博士人材の活躍に向けた産学官連携プラットフォーム
令和7年1月に、PEAKSのもとに新たに「博士人材の活躍に向けた産学官連携プラットフォーム」を設置しました。博士人材の活躍に向けた産学官の連携や対話の継続、また大学支援フォーラムPEAKS「産学人材流動WG アクション・プラン」実行の推進に加え、産学協働した新たなモデルケースの創出を目指します。
第1回会合
日時:令和7年1月22日(水) 10:00~12:00
内容:
1 基調講演
博士人材が産業界で活躍することの意義- 「社長100人博士化計画」の
試みから考える-」(西村 訓弘教授(三重大学大学院 教授、宇都宮大学
特命副学長))
2 各企業・大学からアクション・プランの実施状況共有【資料非公開】
3 企業・大学による取組事例の共有・グループワーク【一部資料非公開】
4 講評
資料:
・進行資料(PDF形式:2245KB)
・基調講演資料(PDF形式:3170KB)
・富士通株式会社による取組事例紹介資料(PDF形式:1402KB)
・参考資料集(PDF形式:4445KB)
※公開可能資料のみ掲載しております
サブ会合第1弾
日時:令和7年4月18日(金) 16:00~17:30
内容:
16:00~17:00 博士人材ロールモデルによるパネルディスカッション
博士の活躍がこれからの業種や職種で活躍するロールモデルに登壇いただき、仕事に活かしている博士のスキルや、望ましいインターン・採用・教学の姿についてコメンテーター等と議論。
17:00~17:30 フリートーク
パネラー等と共に、出席者同士で意見・情報交換を実施。