沖縄政策

沖縄振興
内閣府では、沖縄の抱えている歴史的、地理的、社会的な特殊事情に鑑み、様々な沖縄振興策を実施しています。
また、沖縄は、成長するアジアの玄関口に位置付けられるなど、大きな優位性と潜在力を有していることから、これらを生かし、日本経済活性化のフロントランナーとなることを目指しています。
まずはこちらをご覧ください。- 政府が進める沖縄振興の概要 -
写真で見る沖縄政策
令和5年1月17日~19日
岡田大臣の沖縄訪問
令和5年1月17日~19日にかけて、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年11月8日
沖縄県知事等による要請
令和4年11月8日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県知事、沖縄県市長会副会長及び沖縄県町村会会長から、(1)令和5年度沖縄振興予算の確保に係る要請、(2)令和5年度税制改正要望、(3)沖縄自動車道における独自料金及び割引制度の継続に係る要請を受けました。
令和4年11月3日
岡田大臣の沖縄訪問
令和4年11月3日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年9月14日~9月15日
岡田大臣の沖縄訪問
令和4年9月14日~15日にかけて、岡田沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和4年8月2日
沖縄県知事等による要請
令和4年8月2日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事、沖縄県町村会副会長、沖縄県国民健康保険団体連合理事長及び沖縄県国民健康保険団体連合会副理事長から、(1)令和5年度沖縄振興予算の確保に係る要請、(2)令和5年度税制改正及び着陸料等の軽減に係る要望、(3)沖縄鉄軌道の事業化に向けた取組の加速化に係る要望、(4)沖縄県の国民健康保険事業に対する財政支援に係る要望、(5)沖縄自動車道における独自料金及び割引制度の継続に係る要望を受けました。
令和4年7月31日~8月1日
西銘大臣の沖縄訪問
令和4年7月31日~8月1日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年7月20日~21日
西銘大臣の沖縄訪問
令和4年7月20日~21日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年7月14日
沖縄県知事等による要請
令和4年7月14日、宗清大臣政務官は沖縄県知事、沖縄ツーリズム産業団体協議会会長から、令和5年度沖縄振興一括交付金の増額要請及び沖縄観光の回復に向けた措置についての要請を受けました。
令和4年6月23日
令和4年沖縄全戦没者追悼式
令和4年6月23日、西銘沖縄担当大臣は「令和4年沖縄全戦没者追悼式」に参列しました。
令和4年6月7日
「かりゆし閣議」の開催
令和4年6月7日、全閣僚が「かりゆしウェア」を着用する、「かりゆし閣議」が開催されました。
新着情報
- 令和5年1月25日
- 令和4年度2次補正「沖縄型産業中核人材育成事業(IT即戦力人材育成事業)」に係る委託先の公募について
- 令和5年1月17日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)次期学長について
- 令和5年1月6日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と日本政策投資銀行の枠組み協定締結について
- 令和4年12月23日
- 令和5年度沖縄振興予算概算決定額及びそれに係る岡田内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)コメントについて
- 令和4年12月16日
- 令和4年度沖縄振興特別推進交付金の第3回変更交付決定について(PDF形式:155KB)
- 令和4年12月16日
- 令和4年度沖縄離島活性化推進事業費補助金の第4回交付決定について(PDF形式:224KB)
- 令和4年12月16日
- 令和4年度沖縄振興特定事業推進費補助金の第4回交付決定について(PDF形式:194KB)
- 令和4年12月16日
- 令和4年度北部振興事業の実施について(第5回)(PDF形式:254KB)
- 令和4年10月18日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と恩納村の包括連携協定の締結について
- 令和4年9月30日
- 令和4年度沖縄振興特別推進交付金の第2回変更交付決定について(PDF形式:217KB)
- 令和4年9月30日
- 令和4年度沖縄離島活性化推進事業費補助金の第3回交付決定について(PDF形式:417KB)
- 令和4年9月30日
- 令和4年度沖縄振興特定事業推進費補助金の第3回交付決定について(PDF形式:246KB)
- 令和4年9月30日
- 令和4年度北部振興事業の実施について(第4回)(PDF形式:387KB)
- 令和4年9月29日
- 経済金融活性化計画の認定について(PDF形式:105KB)
- 令和4年9月16日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)等の科学サミットへの参加について