戦争実話 [D4] 251-260件

整理番号:D4-247

図書名

哀号・朝鮮人の沖縄戦

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争247

著者名

福地曠昭

出版社

月刊沖縄社

出版年

1986

目次

序章 同甘共苦の歴史
第1部 軍夫2万人?が上陸
第2部 慰安婦は250人?
第3部 哀号!米軍上陸
第4部 哀れ、「朝鮮人」の妻
第5部 降伏、収容所、戦後

備考

 

整理番号:D4-248

図書名

一般疎開 安村静日記

図書名2

具志川市史編集資料11 字天願から宮崎へ

著者名

具志川市史編さん室

出版社

具志川市教育委員会

出版年

1998

目次

一般疎開 安村静日記(毅の回想手記)
日記以後の生活
児玉和子先生からの手紙
解説

備考

 

整理番号:D4-249

図書名

最後の決戦・沖縄

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争249

著者名

吉田俊雄

出版社

朝日ソノラマ

出版年

1994

目次

1 運命
2 錯誤
3 進攻
4 死闘
5 反撃
6 撤退
7 丘
あとがき

備考

 

整理番号:D4-250

図書名

私の沖縄戦体験記

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争250

著者名

山城トヨ

出版社

ロマン書房出版部

出版年

1985

目次

 

備考

 

整理番号:D4-251

図書名

青年医学徒の沖縄戦回想記

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争251

著者名

遠藤幸三

出版社

橋本確文堂

出版年

2001

目次

はじめに
第一章 召集令・戦前の沖縄
第二章 米軍上陸
第三章 日本軍全滅・解散
第四章 生き残り最後の突破行
第五章 終戦・投降勧告
あとがき

備考

 

整理番号:D4-252

図書名

ヌチドタカラ

図書名2

沖縄戦のはなし

著者名

新垣秀雄

出版社

冬花社

出版年

2002

目次

はじめに
前触れ
米軍の総攻撃始まる
戦場の実相
山中の敗残兵として
ついに捕虜となる
長い戦後
残された者の使命

備考

 

整理番号:D4-253

図書名

カトリック教会と沖縄戦

図書名2

「平和への決意」の実行を祈りつつ

著者名

西山俊彦

出版社

サンパウロ

出版年

2001

目次

第1部 カトリック教会と「15年侵略戦争」
第2部 無謀な捨て石戦の諸相
第3部 占領、復帰、そして、世紀を超えて続く軍事基地
第4部 カトリック教会の謝罪の現況
おわりに

備考

 

整理番号:D4-254

図書名

戦場から送り続けた手紙

図書名2

ある米海軍士官の太平洋戦争

著者名

スタンレー・ベネット

出版社

ジャパンタイムス

出版年

1995

目次

1 スタンレー・ベネットという人
2 ガダルカナルにて
3 沖縄にて
4 アリス夫人との対話

備考

 

整理番号:D4-255

図書名

日本軍と戦争マラリア

図書名2

沖縄戦の記録

著者名

宮良作

出版社

新日本出版社

出版年

2004

目次

はじめに
序 小さな島々の大きな傷痕
1 島人たちはマラリア地域に追い出された
2 島々の死と再生と
3 日本軍関係者のことば
4 問題点はどこにあるか
終 軍隊の犯罪と補償について
おわりに

備考

ハンセン病国立療養所

整理番号:D4-256

図書名

沖縄の島守

図書名2

内務官僚かく戦えり

著者名

田村洋三

出版社

中央公論新社

出版年

2003

目次

はじめに
第一章 幻の県庁・警察部壕再発見
第二章 疎開の恩人・荒井警察部長
第三章 対馬丸事件に苦悩
第四章 10.10空襲の中で
第五章 島田知事、敢然と赴任
第六章 県民と運命共同体
第七章 台湾米は届いていた
第八章 座右銘は「断而行鬼神避之」
第九章 沖縄戦前夜の壕づくり
第十章 米軍上陸下の新壕生活
第十一章 警察部壕で最後の市町村会議
第十二章 60万県民只暗黒なる壕内に生く
第十三章 鬼哭啾々・南部落ち
第十四章 秋風台・福地林・大城森の壕
第十五章 最後の県庁・轟の壕
第十六章 二人の島守

備考