遷をパネルにて展示します。
開催場所:道の駅「許田」/道の駅「豊崎」
開発建設部
北部国道事務所
/南部国道事務所
パネル展
2022年5月
復帰後50年にわたる沖縄総合事務局のあゆみをパネルにまとめ、庁舎内に展示します。
開催場所:沖縄総合事務局庁舎内
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部
公正取引委員会委員長の談話公表
2022年5月18日
復帰及び沖縄総合事務局公正取引室開設50周年に当たって、公正取引委員会委員長の談話を公正取引委員会及び沖縄総合事務局のホームページ等で公表します。
開催場所:ホームページ等
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部公正取引委員会
OIST企画展示『OISTサイエンスの写真展』
2022年5月9日~5月18日
沖縄の未来に向けて、沖縄に貢献し沖縄とともに歩むOISTの概要、目指す未来を展示パネル、動画等で紹介します。
開催場所:沖縄県庁
事業主体:沖縄科学技術大学院大学
沖縄復帰50周年記念特別展「公文書でたどる沖縄の日本復帰」
2022年4月23日~6月19日
国立公文書館が所蔵する特定歴史公文書等を中心とした、沖縄復帰とその後のあゆみをテーマとした展示会を開催します。
開催場所:国立公文書館東京本館(東京都千代田区)
事業主体:独立行政法人国立公文書館
港湾・空港事業パネル展
2022年4月~6月
沖縄県内の港湾・空港直轄事業の変遷をパネルにて展示します。
開催場所:沖総局庁舎行政プラザ/那覇市役所/沖縄市役所/県立図書館等を予定
事業主体:内閣府沖縄総合事務局開発建設部/那覇港湾・空港整備事務所/平良港湾事務所/石垣港湾事務所
農業関係パネル展
2022年夏頃
沖縄県における農業のあゆみ等についてパネル展示を行います。
開催場所:沖縄総合事務局庁舎内
事業主体:内閣府沖縄総合事務局農林水産部
パネル展「沖縄公正取引室50年のあゆみ~どっきんの部屋~」
2022年8月23日~9月2日
沖縄総合事務局総務部公正取引室50年のあゆみについて、沖縄における競争政策の取組や、公正取引委員会のキャラクター「どっきん」などのパネル展示を行います。
開催場所:沖縄総合事務局庁舎内
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部
琉球古典音楽及び琉球舞踊鑑賞会付き和風別館ガイドツアー開催
2022年8月26日~8月28日
迎賓館赤坂離宮では、沖縄復帰50周年記念事業の一環として、通常行っている和風別館ガイドツアーに琉球古典音楽及び琉球舞踊の鑑賞会を加えた特別ツアーを開催します。
開催場所:迎賓館赤坂離宮
事業主体:迎賓館赤坂離宮
沖縄復帰50周年記念講演会(PDF形式:486 KB)
2022年10月13日
復帰50周年を記念し、講演会を開催します。
復帰から今日までの沖縄振興を振り返るとともに、これからの沖縄振興について考える機会を提供します。
開催場所:沖縄総合事務局(Zoomにて同時配信)
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部
局報「群星」特別号の発行
2022年11月
復帰後50年にわたる沖縄総合事務局の取組について特集します。
開催場所:広報誌
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部
公共建築パネル展
2022年11月
復帰後の沖縄県内の公共建築物をパネルにて展示します。
開催場所:沖縄総合事務局、沖縄県庁、那覇市役所ほか
事業主体:内閣府沖縄総合事務局開発建設部 沖縄県、那覇市
記念映像の制作
2023年3月
復帰後50年にわたる沖縄総合事務局の取組について、記念映像を制作します。
開催場所:オンライン
事業主体:内閣府沖縄総合事務局総務部
消費者庁主体のイベント
沖縄本土復帰50周年記念 消費者行政シンポジウム
2022年6月14日
