寄贈 [D11] 61-70件

整理番号:D11-056

図書名

シンポジウム沖縄

図書名2

引き裂かれた民族の課題

著者名

木下順二・日高六郎・田港朝昭他

出版社

三省堂

出版年

1968

目次

1 日米共同声明と沖縄返還運動
2 われわれにとって「沖縄」とは何か

備考

 

整理番号:D11-057

図書名

消えた沖縄県

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争57

著者名

浦崎純

出版社

沖縄遺族連合会青年部・沖縄時事出版社

出版年

1965

目次

大東亜戦争沖縄作戦の概要
第一章 狙われた沖縄
第二章 日米の死闘三ヶ月
第三章 沖縄敗れたり
第四章 消えた沖縄県
第五章 追悼録
附録
私たちの希い

備考

 

整理番号:D11-058

図書名

現地からの報告沖縄

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争58

著者名

大城立裕

出版社

月刊ペン社

出版年

1969

目次

はしがき
現地からの報告 沖縄
沖縄自立の思想
歴史を見とおす心

備考

 

整理番号:D11-059

図書名

沖縄報告

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争59

著者名

朝日新聞社編

出版社

朝日新聞社

出版年

1969

目次

第一部 島ちゃび
第二部 ひと
第三部 くらし
第四部 こころ
第五部 叫び
あとがき

備考

 

整理番号:D11-060

図書名

海東小国記

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争60

著者名

崎間敏勝

出版社

星印刷出版部

出版年

1967

目次

前篇
アマミキヨ族の移住
やまととうちなー
随と聖徳太子と琉球
蔡温の沖縄史分類法
やまと朝廷の南島経営
平安文化と沖縄の遊離
源為朝と蔡温
舜天乱世を収拾す
えぞのてだこの出現
大島など諸島入貢す
元の首都北京の盛況
元軍英祖の沖縄を襲う
英祖王統の没落
察度の誕生と成長
元滅び、明興る 他
後篇
嘉吉附庸の細説
応仁の大乱と薩摩
尚円の革命成る
尚円と古神道
薩摩の琉球貿易独占
二年一貢を命ぜられる
女人政治おこる
漂流民の見た尚真
尚真の業績十一条
一年一貢への努力
文船の初遺
島津氏の分国体制
ポルトガルの進出
先島の離反
王都の飾りつけ
玉陵と園比屋武 他

備考

 

整理番号:D11-061

図書名

醜い日本人

図書名2

日本の沖縄意識

著者名

大田昌秀

出版社

サイマル出版会

出版年

1969

目次

第一章 醜い日本人
第二章 沖縄戦と核基地
第三章 沖縄のアメリカ人
第四章 沖縄・自由への道

備考

 

整理番号:D11-062

図書名

うるまの国(沖縄)

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争62

著者名

慶應義塾大学 沖縄親善訪問団編

出版社

小川書店

出版年

1961

目次

1 沖縄の基地について
2 伊江島の基地問題
3 沖縄の経済について
4 沖縄の北部地区について
5 沖縄の中部地区について
6 沖縄の南部地区について
7 沖縄の交通について
8 沖縄の社会福祉事業
9 沖縄の教育について
10 沖縄の観光について
11 沖縄の文化について
12 沖縄の音楽について
13 沖縄の舞踊について
14 宮古・八重山紀行
15 宮古島を見て
16 宮古島の生活について
17 沖縄の高校生について
18 沖縄見たまま
19 OkinawaLostPrefecture
現地の声 祖国の同胞への悲願
慶大沖縄親善訪問団ご一行をお迎えして
沖縄の情勢
本土の人々へ
私たちの街名護町
私たちの街石川市
私たちの街那覇市
私たちの街糸満町
沖縄に育つ高校生として
糸満の海神祭について

備考

 

整理番号:D11-063

図書名

日本を創る表情

図書名2

ルポタージュ・ヒロシマから沖縄まで

著者名

藤島宇内・丸山邦男・村上兵衛

出版社

弘文堂

出版年

1960

目次

1 ヒロシマ - 今日の表情
2 和歌山勤評闘争の背景
3 在日朝鮮人 60万人の現実
4 テレビ狂騒曲
5 日本政治の象徴 - 大東京
6 砂川・新島・百里が原・そして沖縄
あとがき

備考

 

整理番号:D11-064

図書名

戦後沖縄教育小史

図書名2

教育民法法成立の過程

著者名

上沼八郎

出版社

南方同胞援護会

出版年

1962

目次

はしがき
第一期 混乱・模索期
第二期 再建・整備期
あとがき

備考

 

整理番号:D11-065

図書名

沖縄教育要覧 1965年度

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争65

著者名

琉球政府文教局

出版社

琉球政府文教局

出版年

1966

目次

第一章 教育行政
第二章 教育財政
第三章 学校管理
第四章 教育指導
第五章 社会教育
第六章 大学教育
第七章 育英事業
第八章 文化財保護事業
法規編
名簿編

備考