令和4年度日本参加青年の募集について
内閣府青年国際交流事業では、令和4年度ハイブリッド交流・オンライン交流の日本参加青年の募集を行います。
★ 募集期間:2022年6月17日(金)~7月19日(火)10:00まで!
《 応募要領 》
事業名 | 応募要領 | 募集期間 |
---|---|---|
国際社会青年育成事業 | (PDF形式:302KB)![]() |
2022年6月17日(金)~7月19日(火)10:00 |
日本・中国青年親善交流事業 | (PDF形式:202KB)![]() |
|
日本・韓国青年親善交流事業 | (PDF形式:287KB)![]() |
|
「東南アジア青年の船」青年会議 | (PDF形式:301KB)![]() |
|
「世界青年の船」事業 | (PDF形式:426KB)![]() |
応募先: 令和4年度ハイブリッド交流・オンライン交流入力フォーム
《 全事業共通 》
- ※
- 参加申込書に記載の際は、必ず応募要領をご確認ください。
- ※
- 国際社会青年育成事業のディスカッションテーマに関係する分野に従事している方については、下記の参加申込書に加えて、別途 応募書類 が必要となりますのでご注意ください。
- ※
- 国際社会青年育成事業及び「世界青年の船」事業は、下記の参加申込書に加えて、別途
健康診断書
新型コロナウイルスワクチン接種証明書 が必要となりますので御注意ください。
参加申込書 | (excel形式:39KB)![]() |
(PDF形式:168KB)![]() |
---|---|---|
記入上の注意 | (PDF形式:162KB)![]() |
◆ 注意点(必ずご一読ください):
- 応募にあたっては、
令和4年度オンライン交流入力フォームから、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
- 入力フォームを確認した後、内閣府より応募者に対してご連絡いたしますので、
参加申込書に必要事項を記入の上、締切(★ 2022年7月19日(火) 10:00) までにメールでご提出ください。
- 応募書類はメールによる申請のみの受け付けとなります。郵送による申請は不可となりますのでご注意ください。
- 応募書類の提出先は、都道府県や青少年団体ではなく、内閣府となります。都道府県等に送付しても受け付けられませんので、ご注意ください。また、問合せについても内閣府に直接お願いします。
- 併願については、日本・中国青年親善交流事業、日本・韓国青年親善交流事業の2事業のみが相互に併願が可能です。
- 国際社会青年育成事業、「東南アジア青年の船」青年会議、「世界青年の船」事業については、他事業との併願はできません。
内閣府 政策統括官(政策調整担当)付 青年国際交流担当室
〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 中央合同庁舎第8号館
電話03-6257-1434(直通)
(平日/10:00~18:45)