バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進内閣府-政策調整

バリアフリー・ユニバーサルデザインの優れた取り組みに対して表彰を行い、施設の整備や製品の開発などの活動を広く促進し、普及させるよう努めています。
もっと詳しく

新着情報

2022年12月27日
令和4年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰式について掲載しました
2022年6月23日
令和3年度バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する調査報告書を掲載しました

ユニバーサル社会実現推進法

全ての国民が、障害の有無、年齢等にかかわらず、等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念にのっとり、障害者、高齢者等の自立した日常生活及び社会生活が確保されることの重要性に鑑み、ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策を総合的かつ一体的に推進することを目的としています。

ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の実施状況

「ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の総合的かつ一体的な推進に関する法律」(平成30年法律第100号)第7条において、政府は毎年1回、政府が講じたユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の実施状況を取りまとめ、公表することとされています。

ユニバーサル社会推進会議

ユニバーサル社会実現推進法第13条の規定に基づき、関係行政機関相互の調整を行うことにより、ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の総合的かつ一体的な推進を図るため、ユニバーサル社会推進会議が設置されました。
開催状況
第5回 令和4年10月13日(木) 議事次第・配付資料
(PDF形式:441KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(持ち回り開催)
第4回 令和3年9月3日(金) 議事次第・配付資料
(PDF形式:557KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(持ち回り開催)
第3回 令和2年8月31日(月) 議事次第・配付資料
(PDF形式:748KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(持ち回り開催)
第2回 令和元年8月29日(木) 議事次第・配付資料
(PDF形式:774KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(持ち回り開催)
第1回 平成31年1月25日(金) 議事次第・配付資料
(PDF形式:23KB)PDFを別ウィンドウで開きます
議事要旨
(PDF形式:48KB)PDFを別ウィンドウで開きます

バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰

国など行政だけではバリアフリー・ユニバーサルデザインを普及させることはできません。民間のすぐれた取り組みを表彰することにより、誰もが利用しやすい施設整備や製品開発などを促進しています。

表彰式での集合写真

バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰(令和4年度)

バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進要綱

バリアフリー・ユニバーサルデザインの推進に関する政府の基本的な方針として、「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進要綱」(平成20年3月28日)が、バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する関係閣僚会議において決定されました。

バリアフリー関連情報ぷらっとホーム

シンボルマーク

障害のある人や高齢者をはじめ誰にとっても生活の中で役立つバリアフリー・ユニバーサルデザインの情報を総合的に提供しています。 知りたい情報をリンク先の5つのカテゴリーから見つけてください。

都道府県・指定都市バリアフリーマップ等ホームページ一覧

都道府県・指定都市の協力により、バリアフリー関連のホームページにリンクしています。