沖縄政策

沖縄振興
内閣府では、沖縄の抱えている歴史的、地理的、社会的な特殊事情に鑑み、様々な沖縄振興策を実施しています。
また、沖縄は、成長するアジアの玄関口に位置付けられるなど、大きな優位性と潜在力を有していることから、これらを生かし、日本経済活性化のフロントランナーとなることを目指しています。
まずはこちらをご覧ください。- 政府が進める沖縄振興の概要 -
写真で見る沖縄政策
令和4年5月14日~15日
西銘大臣の沖縄訪問
令和4年5月14日~15日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年5月11日
岸田総理・松野官房長官・西銘沖縄担当大臣へのかりゆしウェア贈呈式
令和4年5月11日、西銘大臣は、総理大臣官邸で、岸田総理、松野官房長官とともに、かりゆしウェアの贈呈を受けました。
令和4年4月20日
沖縄県知事による要請
令和4年4月20日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事から、「経済財政運営と改革の基本方針2022(仮称)」における沖縄振興の位置付け及び沖縄鉄軌道の事業化に向けた取組の加速化に係る要請を受けました。
令和4年4月13日
第37回沖縄振興審議会
令和4年4月13日、西銘大臣は第37回沖縄振興審議会に出席しました。
令和4年4月2日~3日
西銘大臣の沖縄訪問
令和4年4月2日~3日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年3月26日~27日
西銘大臣の沖縄訪問
令和4年3月26日~27日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年3月17日
「強い沖縄経済」有識者ヒアリング(科学技術・産学連携)
令和4年3月17日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から科学技術・産学連携の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月16日
「強い沖縄経済」有識者ヒアリング(農水産業・加工品)
令和4年3月16日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から農水産業・加工品の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月10日
「強い沖縄経済」有識者ヒアリング(観光・リゾート)
令和4年3月10日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から観光・リゾートの分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月9日
「強い沖縄経済」有識者ヒアリング(IT関連産業)
令和4年3月9日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者からIT関連産業の分野についてヒアリングを行いました。
新着情報
- 令和4年5月13日
- 沖縄復帰50周年特設サイトで記念式典をオンライン中継します
- 令和4年5月10日
- 沖縄振興基本方針について
- 令和4年5月10日
- 沖縄振興特別措置法に基づく課税の特例措置に係る主務大臣が定める基準等について
- 令和4年4月28日
- 沖縄復帰50周年特設サイトを開設しました
- 令和4年4月25日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)等の研究成果について
- 令和4年4月18日
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)等の研究成果について
- 令和4年4月4日
- 令和4年度「沖縄型産業中核人材育成事業」に係る委託先の公募について
- 令和4年4月1日
- 沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律について
- 令和4年4月1日
- 令和4年度沖縄振興特別推進交付金の交付決定について(PDF形式:108KB)
- 令和4年4月1日
- 令和4年度沖縄離島活性化推進事業費補助金の第1回交付決定について(PDF形式:540KB)
- 令和4年4月1日
- 令和4年度沖縄振興特定事業推進費補助金の第1回交付決定について(PDF形式:285KB)
- 令和4年4月1日
- 令和4年度沖縄小規模離島生活基盤整備推進事業費補助金の第1回交付決定について(PDF形式:257KB)
- 令和4年4月1日
- 令和4年度北部振興事業の実施について(第1回)(PDF形式:352KB)
- 令和4年3月31日
- 沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律の成立に関する大臣コメント(PDF形式:108KB)
- 令和4年3月24日
- 令和4年度「沖縄域外競争力強化促進事業」の公募及び説明会について
- 令和4年3月24日
- 令和4年度「沖縄物流デジタル技術活用推進事業」に係る補助事業者(執行団体)の公募について