科学技術基本法
科学技術基本計画
科学技術関係予算
国際的とりくみ
産学官連携
研究開発評価
その他
大臣のメッセージ
大臣記者会見要旨
組織案内
パンフレット
5分でわかる最新の科学技術
総合科学技術会議トップページへ

増原副大臣の第9回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合出席について
【平成20年11月28日】

各国代表による集合写真
各国代表による集合写真
増原副大臣による円卓会議でのリードスピーチの様子
増原副大臣による円卓会議でのリードスピーチの様子
アラバストロ フィリピン科学技術大臣との会談の様子
アラバストロ フィリピン科学技術大臣との会談の様子
マキシマス・オンキリ マレーシア科学技術革新大臣との会談の様子
マキシマス・オンキリ マレーシア科学技術革新大臣との会談の様子

 平成20年11月28日(金)、内閣府、原子力委員会、フィリピン科学技術省の共催で、第9回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合がフィリピン、マニラ市(ソフィテル・フィリピン・プラザホテル)にて開催されました。
 今次会合では、フィリピン アラバストロ科学技術大臣を会合議長とし、FNCA参加10ヵ国のうちオーストラリア・バングラデシュ、中国、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、フィリピン、ベトナムの9ヵ国の大臣級及び上級行政官が出席しました。日本からは増原内閣府副大臣を代表として、近藤原子力委員会委員長、西川大臣官房審議官(科学技術政策)、櫻井文部科学省研究開発局審議官、町FNCA日本コーディネータ、早田原子力安全委員会委員、杉本JAEA原子力研修センター長他、内閣府・文部科学省・外務省・原子力安全委員会事務局の担当官が出席しました。
 また、増原副大臣のリードスピーチのもと、1)「原子力発電の基盤整備」についての円卓討議が行なわれ、第3フェーズの「原子力発電の基盤整備に関する検討パネル」の設立が決定されました。さらにはフィリピン アラバストロ科学技術大臣のリードスピーチのもと、2)「放射線利用分野での研究開発に関する協力のさらなる促進のための方策」について円卓討議が行われました。
 会合の成果としては、1)昨年の第8回FNCA大臣級会合で署名した共同コミュニケに沿って、民生用原子力発電の地球温暖化対策への貢献の認識を世界的に高めていくことや、2)原子力発電の基盤整備に向けたFNCAメンバー国間の国際協力を促進すること、3)放射線利用分野について潜在的なエンドユーザーとの連携を強化することでFNCAメンバー国間の国際協力を促進すること を含む決議(レゾルーション)がオーストラリアを除く参加8か国で採択されました。
 また、次回第10回の記念大臣級会合は2009年11月もしくは12月に日本がホストすること、また、2010年の第11回大臣級会合を中国がホストすることが決定されました。 なお、大臣級会合にあわせ、フィリピン アラバストロ科学技術大臣及びマキシマス・オンキリ マレーシア科学技術革新大臣と会談を行い、FNCAにおける協力や、原子力分野における二国間協力について意見交換を行ないました。

【参考】会合当日採択された文書は下記の通り


内閣府  科学技術政策担当
ウェブサイト・アクセシビリティについて個人情報保護方針について
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 TEL:03-5253-2111(代表)
(C) Bureau of Science and Technology Policy,Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.