総合科学技術会議の概要
メンバー構成
総合科学技術会議(本会議)
専門調査会
答申・決定・意見具申等一覧
パブリックコメント
大臣・有識者会合へのボタン
有識者議員の活動報告へのボタン
その他
科学技術政策ページの項目
科学技術基本計画
科学技術関係予算について
組織案内
パンフレット
5分でわかる最新の科学技術
科学技術政策トップページへ

目 次



刊行の辞(薬師寺 泰蔵)
I
序(秋元 勇巳)
III

第1部 国家プロジェクトとして進むゴミゼロ技術研究

1-1 総合科学技術会議とは
2
1-2 環境問題に対する5つのイニシャティブ研究
3
1-3 ゴミゼロ型・資源循環型技術研究イニシャティブ
5
  1-3-1 ゴミゼロ研究の4つのプログラム
5
  1-3-2 研究イニシャティブにおけるコンセプトシートと課題マップ
5
1-4 「ゴミゼロ社会」「循環型社会」をめぐる情勢(森口 祐一)
8
1-5 日本学術会議の取り組み(中村 崇)
10


第2部 これがゴミゼロ・資源循環技術研究のフロンティアだ

2-1 循環型社会創造支援システム開発プログラム(監修 細田 衛士)
14
  2-1-1 「循環型社会」概念の広がり(森口 祐一)
14
  2-1-2 物質フロー分析と産業連関分析(森口 祐一)
17
  2-1-3 技術評価とライフサイクルアセスメント(森口 祐一)
21
  2-1-4 循環型社会実現への制度と手段(森口 祐一)
24
  2-1-5  市民の意識・行動を分析する(森口 祐一)
25

コラム 経済学・政策科学からみたゴミゼロ・資源循環(細田 衛士)
30
2-2 リサイクル技術・システムプログラム(監修 永田 勝也)
33
  2-2-1 リサイクル法と資源循環技術(永田 勝也・納富 信)
33
  2-2-2 3R の階層性、マテリアルリサイクルとサーマルリサイクル(永田 勝也・納富 信)
39
  2-2-3 各種産業分野におけるゴミゼロ・資源循環技術の研究動向
(小林 幹男・市戸 万丈・三木 博史)
44

コラム 循環複合体研究の成果(盛岡 通)
53
2-3 循環型設計・生産プログラム(監修 安井 至)
57
  2-3-1 エコデザインと循環生産(梅田 靖)
57
  2-3-2 ゴミゼロを目指す材料選択・開発(安井 至)
64

コラム エコデザイン推進のための学会連合の取り組み(梅田 靖)
70
2-4 適正処理処分技術・システムプログラム(監修 藤江 幸一)
72
  2-4-1 廃棄物をいかに適正に処理するか(井上 雄三)
72
  2-4-2 処分場の再生はいかにすれば可能か(井上 雄三)
78
  2-4-3 廃棄物をモニタリングする(酒井 伸一)
86
  2-4-4 有害物質をいかに分解処理するか(酒井 伸一)
91

コラム 豊島に見る産業廃棄物処理の実際(藤岡 雅彦)
99
2-5 横断的に見た資源循環システム
104
  2-5-1 より高度な資源循環システムに向けて(大和田 秀二)
104
  2-5-2 化学物質制御を循環システムから考える(酒井 伸一)
109
  2-5-3 バイオマスからの視点(迫田 章義)
115
  2-5-4 循環型社会の地域モデルとして〜屋久島での研究事例〜(藤江 幸一)
121


第3部 動き出した産業界の戦略(青山 周)

3-1 鉄鋼産業における循環システム構築(小倉 康嗣)
135
3-2 IT 機器の循環技術開発(山口 耕二)
142
3-3 家電産業のゴミゼロ技術開発(上野 潔)
148
3-4 事務機器メーカーの取り組み事例(中嶋 生朗)
156
3-5 貴金属のリサイクルシステム(越山 正一)
161


第4部 研究・技術開発とリンクする行政機関の取り組み

4-1 文部科学省
166
4-2 農林水産省
170
4-3 経済産業省
173
4-4 国土交通省
176
4-5 環境省
178


参 考 ゴミゼロ型・資源循環型技術研究イニシャティブ登録課題マップについて

182
監修・執筆者紹介/編集後記
188

内閣府  科学技術政策・イノベーション担当
ウェブサイト・アクセシビリティについて 個人情報保護方針について
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 TEL:03-5253-2111(代表)
(C) Bureau of Science,Technology and Innovation Policy,Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.