戦争実話 [D4] 221-230件
整理番号:D4-217

図書名
沖縄戦と民衆
図書名2
岩波講座 アジア・太平洋戦争217
著者名
林博史
出版社
大月書店
出版年
2002
目次
はじめに
1 沖縄戦への道
2 戦場の中の民衆
3 沖縄戦の中の日本軍
さいごに
備考
船舶工兵第26連隊
整理番号:D4-218

図書名
語りつぐ戦争
図書名2
15人の伝言
著者名
早乙女勝元
出版社
河出書房新社
出版年
2002
目次
まえがき
1 伊江島「命こそ宝」の家へ
2 忘れてたまるか東京大空襲
3 後ろ姿はさびしいけれど
4 ベトナム反戦のゼッケン8年
5 ベルリン五輪で金メダル
6 穴から穴へ、13年を生き抜いて
7 日本軍機の空襲で右腕を失う
8 霧社事件の現場を探る
9 ベトナム200万人餓死を撮る
10 ひとりぼっちの地下記念館
11 焼け跡の聖者と呼ばれた人
12 アンネの隠れ家を支える
13 B29捕虜の消せない記憶
14 エルベの誓いに生きる
15 軍隊をすてた国で元大統領に会う
備考
整理番号:D4-219

図書名
遺された者の暦
図書名2
魚雷艇学生たちの生と死
著者名
北井利治
出版社
元就出版社
出版年
2002
目次
序
第一章 遺された者の暦
第二章 生き残った者の記録
あとがき
備考
整理番号:D4-220

図書名
一兵士の記録
図書名2
私の沖縄戦
著者名
月居義勝
出版社
文芸社
出版年
2001
目次
第一章 現役入営の頃
第二章 ソ満・国境守備隊
第三章 一期の検閲を迎える頃
第四章 動員下令
第五章 沖縄
第六章 中頭郡から島尻郡へ
第七章 緒戦
第八章 身体で知った戦場往来
第九章 堅陣・識名砲列
第十章 砲撃戦、報復の砲爆撃
第十一章 激戦
第十二章 重傷
第十三章 全滅
備考
整理番号:D4-221

図書名
失敗の本質
図書名2
日本軍の組織論的研究
著者名
戸部良一・寺本義也・鎌田伸一 他
出版社
ダイヤモンド社
出版年
2001
目次
はしがき
序章 日本軍の失敗から何を学ぶか
1章 失敗の事例研究
2章 失敗の本質
3章 失敗の教訓
備考
整理番号:D4-222

図書名
ぶっそうげの花ゆれて(第二集)
図書名2
沖縄戦と戦後教育
著者名
沖縄県退職教職員の会婦人部編
出版社
ドメス出版
出版年
1995
目次
1 防空壕と避難小屋を二転三転
2 米軍の進攻
3 おまえたちは若い、決して死んではいけない
4 戦中・戦後の教師体験
5 学友の死
備考
整理番号:D4-223

図書名
日本陸海軍航空英雄列伝
図書名2
大空の戦功者139人の足跡
著者名
押尾一彦・野原茂
出版社
光人社
出版年
2002
目次
海軍航空の英雄たち
陸軍航空の英雄たち
備考
整理番号:D4-224

図書名
有事法制は、怖い
図書名2
沖縄戦が語るその実態
著者名
大田昌秀
出版社
琉球新報社
出版年
2002
目次
はじめに
第一章 沖縄戦を通して見る有事法制
第二章 有事法制の狙いは何か?
第三章 有事法制に替えて「非戦法制」を
おわりに
備考
整理番号:D4-225

図書名
気象が勝敗を決めた
図書名2
近現代戦に見る自然現象と戦争
著者名
熊谷直
出版社
光人社
出版年
2002
目次
第一章 対米英開戦
第二章 日本敗戦への道
第三章 天が日本に味方をした沖縄戦
第四章 明治維新から日露戦争へ
第五章 現代の戦争と気象
あとがき
備考
整理番号:D4-226

図書名
戦跡を歩く
図書名2
岩波講座 アジア・太平洋戦争226
著者名
牧野弘道
出版社
ホーム社
出版年
2002
目次
1 香港
2 コレヒドール島
3 トラック環礁
4 薩摩半島の特攻基地
5 沖縄
6 サイパン島・テニアン島
7 ラバウル
8 パラオ・ペリリュー
9 レイテ島
10 北部ルソン
備考