総合科学技術会議の概要
メンバー構成
総合科学技術会議(本会議)
専門調査会
答申・決定・意見具申等一覧
パブリックコメント
大臣・有識者会合へのボタン
有識者議員の活動報告へのボタン
その他
科学技術政策ページの項目
科学技術基本計画
科学技術関係予算について
組織案内
パンフレット
5分でわかる最新の科学技術
科学技術政策トップページへ

地球温暖化研究イニシャティブ(気候変動研究分野)研究成果報告

平成16年11月

(地球温暖化イニシャティブシンポジューム会場配布資料)


凡例

A: 地球温暖化研究イニシャティブ(気候変動分野)

a. 温暖化総合モニタリングプログラム
b. 温暖化将来予測・気候変化研究プログラム
d. 温暖化影響・リスク評価研究プログラム
f. 温暖化抑制政策研究プログラム
E:地球規模水循環イニシャティブ




1 気候変動モニタリング技術高度化の研究(5年間、A-a)(PDF)
2 地球環境予測研究(地球フロンティア研究システム) (H9〜、A-b) (PDF)
3 地球古環境変動研究(固体地球統合フロンティア研究システム)(H13〜、A-b)(PDF)
4 地球シミュレータ計画推進(地球シミュレータ開発費除く)(H13〜、A-b)(PDF)
5 地球環境観測研究(地球観測フロンティア研究システム)(H11〜、A-a)(PDF)
6 海洋調査技術開発(S53〜、A-a)(PDF)
7 海洋底ダイナミクス研究(深海調査研究開発)(S53〜、A-a)(PDF)
11 人・自然・地球共生プロジェクト(H14〜18、A-a、b)
- 1.1 高分解能大気海洋モデルを用いた地球温暖化予測に関する研究(PDF)
-1.2 地球シュミレータによる温暖化防止効果の予測-2450 年までの超長期アンサンブル予測-(PDF:341KB)
-2. 地球環境変化予測のための地球システム統合モデルの開発(PDF:500KB)
-3.1 衛星観測とモデルの結合による陸域生態系炭素収支の計測と評価 PDF(157k)
-3.2 諸物理過程のパラメータリゼーションの高度化(PDF)
-4. 高精度・高分解能気候モデルの開発(PDF)
-7. 先端的四次元大気海洋陸域結合データ同化システムの開発と高精度気候変動予測に必要な
  初期値化・再解析統合データセットの構築 (PDF)

13 南極地域観測(定常観測)(S31〜、A-a、b) (PDF)
14 地球環境学研究プロジェクト(H13〜、A-a、b、c) (PDF)
16 人工衛星による地球環境観測(地球環境総合推進計画)(S48〜、A-a、E-a)(PDF)
17 環境科学研究(数値環境システムの構築と高度環境分析及び環境モニタリング・保全・修復技術の開発)(H11〜18、A-a)(PDF)
18 海洋研究船による地球温暖化に係わる温室効果気体の海洋における収支の観測研究等(H4〜、A-c)(PDF)
19 南極地域観測(研究観測)(S31〜、A-a、b)(PDF)
20 北極圏環境モニタリング・環境変動研究(H11〜、A-a、b)(PDF)
21 極域海洋観測(H7〜、A-a、b) (PDF)
22 全球水文過程における災害予測に関する研究(H14〜17、A-b、c) (PDF)
51-52 戦略的創造研究推進事業 研究領域:「地球変動のメカニズム」
51 衛星利用のための実時間海洋基礎生産計測システム(H11〜16、A-a、b) (PDF)
52 太陽輻射と磁気変動の地球変動への影響」(H11〜16、A-b)(PDF)
23 地球温暖化についてのモニタリング及び将来予測(地球温暖化が
農林水産業に与える影響の評価及び対策技術の開発)(H14〜18、A-a、b)(PDF)

24 地球温暖化の影響及びリスクの解明(地球温暖化が農林水産業に与える影響の評価
及び対策技術の開発)(H14〜18、A-c)(PDF)

