戦争実話 [D4] 31-40件

整理番号:D4-030

表紙

図書名

沖縄戦敗兵日記

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争30

著者名

野村正起

出版社

太平出版社

出版年

1974

目次

1 沖縄戦前夜 序にかえて
2 根差部 「優勢ナル敵主力ガ上陸ヲ開始セリ」
3 宮城 あいつぐ出撃
4 与座岳 日本軍壊滅す
5 与那原 アメリカ軍警戒線を突破
6 喜舎場 右肩甲部に貫通銃創
7 新垣 アメリカ兵の来襲
8 1945年9月14日投降

備考

 

整理番号:D4-031

表紙

図書名

沖縄の日本軍

図書名2

久米島虐殺の記録

著者名

大島幸夫

出版社

新泉社

出版年

1975

目次

プロローグ
第一章 捨て石の島として
第二章 同化と異化の流れのなかで
第三章 沖縄県民カク無視サレタリ
第四章 久米島事件 1945年夏
第五章 久米島事件 1972年春
第六章 咲く花はみんな摘まれた
第七章 島出身兵をめぐって
第八章 奄美の農民下士官
第九章 問い返される戦争責任

備考

 

整理番号:D4-032

表紙

図書名

空白の沖縄戦記

図書名2

幻の沖縄奪還クリ舟挺身隊

著者名

森杉多

出版社

昭和出版

出版年

1975

目次

まえがき
米軍上陸
敗残
飢餓
辺戸岬
俘囚
出撃
戦友会

備考

 

整理番号:D4-033

表紙

図書名

捕虜になるまで

図書名2

先生のとっておきの話3 沖縄編

著者名

沖縄・子どもと教師の文学の会編

出版社

ポプラ社

出版年

1975

目次

はじめに
捕虜になるまで
戦火をのがれて
戦争が終った
ガイコツやどかり
悲しみのミンダナオ
カンポーアナ
お骨の兵隊さん
あとがき

備考

 

整理番号:D4-034

表紙

図書名

血に染まるかりゆしの海

図書名2

父母から受け継ぐ平和のたいまつ 戦争を知らない世代へ17沖縄編

著者名

創価学会青年部反戦出版委員会

出版社

第三文明社

出版年

1976

目次

沖縄戦の敵は日本軍だ
護郷隊員として
日本兵に殺された部落の人々
国頭守備隊
最後まで山に残った私たち
戦争に奪われた二人の息子
息子よ、どこに
伊江島の滅亡
斬りこみ隊に生き残って
原始人のような山奥の生活

備考

 

整理番号:D4-035

表紙

図書名

沖縄人への遺言状

図書名2

ふるさととの対話

著者名

池宮城秀意

出版社

琉球新報社

出版年

1976

目次

はじめに
土の道
灯明からランプへ
沖縄の夜明け
大正期から昭和期へ
欲しがりません勝つまでは
戦場を行く
戦場よさらば
アメリカ世
日本は誰の祖国か
ぐうたら沖縄人
沖縄はいずこへ行く
あとがき

備考

 

整理番号:D4-036

表紙

図書名

みのかさ部隊戦記

図書名2

郷土防衛隊・白保飛行場

著者名

石垣正二

出版社

ひるぎ社

出版年

1977

目次

第一部 みのかさ部隊の生誕
第二部 部隊の任務、戦闘状況
第三部 戦局及び部隊生活、活動状況
第四部 空襲、マラリア、飢餓
第五部 思い出の部隊生活
第六部 敗戦
第七部 郷土防衛特設警備隊名簿

備考

 

整理番号:D4-037

表紙

図書名

女たちの戦争責任

図書名2

 

著者名

岡野幸江

出版社

東京堂出版

出版年

2004

目次

1 十五年戦争と女性
白の軍団「国防婦人会」―女たちの草の根ファシズム
日中戦争とフェミニストたち―高良とみの「戦時下言説」を中心に
産めよ殖やせよ/産児調節運動から国民優生法へ―母性の奨励と優生思想
天皇制イデオロギーと大東亜共栄圏―「帝国のフェミニズム」を問う
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」―生活現場での主婦たちの戦い
欲しがりません勝つまでは―疎開政策のなかの女性
「満州」開拓の光と影―砕かれたユートピア
メディアのなかの女たち―無自覚のプロパガンダの恐ろしさ
2 戦時下の女性作家たち
日本の近代戦争と作家たち―女性文学者の戦争加担
女性解放への夢と陥穽―吉屋信子の報告文学
作家的野望の果て―林芙美子の〈放浪〉の軸の上で
戦時下の自己実現のゆくえ―生産・大陸文学の旗手大田洋子
『輝ク』の銃後運動―主宰者長谷川時雨を中心に
戦時下の「母性」幻想―総力戦体制の要
溢れ出た女たちの戦争詠―若山喜志子と斎藤史の場合
「美人」作家の効用―太平洋戦争下の中国戦地慰問
美談としての銃後の妻―家庭小説のなかの良妻賢母像
皇民化政策のなかの「アジア」―血族ナショナリズムの罠
従軍看護婦と南方慰問作家―女たちの見た戦場と異郷
大東亜文学者大会のトップレディたち―拡大される「共栄圏」幻想

備考

概2011 2012概

整理番号:D4-038

表紙

図書名

首里の町がきえる日

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争38

著者名

山田もと・作 難波淳郎・画

出版社

金の星社

出版年

1977

目次

1 かくれんぼ
2 石垣の中の家
3 竜の目玉
4 交感性眼炎
5 こうみそうれい
6 長い一日
7 久葉の葉音
8 暗い夏休み
9 大和人
10 学校へいきたい
11 波の上宮
12 青い空の中へ
13 もう一度六年生を
14 那覇までの長い道
15 近づく戦争の足音
16 全島玉砕の覚悟を
17 久葉扇の歌
18 さらば首里の城よ
19 久葉扇さえあれば
20 ブーゲンビリアの花の上

備考

 

整理番号:D4-039

表紙

図書名

ブーゲンビリアの咲く町で

図書名2

岩波講座 アジア・太平洋戦争39

著者名

山田もと・作 難波淳郎・画

出版社

金の星社

出版年

1992

目次

1 かくれんぼ
2 石垣の中の家
3 竜の目玉
4 交感性眼炎
5 こうみそうれい
6 長い一日
7 久葉の葉音
8 暗い夏休み
9 大和人
10 学校へいきたい
11 波の上宮
12 青い空の中へ
13 もう一度六年生を
14 那覇までの長い道
15 近づく戦争の足音
16 全島玉砕の覚悟を
17 久葉扇の歌
18 さらば首里の城よ
19 久葉扇さえあれば
20 ブーゲンビリアの花の上

備考

D4-038の改訂版