沖縄本土復帰50周年に当たり、かつ、沖縄県消費生活センターの設置50年に当たる本年に、消費者行政の更なる発展のためのシンポジウムを開催します。
開催場所:後日消費者庁ウェブサイトに掲載(オンライン配信あり)
事業主体:消費者庁
総務省主体のイベント
SNSを活用した情報発信
2022年2月
日本郵便株式会社沖縄支社で「ツイッター」のアカウントを開設し、沖縄復帰50周年記念施策をはじめ、沖縄郵政での取組状況などの情報を広く発信します。
開催場所:SNS(Twitter)
事業主体:日本郵便株式会社
特殊切手の発行
2022年5月
2022年5月13日(金曜日)に特殊切手「沖縄復帰50周年」を発行します。
開催場所:全国の郵便局等で販売
事業主体:日本郵便株式会社
沖縄復帰50周年記念特設ホームページ開設
2022年5月~12月
沖縄県内における情報通信のあゆみを一般に広く紹介等するために、特設のホームページを開設します。
開催場所:オンライン
事業主体:総務省(沖縄総合通信事務所)
2022年度情報通信月間講演会~沖縄復帰50周年、ICTでつなぐ、活力あるちゅら島~
2022年6月22日
「沖縄復帰50周年、ICTでつなぐ、活力あるちゅら島」をテーマに、Beyond 5Gなど最先端ICTの目指す方向と実現に向けた取組、沖縄経済と産業振興の振返りと今後の展望、沖縄のサイバーセキュリティ事案と課題について、講演します。
開催場所:オンライン
事業主体:総務省(沖縄総合通信事務所)沖縄情報通信懇談会
沖縄復帰50周年記念特別展「琉球」
①2022年5月3日~6月26日
②2022年7月16日~9月4日
令和4年に沖縄県復帰50年を迎えるにあたり、琉球・沖縄の歴史と文化を総合的に紹介。かつての琉球王国・沖縄は、明治以降の近代化や先の沖縄戦という困難を乗り越え、現在もその歴史、文化を未来につなげる努力を続けてきた。アジアにおける琉球王国の成立、および独自の文化の形成と継承の意義を、琉球・沖縄ゆかりの文化財とその復興の歩みから紐解きます。
開催場所:①東京国立博物館/②九州国立博物館
事業主体:東京国立博物館/九州国立博物館/日本放送協会/読売新聞社
外務省主体のイベント
「沖縄返還協定」の原本展示
2022年5月13日~5月23日
外務省が所蔵する「沖縄返還協定」の原本を外交史料館において期間限定で特別展示します。
開催場所:外交史料館
事業主体:外務省
米国における琉球泡盛を中心とした沖縄の産業振興
2022年秋頃
泡盛の魅力を発信するレセプションまたはセミナー等を開催し、琉球泡盛の魅力のほか、沖縄復帰50周年記念の発信を行います。
開催場所:ワシントンD.C.
事業主体:外務省
『日本外交文書』「沖縄返還(仮称)」の編纂・刊行
2022年度末
外務省編『日本外交文書』のシリーズとして、沖縄返還に至るまでの外交経緯に関する史料集の編纂・刊行事業に着手し、2022年度内にその第1巻を刊行します。
開催場所:書籍刊行
事業主体:外務省
文部科学省主体のイベント
つながる!復帰50年と琉球大学
2022年5月10日~6月30日
琉球大学附属図書館所蔵資料から沖縄復帰に関する資料を紹介・展示します。
開催場所:琉球大学附属図書館及びオンライン
事業主体:琉球大学附属図書館
新国立劇場演劇研修所 第16期生朗読劇「ひめゆり」東京公演
2022年8月11日~14日
太平洋戦争末期の沖縄戦における「ひめゆり学徒隊」をテーマにした朗読劇。新国立劇場演劇研修所第16期生10名により演じられます。
開催場所:新国立劇場小劇場
事業主体:公益財団法人 新国立劇場運営財団
沖縄復帰50周年記念特別展「琉球」 (再掲)
①2022年5月3日~6月26日
②2022年7月16日~9月4日
令和4年に沖縄県復帰50年を迎えるにあたり、琉球・沖縄の歴史と文化を総合的に紹介。かつての琉球王国・沖縄は、明治以降の近代化や先の沖縄戦という困難を乗り越え、現在もその歴史、文化を未来につなげる努力を続けてきた。アジアにおける琉球王国の成立、および独自の文化の形成と継承の意義を、琉球・沖縄ゆかりの文化財とその復興の歩みから紐解きます。
