ムーンショット国際シンポジウム開催のお知らせ(更新)


令和元年10月25日
令和元年12月12日(更新)
政策統括官(科学技術・イノベーション担当)

 総合科学技術・イノベーション会議では、国が野心的な目標を掲げ、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発を推進するムーンショット型研究開発を進めております。先般、お知らせしていた「ムーンショット国際シンポジウム」について一般参加者を募集しますので、ご案内いたします。併せて、会場内に革新的なテクノロジーを活用した未来を感じさせる製品・サービスを展示するスペースを設けますので、展示する企業を募集します。

概要

1.日時:令和元年12月17日(火)、18日(水)

2.場所:ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2-7-1)

3.言語:英語(英日同時通訳あり)

4.主催:内閣府、文部科学省、経済産業省、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

5.共催:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)

プログラム(現時点版)※適宜更新予定

1日目(12月17日(火))

08:30 - 09:20 受付開始

午前

開会及び基調講演 (09:30-10:50)

09:30 - 09:40 開会挨拶
  09:30 - 09:35 竹本 直一 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
  09:35 - 09:40 濵口 道成 科学技術振興機構(JST)理事長

09:40 - 10:00 ムーンショット型研究開発制度の概要とシンポジウムの目的
  09:40 - 10:00 小林 喜光 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員、ビジョナリー会議座長

ムーンショット型研究における日欧協力への期待
  10:00 - 10:05 Carlos Moedas (ビデオメッセージ) 前欧州委員(研究イノベーション担当)
  10:05 - 10:10 Mariya Gabriel (ビデオメッセージ) 欧州委員(イノベーション・研究・文化・教育・青少年担当)

ムーンショット型研究における日米協力への期待
   10:10 - 10:13 Kelvin Droegemeier (メッセージ) 米国ホワイトハウス科学技術政策局(OSTP)局長
   10:13 - 10:30 Chris Fall 米国エネルギー省科学局長

10:30 - 10:50 基調講演
    孫 正義 ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長

休憩 (10:50-11:10)

スペシャルセッション (11:10-11:50)

11:10 - 11:30 ムーンショットレクチャー
    Eric Astro Teller (ビデオ出演) X社Captain of Moonshots

11:30 - 11:45 基調講演
    白石 隆 熊本県立大学理事長

11:45 - 11:50 プレゼンテーション
    久間 和生 元CSTI有識者議員、農業・食品産業技術総合研究機構理事長

昼食(11:50-13:00)

午後

プレナリーセッション1:ムーンショット研究の進め方 (13:00-15:20) Management Paper(PDF:228KB)PDFを別ウィンドウで開きます

13:00 - 13:20 基調講演
    Anousheh Ansari XPRIZE財団CEO

13:20 - 13:35 プレゼンテーション
    Maurice Conti Applied Intelligence社CEO

13:35 - 13:50 プレゼンテーション
    Adam D‘Angelo Quora社 CEO、フェイスブック社元CTO、異能vationプログラム プログラムアドバイザー

13:50 - 15:20 ディスカッション
    上山 隆大【モデレーター】 CSTI有識者議員
    濵口 道成 JST理事長
    Chris Fall 米国エネルギー省科学局長
    Wolfgang Burtscher 欧州委員会研究イノベーション総局次長
    Anousheh Ansari XPRIZE財団 CEO
    Maurice Conti Applied Intelligence社CEO
    Adam D‘Angelo Quora社 CEO
    赤石 浩一 内閣官房イノベーション総括官

休憩 (15:20-15:40)

プレナリーセッション2 : ムーンショット目標決定に向けたエリアとビジョン (15:40-17:25) Vision Paper(PDF:285KB)PDFを別ウィンドウで開きます

15:40 - 15:45 プレゼンテーション
    Pascal Lamy (ビデオメッセージ)  Horizon Europe Ocean Mission Board議長、元欧州委員(貿易担当)

15:45 - 16:00 プレゼンテーション
    Jacob Taylor OSTP量子情報科学アシスタントディレクター

16:00 - 16:20 プレゼンテーション
    北野 宏明 ビジョナリー会議構成員、ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長兼所長

