S-Booster 2017開催報告
平成29年10月30日(月)、S-Booster2017最終選抜会が渋谷ストリームホールで開催され、最優秀賞ほか各賞が選出されました。
選考結果
賞名 | アイデア名/チーム名 | |
---|---|---|
最優秀賞 | アイデア名 | 超低高度衛星搭載ドップラーライダーによる飛行経路・高度最適化システムの構築 |
チーム名 | 松本 紋子 | |
審査員特別賞 | アイデア名 | 世界をつなぐ さざ波衛星ネットワーク |
チーム名 | さざ波 | |
審査員特別賞 | アイデア名 | 力触覚技術を適用したロボットアームによる宇宙での作業の高機能化 |
チーム名 | ハプティクスターズ | |
スポンサー賞 (ANAホールディング賞) |
アイデア名 | 嗅ぎ注射器 宇宙へ |
チーム名 | 石北 直之 | |
スポンサー賞 (大林組賞) |
アイデア名 | 宇宙テザー技術をつかった宇宙環境計測と軌道遷移技術の開発 |
チーム名 | TRY FORCE | |
スポンサー賞 (スカパーJSAT賞) |
アイデア名 | 超低高度衛星搭載ドップラーライダーによる飛行経路・高度最適化システムの構築 |
チーム名 | 松本 紋子 | |
スポンサー賞 (三井物産賞) |
アイデア名 | 衛星測位×セキュリティ |
チーム名 | 羅針盤 |
ファイナリスト一覧
最終選抜会審査員
最終大会の様子、各ファイナリストのプレゼンテーション等は以下のサイトをご確認下さい。
S-Booster - YouTube
実施体制
- 運営:S-Booster2017実行委員会
- 主催:内閣府宇宙開発戦略推進事務局
- 共催:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- 協賛:ANAホールディングス株式会社、株式会社大林組、スカパーJSAT株式会社、三井物産株式会社
選抜プロセス
