総合科学技術会議の概要
メンバー構成
総合科学技術会議(本会議)
専門調査会
答申・決定・意見具申等一覧
パブリックコメント
大臣・有識者会合へのボタン
有識者議員の活動報告へのボタン
その他
科学技術政策ページの項目
科学技術基本計画
科学技術関係予算について
組織案内
パンフレット
5分でわかる最新の科学技術
科学技術政策トップページへ

課題の概要

課題番号 30-12
担当省 環境省
課題名 最終処分場管理における化学物質リスクの早期警戒システムの構築
課題概要 ・細菌や環境生物を用いたバイオアッセイやバイオモニタリング等の「複合毒性パラメータ」の適用による最終処分場における監視技術と予防的対策を総合化した「早期警戒システム」を構築する
実施期間 平成13年度
〜15年度
予算事業計画概要 13年度
複数の浸出水試料に対して有機・無機化学分析と、水生生物、甲殻類、藻類、高等植物、細菌、培養細胞等の試験系を適用し、浸出水に対する基本特性を整備すると共に、阻害要因に対する対策等を浸出水監視用の改良を行った。また、試験結果の表記法としてスコアリングを検討し、処分場管理のためのバッテリー構築法を提示した。
14年度
共通試料に対する化学分析と生物試験を進め、試験結果の表記法としてスコアリングを検討し、処分場管理のためのバッテリー構築法を提示する。
15年度
処分場管理に求められる社会的要求と、環境基準項目の検出率や水処理系等の対策技術による毒性低減効果等で求めた科学的妥当性の両面から、複合毒性パラメータを用いて予防的かつ合理的な対策を発動するための基準値(アクションレベル)を提案する
予算計上省/実施機関 独立行政法人国立環境研究所
プログラムとの対応 B-d:適正処理処分
備考


ゴミゼロ型・資源循環型技術研究イニシャティブ登録課題 マップ(2002〜2003年度版)

内閣府  科学技術政策・イノベーション担当
ウェブサイト・アクセシビリティについて 個人情報保護方針について
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 TEL:03-5253-2111(代表)
(C) Bureau of Science,Technology and Innovation Policy,Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.