開催場所:①東京国立博物館/②九州国立博物館
事業主体:東京国立博物館/九州国立博物館/日本放送協会/読売新聞社
新国立劇場演劇研修所 第16期生朗読劇「ひめゆり」おきなわ公演
2022年9月7日
太平洋戦争末期の沖縄戦における「ひめゆり学徒隊」をテーマにした朗読劇。新国立劇場演劇研修所第16期生10名により、物語の舞台である沖縄で公演を行います。
開催場所:国立劇場おきなわ小劇場
事業主体:公益財団法人 新国立劇場運営財団
財務省主体のイベント
記念貨幣(金貨及び銀貨)の発行
2022年5月15日
申込受付開始
沖縄復帰50周年を記念した記念貨幣(金貨及び銀貨)を発行します。
開催場所:郵便はがき又は造幣局オンラインショップ
事業主体:造幣局
「泡盛及び伝統的酒造りシンポジウム」の開催
2022年5月28日
令和4年5月15日に沖縄が復帰50周年を迎えると同時に、沖縄国税事務所も創設50周年を迎えます。
国税庁及び沖縄国税事務所では、これを記念して沖縄を代表する名酒「泡盛」の魅力や歴史・文化を広く発信し、国内外における消費拡大につなげていくことを目的として、これまでの泡盛製造のあゆみを振り返るとともに、有識者を交えたパネルディスカッションを行います。
また、本シンポジウム開催にあわせて、「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産への登録に向けた機運醸成を図るため、伝統的な泡盛の酒造りに焦点を当てて、その文化や歴史に関する講演及びパネルディスカッションを行います。
開催場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
事業主体:国税庁/沖縄国税事務所
厚生労働省主体のイベント
昭和館が所蔵している沖縄関連資料の紹介
2022年5月
昭和館が所蔵している戦中・戦後の沖縄に関わる写真資料、映像資料、図書資料等を昭和館ホームページ等で紹介します。
開催場所:昭和館ホームページ等
事業主体:厚生労働省
農林水産省主体のイベント
沖縄復帰50周年記念展示~沖縄の病害虫防除と防疫の取組について~
2022年5月9日~2022年5月13日
令和4年は、沖縄が復帰して50年目を迎えることから、沖縄復帰後の農業復興に着目し、病害虫防除と防疫の取組について紹介します。具体的には、沖縄県で実施している病害虫防除や移動規制等の国内検疫について説明するパネルの展示、防除対象病害虫や移動規制対象植物の紹介、国内の移動規制制度に協力を呼びかけるパンフレットの配布等を行います。
開催場所:農林水産省北別館1階「消費者の部屋」(注)一般公開予定
事業主体:農林水産省
沖縄復帰50周年記念展示~沖縄復帰後の土地改良事業のあゆみ~
2022年5月16日~2022年5月20日
令和4年は、沖縄が復帰して50年目を迎えることから、沖縄復帰後の農業復興に着目し、土地改良事業のあゆみを紹介します。具体的には、沖縄県の土地改良の歴史、地下ダムのしくみの紹介、土地改良事業が地域にもたらした地域の発展(過去から現在)等のパネル展示及び映像放映、360度動画によるかんがい施設の体験などを実施します。
開催場所:農林水産省北別館1階「消費者の部屋」(注)一般公開予定
事業主体:農林水産省
沖縄復帰50周年記念展示~サトウキビと沖縄50年~
2022年5月23日~2022年5月27日
令和4年は、沖縄が復帰して50年目を迎えることから、沖縄復帰後の農業復興に着目し、沖縄の地域経済の主要産業となっているサトウキビ栽培の歴史について紹介展示を行うとともに、私たちが毎日いろいろな形で摂取している砂糖の製造や、製糖業の歴史をパネルでわかりやすく紹介します。また、BUZZ MAFF(ばずまふ)「ありが糖3兄妹」のビデオ放映や様々な種類の砂糖の展示から、実際に目で楽しみながらバラエティ豊富な砂糖とその特性を紹介します。
開催場所:農林水産省北別館1階「消費者の部屋」(注)一般公開予定
事業主体:農林水産省