25 気候変動観測・監視(〜継続、A-a、E-a) (PDF)
26 高度海洋監視システム(ARGO 計画)の構築(H12〜16、A-a、E-a) (PDF)
27 地球温暖化によるわが国の気候変化予測に関する研究(H12〜16、A-b、E-b) (PDF)
28 地球温暖化に対応した国土保全支援システムに関する研究(3 年間、A-a、c、f、E-c、d)(PDF)
31(終了) 都市域における快適性と安全性向上に資する風系構造の解明(H13-15)(PDF)
32 GIS 地理情報整備(H11〜17、A-c)(PDF)
33 地球地図データ作成(H14〜18、A-a、b、c)(PDF)
34(終了) 開発途上国における地球地図時系列データの整備手法の開発等 (PDF)
53 開発途上国における地球地図データの円滑な維持管理に関する調査(H16〜18、A-a、b、c) (PDF)
35 地球温暖化に対応した沿岸防災対策に関する研究(5 年間、A-c) (PDF)
36 海水面上昇モニタリング(H10 より継続的に実施、A-a) (PDF)
37 気候・地球環境に関する研究のうち「地球環境問題解決のための研究」(A-b)
37-6 気候システムとその変動特性のモデルによる研究(H15〜19、A-b) (PDF)
37-7 気候変動に係わる大気化学組成の長期変動とそのアジア大陸からの影響に関する研究(H12〜16、A-a) (PDF)
37-8 高解像度(渦解像)海洋大循環モデルの開発とそれによる水塊の形成維持、及び変動機構の解明"(H15〜19、A-b) (PDF)
37-9 海洋データ同化システムの高精度化と海洋現象の季節から経年変動の解析(H15〜19)、A-b) (PDF)
37-10 海洋における炭素循環の変動に関する観測的研究(H16〜18、A-a) (PDF)
37-11 放射過程の高度化のための観測的研究(H16〜18、A-a、b)(PDF)
37-12 衛星データを用いた大気パラメータの抽出技術に関する研究(H16〜18、A-b) (PDF)
37-13 物質循環モデルの開発改良と地球環境への影響評価に関する研究(H16〜20、A-b) (PDF)
38 風送ダストの大気中への供給量評価と気候への影響に関する研究(H12〜16、A-b)(PDF)
39 西太平洋海域共同調査(S58〜、A-a)(PDF)
41 地球温暖化に伴う海面上昇監視体制の強化(H15〜、A-a) (PDF)
42 地球温暖化に伴う確率潮位の変動に関する研究(H15〜19、A-c)(PDF)
43 地球温暖化総合モニタリングシステム基盤強化(H14〜、A-a)(PDF)
44 地球温暖化の影響と適応戦略に関する統合調査(H14〜、A-c)(PDF)
46 地球環境研究総合推進費(H2〜)
46-1 21 世紀の炭素管理に向けたアジア陸域生態系の統合的炭素収支研究(H14〜18、A-a、b)(PDF)
46-2 能動型と受動型リモートセンサーの複合利用による大気汚染エアロゾルと雲の気候影響研究(H14〜16、A-a、b)(PDF)
46-3 東アジアにおけるハロカーボン排出実態解明のためのモニタリングシステム構築に関する研究(H14〜16、A-a)(PDF)
46-4 有機エアロゾルの地域規模・地球規模の気候影響に関する研究(H14〜16、A-a、b)(PDF)
46-5 地球温暖化の生物圏への影響、適応、脆弱性評価に関する研究(H14〜16、A-c)(PDF)
46-6 京都議定書吸収源としての森林機能評価に関する研究(H14〜16、A-a)(PDF)
46-7 市町村における温室効果ガス排出量推計および温暖化防止政策立案手法に関する研究(H14〜16、A-f)(PDF)
46-8 京都議定書の目標達成に向けた各種施策(排出権取引、環境税、自主協定等)の効果実証に関する計量経済学的研究(H14〜16、A-f) (PDF)
46-9 太平洋域の人為起源二酸化炭素の海洋吸収量解明に関する研究(H13〜17、A-a)(PDF)
46-10 アジア太平洋地域統合モデル(AIM)を基礎とした気候・経済発展統合政策の評価手法に関する途上国等共同研究(H12〜16、A-f)(PDF)
46-13 大気中の水・エネルギー循環の変化予測を目的とした気候モデルの精度向上に関する研究(H15〜17、A-b)(PDF)
46-14 動物プランクトン群集組成の長期変動データに基づく海洋生態系の気候変動応答過程の解明(H15〜17、A-b、c)(PDF)
46-15 環礁州島からなる島嶼国の持続可能な国土の維持に関する研究(H15〜17、A-c)(PDF)
