戦史・史誌 [D1] 161-170件

整理番号:D1-085

表紙

図書名

高良の字誌

図書名2

 

著者名

高良字誌編集委員会

出版社

那覇市高良宝友会

出版年

2008

目次

第1編 高良の自然
第2編 高良の歴史
第3章 太平洋戦争下の高良
第1節 高良への友軍(日本兵)の駐留
第2節 字民の疎開体験
第3節 字民の学童疎開体験
第4節 字民の戦争体験
第4章 戦後復興期の高良
第1節 割当土地制度・割当住宅制度
第2節 軍作業時代
第3節 戦後の娯楽
第4節 高良の災害
第5節 戦後通貨の変遷
第5章 海外移民
第6章 高良の教育とその環境
第3編 高良の生活と文化
第4編 高良の門中
第5編 資料編
第6編 高良の現状と課題
第2節 高良の軍用地その取得と活用
第7編 写真で見る高良
第8編 資料編(2)
第5章 「平和の礎」刻銘名簿 高良出身戦没者名簿

備考

 

整理番号:D1-086

表紙

図書名

沖縄の戦争遺跡

図書名2

第8回特別企画展「沖縄戦と戦争遺跡」図録ー戦世の真実を伝えるためにー

著者名

沖縄県平和祈念資料館編

出版社

沖縄時事出版

出版年

2007

目次

1.日本軍の配備と沖縄戦
2.戦争遺跡にみる沖縄戦
3.中部の戦争遺跡
チビチリガマ(読谷村)
シムクガマ(読谷村)
ヌチシヌジガマ(うるま市)
嘉数高台公園の戦争遺跡(宜野湾市)
浦添城跡・前田高地の戦争遺跡(浦添市)
シュガーローフ(那覇市)
4.南部の戦争遺跡
南風原陸軍病院壕(南風原町)
海軍司令部壕(豊見城市)
ナゲーラ壕(南風原市)
第24師団第2野戦病院壕(豊見城市)
糸数アブチラガマ(南城市)
第24師団第1野戦病院壕(八重瀬町)
轟の壕(糸満市)
平和祈念公園周辺の戦争遺跡(糸満市)
5.北部の戦争遺跡
愛楽園の戦争遺跡
伊江村の戦争遺跡
6.離島の戦争遺跡
座間味村の戦争遺跡
渡嘉敷村の戦争遺跡
久米島町の戦争遺跡/南北大東村の戦争遺跡
宮古島市の戦争遺跡
竹富町の戦争遺跡
石垣市の戦争遺跡
7.戦争遺跡の保存・活用
8.展示資料目録・参考文献

備考

 

整理番号:D1-087

表紙

図書名

カンポーヌクェーヌクサー艦砲射撃の喰い残し 沖縄戦後の混乱から復興へ

図書名2

沖縄県平和祈念資料館 第9回企画展

著者名

沖縄県平和祈念資料館

出版社

沖縄県平和祈念資料館

出版年

2008

目次

「カンポーヌ クェーヌクサー」ということば
沖縄戦 廃墟となった沖縄
収容所 捕らわれた人々
引き揚げ 県外からの引き揚げ
生活 収容所からムラへの帰還ーゼロからの出発ー
社会のしくみ 立ち上がる沖縄のリーダーたち
(1)沖縄諮詢会(沖縄民政府)
経済 戦果からの営み
教育 時代に翻弄された教育
文化 生きる糧・支えとなった文化活動の再興
奄美の民主化 戦後奄美の復興と復帰運動
平和を求めて・付録

備考

 

整理番号:D1-088

表紙

図書名

イクサユーヌワラビ~戦時下の教育と子どもたち

図書名2

平成21年度 第10回 特別企画展

著者名

沖縄県平和祈念資料館

出版社

沖縄県平和祈念資料館

出版年

2009

目次

1部 日本の戦時下における教育
1 教育勅語と奉安殿
2 国民学校と教科書
3 小国民と呼ばれた子どもたち
2部 戦争にまきこまれた子どもたち
4 子どもの姿が消えた学校
5 駆り出された生徒、戦場の子どもたち
6 収容所からの学校再開
戦時体制下の沖縄教育(沖縄国際大学教授 吉浜忍)
付録

備考

 

