写真記録 [D8] 61-70件
整理番号:D8-051-03

図書名
写真記録 戦争の歴史 東洋編 第3巻
図書名2
著者名
写真記録刊行会編
出版社
日本ブックエース
出版年
2010
目次
備考
整理番号:D8-051-04

図書名
写真記録 戦争の歴史 東洋編 第4巻
図書名2
著者名
写真記録刊行会編
出版社
日本ブックエース
出版年
2010
目次
備考
整理番号:D8-051-05

図書名
写真記録 戦争の歴史 東洋編 第5巻
図書名2
著者名
写真記録刊行会編
出版社
日本ブックエース
出版年
2010
目次
備考
整理番号:D8-052

図書名
写真記録〈戦争と人間〉の世界史3
図書名2
19~20C
著者名
写真記録刊行会
出版社
日本ブックエース
出版年
2010
目次
カラーページ
1 戦火地球をおおう・第二次世界大戦
2 大戦を指導した人びと
3 回想の世界大戦・第一次世界大戦
4 戦争史の背景
5 日本陸海軍の興亡
6 核傘下の戦争
備考
整理番号:D8-053

図書名
沖縄戦「集団自決」消せない傷痕
図書名2
著者名
山城博明
出版社
高文研
出版年
2012
目次
カラーページ
身体に刻まれた傷痕
海底に残る砲弾
「集団自決」の現場
屋敷の内外に刻まれた弾痕
一家全員「集団自決」の屋敷跡
生き残った人たち
慰霊と鎮魂
解説 宮城晴美
撮影後記 山城博明
備考
整理番号:D8-054

図書名
山田實が見た戦後沖縄
図書名2
著者名
琉球新報社編
出版社
琉球新報社
出版年
2012
目次
備考
整理番号:D8-055

図書名
秘蔵写真でよみがえる大日本帝国軍人の肖像
図書名2
著者名
『歴史読本』編集部
出版社
新人物往来社
出版年
2012
目次
帝国軍司の素顔
戦場・内戦の現場
最先端技術の結晶
特攻-国を思い、父母を思い飛び立った勇士
撃墜王 加藤建夫
零戦 戦闘機秘史
写真と証言でつづる戦争秘話
備考
整理番号:D8-056-01

図書名
目でみる 戦争とくらし百科1
図書名2
戦争への道 1914~1930
著者名
早乙女勝元監修
出版社
日本図書センター
出版年
2001
目次
第1章 高まる社会不安
第2章 都市生活発展の陰に
第3章 自由教育と軍国主義教育
第4章 大衆文化の発展
備考
整理番号:D8-056-02

図書名
目でみる 戦争とくらし百科2
図書名2
父が、兄が戦場へ 1931~1940
著者名
早乙女勝元監修
出版社
日本図書センター
出版年
2001
目次
第1章 高まる戦争の足音
第2章 戦争が家庭にやってきた
第3章 軍国主義教育の始まり
第4章 軍国調にそまる文化
備考
整理番号:D8-056-03

図書名
目でみる 戦争とくらし百科3
図書名2
うばわれた平和なくらし 1941~1942
著者名
早乙女勝元監修
出版社
日本図書センター
出版年
2001
目次
第1章 大東亜共栄圏の名のもとに
第2章 すべてを戦争のために
第3章 天皇と国家のために
第4章 遊びに現れた軍国主義
備考