-
障害者施策 サイトマップ
-

障害者施策トップ > 誰もが生き生きと働ける職場を目指して

誰もが生き生きと働ける職場を目指して

公務部門における障害者雇用ハンドブック

平成17年3月

障害者施策推進本部


目次


はじめに
基礎編
(1)障害者雇用〜はじめの一歩〜
(2)障害者雇用にあたって〜5つのステップ〜
ステップ1 障害者雇用についての理解の促進
ステップ2 募集・採用活動の実施
ステップ3 職務の選定
ステップ4 受け入れ態勢の整備
ステップ5 適切な人事管理
(3)障害についての基礎知識
  • 身体障害者
  • 知的障害者
  • 精神障害者
(4)Q&A
採用
Q1 障害のある人の採用に当たって、特に留意すべき事項について教えて下さい。
配置・配属
Q2 配置・配属に関して考慮すべき事項を教えて下さい。
勤務時間
Q3 障害のある職員の勤務時間の管理について、配慮すべき点を教えて下さい。
Q4 障害のため通勤の困難な職員に、在宅勤務を認めてもよいでしょうか。
給与
Q5 給与を決定するに当たって、考慮すべき点について教えて下さい。
評価
Q6 障害のある職員の勤務評定はどのように行えばよいでしょうか。
人材育成
Q7 障害のある職員の能力開発やキャリアアップの図り方について教えて下さい。
安全・健康管理
Q8 障害のある職員の安全や健康管理に関して、特に配慮すべき事項について教え て下さい。
人事異動
Q9 人事異動に際して、配慮すべき点を教えて下さい。
その他
Q10 職場の設備改善について、どの程度まで実施すればよいでしょうか。
Q11 公務部門でもジョブコーチ(職場適応援助者)による支援、あるいはこれに 相当する支援は受けられるのでしょうか。
Q12 障害のある職員と、どのようにコミュニケーションを図っていけばよいでしょ うか。
Q13 プライバシー保護の観点から、障害のある職員に対してどのような配慮が必要 ですか。
Q14 職員が中途障害を負った場合、どのような配慮が必要ですか。
Q15 知的障害のある人の採用及びその後の人事管理において留意すべき点は何です か。
Q16 障害者雇用に関する情報を提供している機関としてはどのようなものがありま すか。
資料編(pdf:137kb)
 (1) 障害者雇用の現状
 (2) 障害者の雇用の促進等に関する対策の概要
 (3) 障害者雇用の実例
参考文献

▲ このページの上へ

-

障害者施策トップ > 公共サービス窓口における配慮マニュアル-障害のある方に対する心の身だしなみ-