整理番号:D1-089-1

表紙

図書名

ガマ

図書名2

沖縄の戦跡ブック

著者名

沖縄県高教祖教育史料センター「ガマ」編集委員会

出版社

沖縄学販

出版年

2009

目次

慶良間諸島の戦跡
読谷の戦跡
北谷・嘉手納の戦跡
沖縄・うるま市の戦跡
中城・北中城の戦跡
宜野湾・浦添・西原の戦跡
那覇の戦跡
与那原・南風原・豊見城の戦跡
南城の戦跡
八重瀬の戦跡
糸満の戦跡
北部の戦跡
伊江島の戦跡
久米島の戦跡
宮古の戦跡
八重山の戦跡
日本軍の住民虐殺と「集団自決」
障害者と沖縄戦

備考

 

整理番号:D1-089-2

表紙

図書名

改訂版 ガマ

図書名2

沖縄の戦跡ブック

著者名

沖縄県高教祖教育史料センター「ガマ」編集委員会

出版社

沖縄学販

出版年

2013

目次

慶良間諸島の戦跡
読谷の戦跡
北谷・嘉手納の戦跡
うるま・沖縄・北中城の戦跡
宜野湾・中城・浦添・西原の戦跡
那覇の戦跡
与那原・南風原・豊見城の戦跡
南城の戦跡
八重瀬の戦跡
糸満の戦跡
北部の戦跡
伊江島の戦跡
久米島の戦跡
宮古の戦跡
八重山の戦跡
日本軍の住民虐殺と「集団自決」
障害者と沖縄戦、障害児教育と沖縄戦
沖縄戦の学徒隊
用語解説
参考文献
あとがき

備考

 

整理番号:D1-090

表紙

図書名

アメリカ世(ユー)の沖縄

図書名2

平成23年度 第12回特別企画展

著者名

沖縄県平和祈念資料館

出版社

沖縄県平和祈念資料館

出版年

2011

目次

1部 占領・支配下の沖縄
1 アメリカ世(ユー)のはじまり
2 二つの文書
3 占領下の諸政策
2部 琉米文化会館がもたらしたもの
1 琉米文化会館について
2 琉米文化会館の運営と流れ
3 写真に見る琉米文化会館
4 目的
5 活動内容
6 各種行事スナップ
7 琉米親善活動
8 広報活動
9 琉米文化のもたらしたもの
3部 アメリカ世(ユー)の中で逞しくしたたかに生きてきた沖縄の人々
1 アメリカ世(ユー)の中で発展・生まれた文化
2 平和をもとめて
資料編:年表・展示資料目録・参考文献

備考

 

整理番号:D1-091

表紙

図書名

沖縄県平和祈念資料館収蔵品目録

図書名2

 

著者名

沖縄県平和祈念資料館

出版社

沖縄県平和祈念資料館

出版年

2012

目次

1 軍隊関係資料
1 武器
2 軍装品
3 衣料品
4 衣料品
5 その他
2 生活関係資料
1 文具
2 食器・調理器具
3 装身具
4 日用品
5 衣料品
6 その他
3 機械・器具関係資料
1 機械類
2 工具類
3 その他
4 図書関係資料
1図書
2 雑誌
3 新聞
5 文書関係資料
1 戦前・戦中
2 戦後
3 軍隊関係
4 ニュースリリース関係
5 沖縄県遺族連合会資料
6 手紙・はがき・手記
7 地図
8 紙幣・軍票・切手
6 写真関係資料
7 絵画関係資料
貸出資料一覧

備考

 

整理番号:D1-092

表紙

図書名

久米島の戦争

図書名2

 

著者名

久米島の戦争を記録する会

出版社

なんよう文庫

出版年

2010

目次

1 日本軍による住民虐殺
2 艦砲射撃・空襲
3 国民総動員、教育体制
4 飛行場、陣地構築と徴用
5 離島残置諜報員
6 住民の避難状況
資料編
久米島戦跡マップ
年表 久米島の沖縄戦
刻銘碑

備考

 

整理番号:D1-093

表紙

図書名

南風原町史

図書名2

第9巻戦争編本編 戦世の南風原 語る・のこす・つなぐ

著者名

南風原町史編集委員会

出版社

南風原町

出版年

2013

目次

第1章 南風原の沖縄戦
第2章 モノからみる南風原の沖縄戦
戦争遺跡

歴史資料
写真
第3章 証言にみる南風原の沖縄戦
人びとの体験-証言資料-
日本軍が駐屯した南風原
陸軍病院壕
学徒隊
防衛隊
本土疎開
山原疎開
南部避難
出征兵
移民先での戦争体験

備考