16:20 - 17:25 ディスカッション
    北野 宏明【モデレーター】 ビジョナリー会議構成員、ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長兼所長
    Wolfgang Burtscher 欧州委員会研究イノベーション総局次長
    Jacob Taylor OSTP量子情報科学アシスタントディレクター
    Rebecca Lynn Keiser 米国国立科学財団国際科学工学部長
    Danny Soon シンガポール科学技術研究庁生物医学研究評議会健康・生物医学群シニアディレクター
    David Locke XPRIZE財団 Prize Operations部長
    山地 憲治 地球環境産業技術研究機構副理事長・研究所長、第4分科会主査
    安藤 淳 日本経済新聞社編集委員兼論説委員

休憩 (17:25-17:30)

プレナリーセッション閉会 (17:30-17:50)

17:30 - 17:45 とりまとめ
    上山 隆大 CSTI有識者議員
    北野 宏明  ビジョナリー会議構成員、ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長兼所長

17:45 - 17:50 閉会挨拶
    石塚 博昭 新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長

2日目(12月18日(水))

08:20 - 08:50 受付開始

開会挨拶、ムーンショット型研究開発制度の概要 プレナリーセッションの結果概要 (9:00-9:30)

09:00 - 09:05 挨拶
    平 将明 内閣府副大臣

09:05 - 09:20 ムーンショット型研究開発制度の概要
    松尾 泰樹 内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)

09:20 - 09:30 プレナリーセッションの結果概要
    笠井 康子 内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付上席調査員

分科会 (09:30-16:00)

 分科会 1:人の持つ能力の向上・拡張等による「誰もが夢を追求できる社会の実現」  アジェンダ(PDF:335KB)PDFを別ウィンドウで開きます

 分科会 2:神経系とその関係組織等生命メカニズムの完全理解による「心身共に成長し続ける人生の実現」  アジェンダ(PDF:341KB)PDFを別ウィンドウで開きます

 分科会 3:AIとロボットの共進化によるフロンティアの開拓  アジェンダ(PDF:328KB)PDFを別ウィンドウで開きます
     話題提供4 ロボットとAIの融合による将来像(PDF:486KB)PDFを別ウィンドウで開きます
     話題提供5 周辺技術 1(PDF:1188KB)PDFを別ウィンドウで開きます    2(PDF:1554KB)PDFを別ウィンドウで開きます

 分科会 4:完全資源・物質循環による地球環境再生計画  アジェンダ(PDF:230KB)PDFを別ウィンドウで開きます

 分科会 5:食料供給量の拡大と地球環境保全を両立させる食料生産システムの創造  アジェンダ(PDF:232KB)PDFを別ウィンドウで開きます

 分科会 6:量子現象等の活用による未踏領域の創出  アジェンダ(PDF:341KB)PDFを別ウィンドウで開きます

分科会 7:分野横断  アジェンダ(PDF:341KB)PDFを別ウィンドウで開きます
     話題提供8 Good Practice at IPAM:The Impact of Mathematics on other Sciences and Society(PDF:909KB)PDFを別ウィンドウで開きます

とりまとめ(各分科会座長からの報告) (16:00-17:25)

16:00 - 16:10  分科会 1:人の持つ能力の向上・拡張等による「誰もが夢を追求できる社会の実現」 Initiative Report(PDF:789KB)PDFを別ウィンドウで開きます

16:10 - 16:20  分科会 2:神経系とその関係組織等生命メカニズムの完全理解による「心身共に成長し続ける人生の実現」 Initiative Report(PDF:771KB)PDFを別ウィンドウで開きます

16:20 - 16:30  分科会 3:AIとロボットの共進化によるフロンティアの開拓 Initiative Report(PDF:731KB)PDFを別ウィンドウで開きます

16:30 - 16:40  分科会 4:完全資源・物質循環による地球環境再生計画 Initiative Report(PDF:670KB)PDFを別ウィンドウで開きます

16:40 - 16:50  分科会5:食料供給量の拡大と地球環境保全を両立させる食料生産システムの創造 Initiative Report(PDF:1065KB)PDFを別ウィンドウで開きます

16:50 - 17:00  分科会 6:量子現象等の活用による未踏領域の創出 Initiative Report(PDF:633KB)PDFを別ウィンドウで開きます

17:00 - 17:10  分科会 7:分野横断

17:10 - 17:25  とりまとめ
    佐藤 文一 内閣府大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当)

閉会挨拶 (17:25-17:35)

17:25 - 17:30 - 濵口 道成 科学技術振興機構理事長

17:30 - 17:35 - 石塚 博昭 新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長

登録フォーム

展示品の希望について

問合せ先

内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
参事官(国際担当)付 江崎・岩元・山本
電話:03-6257-1328(直通)