風力発電施設が「準天頂衛星システム」に及ぼす影響
みちびき(準天頂衛星システム)とは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムのことです。衛星測位システムとは、衛星からの電波によって位置情報を計算するシステムのことで、米国のGPSがよく知られており、みちびきを日本版GPSと呼ぶこともあります。
みちびきの衛星は打上げ後に、追跡管制局や監視局といった地上設備との間で、衛星の状態を監視し、必要な制御を行うとともに、みちびきが提供する測位信号に問題がないことを確認するためにデータの送受信を行っています。 衛星と地上設備との電波の通り道(伝搬路)を遮る形で風力発電施設が建設されると、電波の伝搬に障害が発生し、データの送受信ができなくなるおそれがあり、風力発電施設が設置される場所によっては、みちびきの運用に支障が生じるおそれがあります。
地上設備の近傍に風力発電施設の建設を計画される際は、次の連絡先までお早めにご相談をお願いします。
連絡先
内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室
担当者からご連絡いたしますので、以下のお問合せフォームをご利用ください。
- お問合せフォーム
- 風車情報入力シート(Excel形式:373 KB)