46-16 2013 年以降の地球温暖化対策促進に向けた国際合意のための方法に関する研究(H15〜17、A-f) (PDF)
46-17 企業の技術・経営革新に資する環境政策と環境会計のあり方に関する研究(H15〜17、A-f) (PDF
46-22 地球温暖化に対するメダカの短期的・長期的応答に関する予備的研究(H15〜16、A-c) (PDF)
46-23 温室効果ガス観測衛星データの解析手法高度化と利用に関する研究(H16〜18、A-a) (PDF)
46-24 極端な気象現象を含む高解像度気候変化シナリオを用いた温暖化影響評価研究(H16〜18、A-c) (PDF)
46-25 脱温暖化社会に向けた中長期的政策オプションの多面的かつ総合的な評価・予測・立案手法の確立に関する総合研究プロジェクト(H16〜20、A-b、c、f) (PDF)
46-26 中長期的な地球温暖化防止の国際制度を規律する法原則に関する研究(H16〜18、A-f) (PDF)
46-27 温暖化の危険な水準及び温室効果ガス安定化レベル検討のための、温暖化影響の総合的評価に関する予備的研究(H16、A-c) (PDF)
47 地球環境保全試験研究費(H13〜)
47-1 大気CO2 増加が農業生態系に及ぼす影響のFACE 実験による解明と予測(H14〜16、A-c) (PDF)
47-2 産業革命以降の気候の再現に関する研究(H14〜16、A-b) (PDF)
47-4 地球温暖化の節足動物媒介性ウィルス疾患の流行に及ぼす影響に関する研究(H13〜17、A-c) (PDF)
47-6 永久凍土地帯のメタンハイドレートの安定性と生成解離(H13〜17、A-b) (PDF)
47-12 サンゴ年輪気候学に基づく、アジアモンス−ン域における海水温上昇の解析に関する研究(H13〜17、A-a、b) (PDF)
47-13 放射性核種をマルチトレーサーとした海洋表層での二酸化炭素循環メカニズムに関する研究(H15〜17、A-a、b)(PDF)
47-14 二酸化炭素海洋隔離による海洋物質循環過程への影響評価に関する研究(H15〜19、A-a、d) (PDF)
47-15 環境変動と森林施業に伴う針葉樹人工林のCO2 吸収量の変動評価に関する研究(H16〜20、A-b)(PDF)
47-16 外洋性岩礁域の主要介類の成熟、産卵、着底加入過程に及ぼす温暖化の影響評価に関する研究(H16〜18、A-c)(PDF)
47-17 発展途上国における気候変化の緩和に資する住宅・都市形成支援に関する研究(H16〜18、A-f)(PDF)
47-18 気候モデルにおける下層雲のパラメタリゼーションの改善に関する研究(H16〜18、A-c)(PDF)
47-19 海洋による二酸化炭素吸収量変動解明のための海洋二酸化炭素関連物質データの年代別品質管理手法及びデータ統合化に関する予備的研究(H16、A-a) (PDF)
47-20 陸域・海洋による二酸化炭素吸収の長期トレンド検出のための酸素および二酸化炭素同位体に関する観測研究(H16〜20、A-a) (PDF)
47-21 アジア諸国の廃棄物埋立地におけるCDM 事業に資する温室効果ガス排出削減量予測および排出削減対策の評価に関する研究(H16〜18、A-a) (PDF)
47-22 高山植生による温暖化影響検出のモニタリングに関する研究(H16〜20、A-c)(PDF)
47-23 大気境界層の高頻度観測による大陸上CO2 の挙動と輸送に関する研究(H16〜18、A-a)(PDF)
47-24 西部太平洋域の微量温室効果ガス分布と発生源に関する研究(H16〜18、A-a)(PDF)
47-25 CDM 植林が生物多様性に与える影響評価と予測技術の開発(H16〜20、A-d)(PDF)
48 地球温暖化の影響評価と対策プロジェクト(H13〜17、A-a、b、c、f)(PDF)
49 衛星搭載用観測研究機器製作費(H11〜、A-a)(PDF)
50 地球環境モニタリング:温室効果気体モニタリングプログラム(H4〜、A-a)(PDF)
内閣府  科学技術政策・イノベーション担当
ウェブサイト・アクセシビリティについて 個人情報保護方針について
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 TEL:03-5253-2111(代表)
(C) Bureau of Science,Technology and Innovation Policy,Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.