平成16年度バリアフリー化推進功労者表彰(第3回)受賞者概要
湖南市
(所在:滋賀県湖南市中央1丁目1番地)【文部科学省推薦】 |
---|
【功績の概要】
障害のある子どもへの対応については、乳幼児期から就労に至るまで、教育や医療等多くの関係機関が関わることとなるが、その場合には、各関係機関が個別単独に実施するよりも、相互の連携協力の下に実施することで、その効果を十分発揮することが期待できる。このため、同市(元甲西町)では、障害のある子ども一人一人のニーズに的確に対応するため、医療、保健、福祉、教育、労働に係る関係機関が一体となって、就学前から就労に至るまでの一貫した支援システムを構築し、子どもの視点に立った有効かつ効率的な支援を実施することにより、子どもの自立や社会参加を促している。
|
南砺市
(所在:富山県南砺市苗島4880)【富山県推薦】 |
【功績の概要】
まちの情報を誰もが気軽に発信でき、それを簡単な形で受信できるシステムを構築・運用して、年齢や障害の有無にかかわらず誰もが公平に参加できる情報生活環境を実現し、地域コミュニティの活性化を目指している。
|
荒 由利子
(所在:〔福島県立双葉高等学校〕福島県双葉郡双葉町大字新山字広町80)【福島県推薦】 |
---|
【功績の概要】
高齢者、障害者等が自尊心を持ち、豊かな人生を送ることができるような環境づくりを目指して、教職について以降30年以上にわたり、生徒や地域住民の心のバリアフリーを推進するなど積極的に活動している。 |
伊予鉄道株式会社
(所在:愛媛県松山市湊町四丁目4番地1)【愛媛県推薦】 |
【功績の概要】
伊予鉄道松山市駅の既存駅舎(百貨店との複合ビル、昭和46年竣工)は、改札とホームが線路で隔てられた構造であり、ホームへの移動に際し垂直方向の移動が必要であった。しかし、構内に昇降用設備が設置されていなかったため、利用者はいくつもの階段を利用しなければならず、高齢者、障害者等の円滑な利用に多くの支障が生じていた。
|
株式会社イトーヨーカ堂
(所在:東京都千代田区二番町8番地8)【内閣府推薦】 |
【功績の概要】
「国連障害者の10年」を契機に、平成3年から店舗整備・運営等の面でノーマライゼーションの理念を導入し、平成6年開店の和光店の整備にあたっては、この理念を具現化した施設の導入に取り組んだ。具体的には、障害者用エレベーターの整備、階段への高低差のある2重の手すりの設置等23項目にわたる店舗施設・設備に対する配慮を行った。その後もさまざまな利用者や専門家の意見等を参考に自主的な検証・改善を継続的に行い、新たに整備される店舗にその成果を反映していった。平成11年からは、ユニバーサルデザインの導入について検討を開始し、平成12年に開店した木場店においては、階段の段毎の色分け、従来の2倍のスペースをもつ試着室(同室内での段差解消、手すり及びベンチ設置)の整備、車いす利用者でも使いやすいおむつ交換台の設置等多数の施設改善を実施し、その後開店する店舗にも順次反映していった。
|
株式会社オリエンタルランド
(所在:千葉県浦安市舞浜1番地1)【千葉県推薦】 |
【功績の概要】
年齢や障害の有無に関わらず全てのゲスト(来園者)が、楽しみ・喜び・感動することができるようなパーク作りを目指し、「基本生活の環境整備」、「人にやさしい接客」、「遊びの環境整備」を基本コンセプトとして、東京ディズニーシーの整備・運営を実施している。
|
高齢者住宅環境整備ボランティア会
(所在:大分県日田市上城内町1467-6)【大分県推薦】 |
【功績の概要】
高齢社会の本格的な到来を目前に控え、地域で生活している高齢者の尊厳と自立を支援するために、複数の建築関連事業者で構成された同ボランティア会を平成7年に結成し、住宅のバリアフリー改修をはじめとして、高齢者の安心・快適な生活環境の整備に関連する活動を継続的に実施している。
|
仙台シニアネットクラブ
(所在:宮城県仙台市青葉区春日町2-1)【仙台市推薦】 |
【功績の概要】
高齢者がインストラクターとなって、地域の高齢者や小学生向けにパソコン教室をボランティアで開催している。このように、高齢者が高齢者に教えることにより、高齢者の特性に対応したきめ細かな指導が可能となっており、パソコンを敬遠しがちな高齢者が気軽にパソコンに親しむことができ、地域におけるデジタル・ディバイドの解消に貢献している。また、小学校からの要望に応じ、小学生に対してもパソコンを教えているが、この活動により小学生のパソコン技術の習得はもちろん、核家族化が進み日常生活において高齢者と話す機会が少なくなった子供たちに高齢者と話し合う機会を提供し相互理解を促すなど、心のバリアフリー化にも役立っている。さらに、こうしたパソコン講習活動の他に、高齢者の視点を活かしてソフトフェア会社のソフト開発に協力するなど、幅広い活動で情報バリアの解消に取り組んでいる。
|
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構/
九州旅客鉄道株式会社 【共同受賞】 (所在:神奈川県横浜市中区本町6-50-1/ 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号)【熊本県推薦】 |
【功績の概要】
九州新幹線は、現在、新八代駅から鹿児島中央駅までの先行開業となっており、福岡方面との往来については新八代駅において在来線と新幹線との乗換えが必要となる。このような乗継ぎは、通常、在来線ホームと新幹線ホームが専用改札を隔てて別の場所にある施設配置となっており、利用者は上下移動を伴いながらホーム間を移動しなければならない。しかし、新八代駅では、我が国で初めて在来線と新幹線とを対面同一ホーム乗入れ構造とし、乗換えを水平移動のみで行えるよう整備した。また、乗換え時の座席位置にも配慮した乗車券・特急券チケットの一枚化や乗換え時の乗務員・駅職員による障害者等への乗換えサポート等を行い、運営面における利用者利便の向上にも努めている。
|
トヨタ自動車株式会社
(所在:愛知県豊田市トヨタ町1番地)【経済産業省推薦】 |
【功績の概要】
ユニバーサルデザインを、年齢・性別を問わず様々な人が快適に、色々なシーンで楽しむことを実現させる活動であると位置づけ、車両の開発における取り組みはもちろん、ユニバーサルデザインに関する各種啓発活動を積極的に行い、その推進・普及に取り組んでいる点が高く評価された。
|